理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ペルセウス座

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/08/11(土) 00:45:27.61 ID:CAP_USER
2018年8月13日の10時頃、ペルセウス座流星群が極大となります。国立天文台によれば今年は8月11月が新月なので月明かりがなく非常によい観測条件で、1時間に40個程度の流星(都市部でも5~10個)が期待できるそうです。

ペルセウス座はα星にミルファク、β星にアルゴルという2つの2等星を持ちます。その由来は、ギリシア神話で怪物メドゥーサを倒し、怪物ケートスの生贄にされようとしていたアンドロメダー姫と結婚した、英雄のペルセウスです。

続きはソースで

mage Credit: 国立天文台
■ペルセウス座流星群が極大(2018年8月)
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2018/08-topics03.html

https://sorae.info/wp-content/uploads/2018/08/20180810npe.jpg

https://sorae.info/030201/2018_08_10_pe.html
ダウンロード


引用元: 【天文学】8月13日、ペルセウス座流星群が極大に 今年は観測条件も最高[08/10]

8月13日、ペルセウス座流星群が極大に 今年は観測条件も最高の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/01(火) 18:33:46.90 ID:CAP_USER
国際天文学連合は29日、三重県亀山市のアマチュア天文家中村祐二さんが、ペルセウス座に6・2等の「矮(わい)新星」を発見したと発表した。

 矮新星は、超新星や新星とは異なるメカニズムで星が急激に明るくなる現象。
国立天文台は「矮新星が肉眼でも見えるほどの明るさになるのはかなり珍しい。
今後、数週間から数カ月かけて詳しく観測する必要がある」としている。

続きはソースで

画像:ペルセウス座に見つかった矮新星の発見時の画像。画面中央、横線の左の星
=2018年4月29日午後8時22分、三重県亀山市、中村祐二さん撮影
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180501003644_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL513QYWL51ULBJ008.html
ダウンロード (3)


引用元: 【天文学】急に明るくなる「矮新星」、アマチュア天文家(また三重の中村さん)が発見[05/01]

急に明るくなる「矮新星」、アマチュア天文家(また三重の中村さん)が発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/05/03(水) 22:44:57.37 ID:CAP_USER9
http://www.afpbb.com/articles/-/3127194?act=all

【5月3日 時事通信社】地球から約2億4000万光年離れた銀河の集団「ペルセウス座銀河団」にある高温ガスの巨大な波は、かつて小さな銀河団が近くをかすめたために生じた可能性が高いと、米航空宇宙局(NASA)の研究チームが3日までに発表した。

 巨大な波は幅が約20万光年あり、地球がある天の川銀河の直径の約2倍という。論文は英王立天文学会の専門誌に掲載された。

 ペルセウス座銀河団の中心には超巨大ブラックホールがあり・・・

続きはソースで

(c)時事通信社

2017/05/03 19:32(日本)
images


引用元: 【宇宙】銀河団同士の接近で形成か=高温ガスの巨大な波-NASA [無断転載禁止]©2ch.net

銀河団同士の接近で形成か=高温ガスの巨大な波-NASAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/13(土) 01:09:07.55 ID:CAP_USER
板垣さん、超新星を2個発見、通算発見数は119個に

山形県の板垣公一さんが8月5日、ペルセウス座の銀河に超新星2016eqaを発見した。
さらに2日後の8月7日、ぎょしゃ座の銀河に超新星2016esmを発見した。
板垣さんの超新星発見は今年4、5個目で、通算発見数は119個となった。

【2016年8月12日 Transient Name Server (1)/(2)/ATel (1)/(2)】

山形県の板垣公一さんが8月5日6時ごろ(世界時、以下同、日本時間5日15時ごろ)、ペルセウス座方向の銀河に超新星候補天体を17.8等で発見した。
天体の位置は以下のとおり。
赤経 03h20m31.42s
赤緯 +41°30′40.90″ (2000年分点)

続きはソースで

▽引用元:AstroArts 2016年8月12日
http://www.astroarts.co.jp/news/2016/08/12sne/index-j.shtml

ダウンロード

引用元: 【天文】板垣さん、超新星を2個発見、通算発見数は119個 8/5ペルセウス座の銀河に超新星2016eqa 8/7ぎょしゃ座の銀河に超新星2016esm©2ch.net

板垣さん、超新星を2個発見、通算発見数は119個 8/5ペルセウス座の銀河に超新星2016eqa 8/7ぎょしゃ座の銀河に超新星2016esmの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/08/09(火) 18:16:08.79 ID:CAP_USER9
ペルセウス座流星群 夜空見上げ楽しんで
8月9日(火)17時49分配信


 真夏に活発な活動を見せるペルセウス座流星群が、12日の夜半から13日の明け方まで見ごろを迎える。

 同流星群は19世紀半ばに2人の米国人天文学者が発見した「スイフト・タットル彗星(すいせい)」が太陽を回る軌道上にまき散らしたチリがもと。
チリは地球の上空100キロぐらいで大気に衝突。高熱を帯び、大気と反応して輝く。毎年同じ時期に地球が周辺を通過するため起こる。

 かわさき宙と緑の科学館(川崎市多摩区)のプラネタリウム解説員で流星研究の専門家・佐藤幹哉さんは
「午前0時ごろに月も沈み、観測条件が良くなります。空が暗い郊外や山間部なら晴れていれば1時間に40~50個ぐらい、明るい都会でも5個前後は見えるでしょう」と話す。

 観察方法は放射点ではなく、空全体を見渡すのがこつ。全天が開けている場所にシートなどを敷いて寝そべると首が疲れず楽に見られるという。

 問い合わせは、かわさき宙と緑の科学館電話044(922)4731。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160809-00011122-kana-l14
images (1)


引用元: ペルセウス座流星群 夜空見上げ楽しんで [無断転載禁止]©2ch.net

ペルセウス座流星群 夜空見上げ楽しんでの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/02/22(月) 23:42:53.93 ID:CAP_USER.net
板垣さん、ペルセウス座の銀河に超新星発見、116個目
AstroArts 2016年2月22日
http://www.astroarts.co.jp/news/2016/02/22sn_per/index-j.shtml

images


山形県の板垣公一さんが2月18日に、ペルセウス座の銀河に超新星を発見した。
板垣さんの超新星発見は今年2個目、通算116個目。

【2016年2月22日 Transient Name Server/ATel】

山形県の板垣公一さんが2月18日10時27分ごろ(世界時。日本時では29時27分ごろ)、
ペルセウス座方向の銀河NGC 1278に超新星候補天体を16.9等で発見した。
天体の位置は以下のとおり。
赤経 03h19m54.47s
赤緯 +41+42°334′53.50″ (2000年分点)

中国・雲南天文台での分光観測からIa型超新星とみられており、2016ajfの符号が付けられた。

板垣さんによる超新星発見は今年2個目、通算発見数は116個(独立発見を含む)となった。

(引用ここまで 関連リンク等全文は引用元参照)

アンドロメダ座の超新星(撮影:板垣公一さん)
http://www.astroarts.co.jp/news/2016/02/22sn_per/attachments/itagaki.jpg
NGC 1278周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。
http://www.astroarts.co.jp/news/2016/02/22sn_per/attachments/chart.png


☆ご依頼いただきました。

引用元: 【天文】板垣さん、ペルセウス座の銀河に超新星発見 今年2個目、通算116個目[02/22]

板垣さん、ペルセウス座の銀河に超新星発見 今年2個目、通算116個目の続きを読む

このページのトップヘ