理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ホルモン

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/07/10(火) 13:23:51.91 ID:CAP_USER
【7月4日 AFP】男性ホルモンのテストステロンを1回投与するだけで、男性は自動車、腕時計、万年筆、紳士服などの高級ブランドを好んで選ぶように誘導されるとの研究論文が3日、発表された。
高級ブランド品は雄ジカの枝角、クジャクの飾り羽のように「社会的地位の高さ」を配偶相手に伝える信号として機能するのだという。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された論文によると、テストステロンは男性の消費者行動に重大な影響を及ぼす要因の一つであることが、今回の研究で明らかになったという。

 論文の共同執筆者で、米ペンシルベニア大学(University of Pennsylvania)のギデオン・ネイブ(Gideon Nave)氏は、AFPの取材に「ステータス品を所有することは、社会的階層内での自身の順位を周囲に知らしめるための戦略の一つとなっており、(動物における)社会的順位に関連する行動にテストステロンが関与してしているということなのだろう」と語った。

 人間が社会的地位を誇示するために消費財を利用することは過去の研究ですでに立証されていたが、ここでのホルモンの役割については知られていなかった。

 ネイブ氏と研究チームは18~55歳の男性243人を対象とする実験を行った。被験者を2つのグループに分け、一方の被験者グループにはジェル状のテストステロンを皮膚に塗布する形で1回投与し、もう一方のグループにはプラセボ(偽薬)を与えた。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/0/320x280/img_f073fcef5ff8d2639af3020c6f91063594231.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3181120

ダウンロード (2)


引用元: 【医学】男性の高級ブランド志向、性ホルモンのテストステロンが後押し 研究[07/04]

男性の高級ブランド志向、性ホルモンのテストステロンが後押し 研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/04(月) 17:50:51.71 ID:CAP_USER
「脱毛症」などの治療に応用するため髪の毛を作り出す「毛包(もうほう)」という器官を人工的に大量に作る技術を理化学研究所などの研究グループが開発し、来月から動物で安全性を確かめる試験を始めることになりました。

薄毛などの脱毛症に悩む人は全国に2500万人以上いると推計されていますが、男性ホルモンをコントロールする薬の投与など治療法は限られていて、理化学研究所などでは毛髪を作り出す「毛包」と呼ばれる器官を再生医療の技術で作り移植する治療法の開発に取り組んでいます。

理化学研究所やベンチャー企業の研究グループが4日、会見を開き、ヒトの頭皮にある3種類の細胞を取り出して増やし、さらに専用の特殊な機械で3種類の細胞を一緒に培養することで、「毛包」を大量に作り出す技術の開発に成功したと発表しました。

グループによりますと、20日間ほどで髪の毛1万本に相当するおよそ5000の「毛包」を作り出せるとしています。

グループでは、7月から動物に移植して安全性を確かめる試験を始め、早ければ再来年(2020年)にも実用化したいとしています。

続きはソースで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464261000.html
ダウンロード (1)


引用元: 【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所

【彡⌒ミ】毛髪の“もと”「毛包」を大量に作る技術を開発、2020年にも実用化へ…理化学研究所の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/13(日) 18:26:18.25 ID:CAP_USER
最も権威ある英国の栄養学の本「ヒューマン・ニュートリション(第10版)」(日本語版、医歯薬出版株式会社)には、「人類の本来の主食は穀物ではないし、まだまだ穀物ベースの食物に適応していない」と明記してあります。私も全く同感です。

 このことを、あるホルモンの特徴から考えてみたいと思います。

 ◇血糖値を下げるホルモン「インクレチン」

 糖尿病の内服薬は、現在7種類あります。その中に「DPP-4阻害剤」という薬があります。
DPP-4阻害剤は、「インクレチン」という消化管ホルモンを血中にとどめる作用があります。

 現在知られているインクレチンは、小腸上部から分泌されるGIPと、小腸下部から分泌されるGLP-1の二つです。
血糖値を低下させるホルモン「インスリン」が膵臓(すいぞう)から分泌されるのを促進します。

 食事によって消化管内に炭水化物や脂肪が流入すると、その刺激を受けてインクレチンが分泌されます。
そして、血糖値の上昇と共に、膵臓のβ細胞からインスリン分泌を増加させ、α細胞から分泌されて血糖値上昇に働くホルモン「グルカゴン」を抑制します。

 ◇DPP-4阻害剤の働き

 インクレチンは、血中でDPP-4という酵素によって速やかに分解されます。
血中のインクレチンの量が半減する「血中半減期」は、GIPが約5分、GLP-1は約2分と非常に短いことが特徴です。

 そこで登場したのが、DPP-4阻害剤です。
DPP-4の働きを阻害してインクレチンを血中に約24時間存在させ、血糖値の降下作用を発揮させるのです。

続きはソースで

関連ソース画像
https://amd.c.yimg.jp/im_siggUWdZ1aFB4rB8e4gHepBSMw---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180512-00000012-mai-000-1-view.jpg

Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180512-00000012-mai-soci
images (2)


引用元: 【医学】<糖尿病>「主食は穀物」は人類の大きな誤解[05/12]

<糖尿病>「主食は穀物」は人類の大きな誤解の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/19(月) 12:10:09.62 ID:CAP_USER
エッセンシャルオイル(精油)とは、植物の体内で作りだされる揮発性の油のことです。
抽出したエッセンシャルオイルはさまざまな化粧品や薬品に香料として使われたり、原液を治療・美容効果を期待して使用されたりしますが、「エッセンシャルオイルには男児の胸を大きくしてしまう場合がある」という研究結果が発表されています。

Chemicals in lavender and tea tree oil appear to be hormone disruptors | Endocrine Society
https://www.endocrine.org/news-room/2018/chemicals-in-lavender-and-tea-tree-oil-appear-to-be-hormone-disruptors

More evidence essential oils 'make male breasts develop' - BBC News
http://www.bbc.com/news/health-43429933
https://i.gzn.jp/img/2018/03/19/essential-oils-make-breasts-develop/00_m.jpg

「ラベンダーやティーツリー由来のエッセンシャルオイルの使用が、男児の異常な胸の膨らみと関連しているのではないか?」という疑いは以前から存在していましたが、新たにエッセンシャルオイルの含まれる8種類の化学物質が男性ホルモンを阻害していることが判明しました。

男児の胸が女性のように肥大化してしまう現象は「女性化乳房」といわれており、大きな原因はホルモンバランスの乱れと考えられています。
今回の研究でエッセンシャルオイルが阻害すると判明したホルモンは、「テストステロン」という男性ホルモンの一種です。
また、エッセンシャルオイルには女性ホルモンであるエストロゲンを増強する作用もあったとのこと。

研究を主導したノースカロライナ州国立環境衛生研究所(NIEHS)のタイラー・ラムゼイ氏は、「植物由来のエッセンシャルオイルは安全なモノであると考えられがちだが、実際はエッセンシャルオイルに含まれる数々の化学物質が、ホルモンバランスを乱す危険性を持っている」と警鐘を鳴らしています。

男児の女性化乳房症例の増加は、エッセンシャルオイルを男児の体に塗りたくる人々の増加と関連していると考えられており、症状のほとんどはオイルの塗布を中止した後に収まるとのこと。

続きはソースで

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180319-essential-oils-make-breasts-develop/
ダウンロード (1)


引用元: 【男性ホルモン】「植物由来のエッセンシャルオイルは男児の胸を大きくする」という新たな証拠が発見される[03/19]

【男性ホルモン】「植物由来のエッセンシャルオイルは男児の胸を大きくする」という新たな証拠が発見されるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/04(日) 10:45:24.15 ID:CAP_USER
米オクラホマ州オクラホマシティ動物園のメスライオン、ブリジットは、一風変わった外見の持ち主だ。

 なんと、18歳になるこのメスのライオンには、たてがみが生えている。
とは言っても、オスライオンのたてがみというよりは、ちょっとしたあごひげのようだ。
動物園では、これを「ミニたてがみ」と呼んでいる。

 この不思議な現象は、動物園のブログに投稿されている。
ブリジットの飼育員たちによれば、たてがみが伸び始めたのは2017年の3月から11月にかけて。
2018年2月時点で、獣医師たちはまだその正確な原因を突き止めることはできていない。

 だが、たてがみのあるメスライオンがこれまでいなかったわけではない。

 ボツワナのオカバンゴ・デルタでは、たてがみのあるメスライオンをたまに見かける。
これは、近親交配による遺伝子異常が原因ではないかと考えられている。

 大型ネコ科動物の保護団体「パンセラ」の代表であるルーク・ハンター氏は、2012年にナショナル ジオグラフィックの取材に答えて、受胎時または妊娠中にも遺伝子の突然変異が起きることがあると述べている。

「もう一つ考えられることがあります。妊娠中に胎児に接触するテストステロンなどの男性ホルモンが多くなると、このような問題が起きる可能性があります。こちらの可能性の方が高いかもしれません」と、ハンター氏は言う。

 悪名高い「ツァボの人食いライオン」のように、たてがみのないオスライオンもいる。
だが、2006年に発表されたある研究によると、これは猛暑の中でも涼しく過ごせるように進化したものである可能性もある。

続きはソースで

画像:2017年の3月から11月にかけて、メスライオンのブリジットにたてがみが生え始めている。原因はまだわかっていない。
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/022700092/ph_thumb.jpg

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/022700092/
ダウンロード


引用元: 【動物】おばあちゃんライオンに「たてがみ」が生えてきた 動物園に暮らす18歳、原因は不明[03/01]

おばあちゃんライオンに「たてがみ」が生えてきた 動物園に暮らす18歳、原因は不明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/02/01(木) 15:29:57.39 ID:CAP_USER
〈性格にも影響か、オスとメスで有意な差〉

ネコのもふもふとしたかわいらしい手(前足)に関する新たな研究が、学術誌『Animal Behaviour』に発表された。
大半の飼いネコに、左右どちらか好んで使う手、つまり「利き手」があるという。
しかも利き手は性別によって異なり、オスは左手を、メスは右手を使う傾向にある。

 利き手の性差は人間にも見られ、人間の男性には女性と比べて左利きが多い。
「この違いは性ホルモンに関連するものだと考えられています」と、論文の著者で英クイーンズ大学ベルファスト校の心理学者デボラ・ウェルズ氏は語る。
ただしその仕組みや原因については、まだわかっていないという。

 今回の結果はまた、ネコがストレスにどう対処しているかを知る手がかりにもなる。
人間に関する過去の研究では、左利きであることと、統合失調症などの疾患へのかかりやすさには相関関係があることがわかっている。


【関連動画】野生のスナネコの子どもが初めて撮影される(解説は英語です)
 科学者たちは何世紀も前から利き手に注目していた。人間には左右どちらかの手を優先的に使う傾向が明らかにあり、字を書いたり歯を磨いたりする際、10人中9人は右手を使う。

 人間以外の動物の利き手が研究されるようになったのは1970年代。
これまでにクジラ、カンガルー、霊長類、さらには線虫までがその対象となってきた。
こうした利き手の研究が目指しているのは、それがどのように発達するのか、また脳内でその発達を引き起こしている要因は何かを解明することだ。

〈トイレに入るときは?餌を取るときは?〉

 ネコの利き手を知るために、ウェルズ氏のチームは、北アイルランドの家庭で飼われているネコ44匹(うちメスが20匹)を対象に、それぞれの自宅で調査を実施した。

 3カ月にわたる調査においてウェルズ氏らが注目したのは、以下に挙げるネコの3つの行動だ。
トイレに入る際にどちらから踏み出すか、階段を降りる際はどうか、そして、寝転がるとき体のどちら側を下にするか。
ウェルズ氏らはまた、狭い穴に手を差し入れて餌を取り出すときに、ネコがどちらの手を使うかも調べた。

続きはソースで

画像:人間と同じく飼いネコにも利き手があり、右利きか左利きかは性別と大きな関わりを持つ
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/013100046/ph_thumb.jpg

関連動画:野生のスナネコの子どもが初めて撮影される(解説は英語です)
Sand Cat Kittens Filmed in the Wild for First Time | Nat Geo Wild
https://youtu.be/tGdL-34L-GE


ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/013100046/
images


引用元: 【動物】猫の「利き手」を研究、オスは左でメスは右[02/01]

猫の「利き手」を研究、オスは左でメスは右の続きを読む

このページのトップヘ