理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

プラットフォーム

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/22(土) 07:37:06.60 ID:CAP_USER
“AIが同居人”の未来/新コンセプト「HaaS」/URと東洋大
https://www.kensetsunews.com/archives/334109
2019-06-20
建築通信新聞 DIGITAL kensetsunews.com

画像:北区に整備したモデルルーム
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/20190619_171732_55440.jpg
画像:「赤羽台スターハウス」の一室を改修した
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/20190619_171732_55441.jpg
画像:モニターで実演する坂村機構長
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/20190619_171732_55442.jpg
画像:再現した住戸
https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/06/20190619_171732_55443.jpg

 【民間企業と連携へ/60年代の住宅を改修】
 都市再生機構(UR)が、築年次の古い住宅にIoT(モノのインターネット)やAI(人工知能)などを導入してリノベーションする新事業を検討している。
 東洋大学情報連携学部と連携し、「HaaS(Housing as a Service)」という新たなコンセプトを打ち出し、
 単に団地の提供にとどまらず、ITを活用した多様な生活サービスを提供する方針だ。
 今後、民間企業などと連携するプラットフォームを立ち上げ、技術連携などを進める。
 HaaSに基づく住宅は、住戸内にさまざまなセンサーやカメラなどを設置し、生活の質や利便性を高める狙いがある。
 築年次の古い住宅の魅力を高めることで、多様な世代が住まうミクストコミュニティーの形成を実現したい考えだ。

 URは東京都北区の旧赤羽台団地に、近未来の2030年をイメージしたHaaSのモデルルーム「Open Smart UR」を整備した。
 今後、関心を持つ企業や一般向けに公開する予定だ。
 一般公開に先立ち、12日には報道陣に内部を公開した。
 モデルルームは、1960年代に建設した「赤羽台スターハウス」の44号棟102号の内部を改修した。

続きはソースで

ダウンロード (3)


引用元: 【建築/情報/AI】“AIが同居人”の未来/新コンセプト「HaaS」/URと東洋大[06/20]

“AIが同居人”の未来/新コンセプト「HaaS」/URと東洋大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/13(月) 15:54:25.79 ID:CAP_USER
広告プラットフォーム事業を展開するログリーはこのほど、ネット広告配信時にCookieを使わずにユーザー属性を推定する技術を確立し、特許を取得したと発表した。Webページのアクセス情報から、ユーザーの性別・年齢や興味・関心などを推定する技術で、推定結果を広告配信に適用するシミュレーションを行った結果、広告効果を高められることが分かったとしている。

 ネットメディアなどの運営事業者は、アクセスしてきたユーザーの属性を推定し、広告表示などに生かしている。ユーザー属性を推定するには、Cookieを利用することが一般的だったが、EU圏でGDPR(EU一般データ保護規則)が制定され、iOSの標準ブラウザ・SafariにはCookieによるトラッキングを禁止する機能が搭載されるなど、ユーザーのプライバシー保護のためCookieを制限する動きが加速。同社の調査では、iOSのバージョンアップ以降、Cookieによるトラッキング捕捉数が約25%減少していたという。

続きはソースで

https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/yx_log.jpg

ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/13/news103.html
images


引用元: 【IT】Cookie使わずユーザー属性を推定する技術開発、特許取得 ログリー[05/13]

Cookie使わずユーザー属性を推定する技術開発、特許取得 ログリーの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/22(日) 02:08:58.58 ID:CAP_USER
【4月19日 CNS】中国科学院ソフトウェア研究所研究員で、「ソフトウェア定義」衛星技術連盟の趙軍鎖(Zhao Junsuo)秘書長はこのほど、中国初となるソフトウェア定義衛星「天智1号(Tianzhi 1)」が今年下半期、酒泉衛星発射センター(Jiuquan Satellite Launch Center)から打ち上げられる計画だと発表した。

 宇宙基盤の人工知能(AI)という意味から名付けられた「天智1号」はソフトウェアからなる衛星で、搭載するのは低消費エネルギーで計算能力の高い小型クラウドコンピュータープラットフォームと中国産スマホ4台。
一つの任務に向けて開発される従来の衛星とは違い、「天智1号」は共通ソフトウェアを集め、プラットフォーム化されたソリューションの提供に重点を置き、異なる衛星プラットフォームの宇宙ソフトウェアの開発に適している。

「ソフトウェア定義衛星、人工知能が宇宙をけん引」をテーマに、北京市(Beijing)で開かれた「ソフトウェア定義衛星高級サミット」で趙秘書長は、「『天智1号』ソフトウェア定義衛星プロジェクトは2015年8月から研究が始まり、2017年には中国科学院の重大科技任務局により正式にプロジェクトが立ち上がった。

続きはソースで

(c)CNS/JCM/AFPBB News

関連ソース画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/1/320x280/img_d1cdaee39c0163947aed03536bb2a33173778.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3171733
ダウンロード


引用元: 【宇宙開発】「宇宙基盤の人工知能(AI)」、中国初のソフトウェア衛星「天智1号」年内に発射[04/19]

「宇宙基盤の人工知能(AI)」、中国初のソフトウェア衛星「天智1号」年内に発射の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トラースキック(徳島県) 2013/11/06(水) 11:45:38.93 ID:B0RAuvbt0 BE:5721459899-PLT(12121) ポイント特典

調査会社Kantar Worldpanelの最新発表によると、2013年9月度におけるモバイルプラットフォーム販売シェアにおいて、Windows Phoneが欧州で爆発的伸び率を示していることが明らかになりました。中でもイタリアはiOSを超える成長を見せており、ノキアによる新型Lumia投入などが起爆剤となって、Windows Phoneの普及に拍車がかかっているようです。

報告によると、欧州主要5カ国(イギリス・ドイツ・フランス・イタリア・スペイン)で、いずれも10%を超えるシェアを獲得。
Androidが過半数を超える状況ではあるものの、フランスでは前年比で約2倍、イギリスでは同3倍弱に届く結果となりました。
さらにイタリアでは、Windows Phoneが13.7%の販売シェアを獲得して iOSの10.2%を3.5ポイントも上回る結果となっています。
もちろん、9月下旬にiPhone 5sおよびiPhone 5cがリリースされたばかりで品薄であったことを考慮すると、10月以降の結果には大きな変動が見られるものと思われますが、新型iPhoneの発表を目前にした9月にWindows Phoneの売上が伸びていることは大きな注目点といえるかもしれません。

ノキアはLumiaシリーズのローエンド?ミドルレンジモデルを多数投入しており、欧州不況の煽りを受けた地域では価格的にも魅力的な端末です。一方のiPhone 5cは、多くの方がご存知の通り『安い』とは言えない状況であり、左記のターゲット層をアップルが囲い込む事ができるのか1つの注目点になっています。

なお米国では前年比で微増の4.6%。Androidが過半数を獲得していることには変わりありませんが、iOSとの差は圧倒的です。
2011年頃に、iOS・Androidに続く “第3のOS” として叫ばれていたことが懐かしく思える昨今ですが、Tizen OSの立ち上がり遅延なども踏まえるとまだまだ勝負の行方は分かりません。
スマートフォン単体ではプラットフォームの違いにかかわらず端末の差がつきにくい状況の昨今。
マイクロソフトが展開する魅力的なサービス(Office 365/SkyDrive等)を通じた『総合的価値』でユーザーに訴求できるか否かが勝敗のカギとなりそうです。

3

http://ggsoku.com/2013/11/windows-phone-eu-2013-sep/



【ついに覚醒か?】WindowsPhoneが欧州で爆発的伸び率  イタリアではiOS抜くの続きを読む

このページのトップヘ