理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ミミズ

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/09(月) 05:16:56.75 ID:CAP_USER
ぐんぐん伸びる日本最長のミミズ カエル調査で偶然発見…大塚泰介・琵琶湖博物館

滋賀、石川、福井の3県のみで生息が確認され、長さ90センチ以上にもなる日本最長のミミズ「ハッタミミズ」。環境省のレッドリストにも指定されている準絶滅危惧種だ。国内最長の個体を見つけようと、昨年5~11月、「全国ハッタミミズダービー」が初めて行われた。仕掛け人は、滋賀県立琵琶湖博物館(同県草津市)の学芸員、大塚泰介さん(48)。ハッタミミズの調査を始めて5年。ぐんぐん伸びる姿が何ともくせになるハッタミミズの研究にかける思いに迫った。

ダウンロード


続きはリンク先にて
http://www.sankei.com/west/news/160509/wst1605090002-n1.html?view=pc

2016.5.9 05:00

琵琶湖博物館学芸員の大塚泰介さんが魅せられたハッタミミズ
http://www.sankei.com/images/news/160509/wst1605090002-p1.jpg

http://www.sankei.com/images/news/160509/wst1605090002-p2.jpg

引用元: 【生物】ぐんぐん伸びる日本最長のミミズ カエル調査で偶然発見 [無断転載禁止]©2ch.net

ぐんぐん伸びる日本最長のミミズ カエル調査で偶然発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/06(火) 01:08:14.46 ID:???.net
滋賀、石川、福井の各県の一部地域でしか確認されていないハッタミミズの生態を研究している京都大名誉教授の渡辺弘之さん(76)=京都市左京区=がこのほど、謎の多い生態や分布域など研究成果をまとめた書籍「琵琶湖ハッタミミズ物語」を出版した。

ダウンロード


渡辺さんは熱帯林生態学が専門で、地中の生物もテーマの一つ。過去には日本土壌動物学会の会長も務め、「ミミズのために日本で一番土を掘り返した研究者」と自負する。

ハッタミミズはぶら下げると体長が何倍も伸びる。甲賀市で92センチの大物が見つかるなど、日本一長いミミズとして紹介している。

続きはソースで

(書籍の値段とお問い合わせ番号はソースにて御覧下さい)

【京都新聞】=http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20151005000076

【参考画像(ちょっとグロいです)】
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2015/10/20151005121939mimi1.jpg

引用元: 【京都】何倍にも伸びるハッタミミズ 滋賀に分布、謎の生態まとめる

【京都】何倍にも伸びるハッタミミズ 滋賀に分布、謎の生態まとめるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/05(水) 18:14:50.29 ID:???.net
「毒」も平気で摂食するミミズの謎、英研究で解明 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3056505

画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/500x400/img_6b08441161380054ed79ce6dd284f344229448.jpg


【8月5日 AFP】ミミズは、他の草食動物には毒性を示す葉も喜んで食べる──なぜミミズだけが大丈夫なのかは、これまでずっと謎だったが、4日に発表された研究結果によると、ミミズの消化管内では、空腹の草食生物を追い払うための植物の毒を無効化する化合物が生成されているのだという。

 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に掲載された論文には「ミミズは、一種の特異な表面活性代謝物を消化管内に保有している。この物質を『ドリロデフェンシン(drilodefensin)』と命名した」と記されている。

 ミミズにまつわるこの長年の謎は、消化管液の分子顕微鏡分析によって解明された。

 植物は、ポリフェノールとして知られる化学物質を生成する。ポリフェノールは、植物に色を与え、抗酸化物質として作用する。そして、多くの草食動物の体内で消化を妨げることで、身を守る「盾」としても機能する。

 リサイクルのスペシャリストであるミミズは、落ち葉などの植物由来物質を摂食、生命を支える炭素を排せつ物内に閉じ込め土壌に戻す。

 だが、ミミズがどうしてポリフェノールに耐性を示すのかについて、専門家は長年頭を悩ませてきた。

続きはソースで

images (1)

(c)AFP

引用元: 【生化学/生態学】ミミズの消化管内では、植物の毒を無効化する化合物が生成されている 英研究

ミミズの消化管内では、植物の毒を無効化する化合物が生成されている 英研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/17(土) 23:33:31.40 ID:???.net
掲載日:2015年1月17日

 カンボジア南西部にあるカルダモン山脈(Cardamom Mountains)で発見された両性類が、新種のアシナシイモリと確認された。
この生物は灰褐色で足がなく、巨大なミミズもしくはヘビに似ており、学名で「Ichthyophis cardamomensis」と名付けられた。
新種は体長が最長1.5メートルにも及び、地元ではよくヘビと間違われていた。

 国際環境保護団体フォーナ・フローラ・インターナショナル(Fauna and Flora International、FFI)によると、同山脈一帯は生息地の消失の危機に瀕しているという。(c)AFP

<画像>
カンボジア・ポーサット州で発見され、最近新種と分かったアシナシイモリ(2010年9月12日撮影)。(c)AFP/Fauna and Flora International
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/6/1024x/img_16c5c626127048cd91dde34beb2bad69267558.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/8/1024x/img_0810421cd6cb4998acdfca99e4186bda352119.jpg

<参照>
New legless amphibian discovered in Cambodia | Fauna & Flora International
http://www.fauna-flora.org/news/new-legless-amphibian-discovered-in-cambodia/

<記事掲載元>
http://www.afpbb.com/articles/-/3036745

引用元: 【生物】巨大ミミズ似の両生類、新種のアシナシイモリと確認 カンボジア

巨大ミミズ似の両生類、新種のアシナシイモリと確認 カンボジアの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★ 2014/02/28(金) 02:21:44.81 ID:???0

★光るミミズ、全国で続々発見 兵庫の小学校で観察会も


【画像】
刺激を受けて黄緑色の発光物質を出すホタルミミズ。体は半透明だ=朝来市内(約30秒間露光) 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201402/img/b_06740256.jpg


刺激を加えると黄緑色の発光物質を尻から出す「ホタルミミズ」の発見例が全国で相次いでいる。
なかなか確認されず珍種とされていたが、研究家らの調査で“見つけるコツ”が判明。
学校の校庭など、身近な場所にもいることが分かった。兵庫県内でも観察会が開かれるなど、ちょっとしたブームになっている。(竹本拓也)

ホタルミミズは体長2~4センチ、胴回りは約1ミリ。11月ごろから春先にかけて見つかり、ピンセットなどで突くと、暗闇で黄緑色に光る粘液を出す。

発光生物を研究する名古屋大大学院生命農学研究科の大場裕一助教(43)によると、学術的に確認されたホタルミミズはわずか30事例ほど。ところが最近の研究で、地表にある特徴的なふんの塊のすぐ下に生息しているケースが多いことなどが判明し、発見例が一気に増え始めた。

兵庫県朝来市立東河(とが)小学校(同市和田山町東和田)では先日、2002年に県内で初めてホタルミミズを発見した近くの歯科技工士、稲津賢和(まさかず)さん(61)が、3年生を対象に初の観察会を開いた。

児童たちはスプーンを手に、校庭の隅へ。ふんを目印に探して土を薄く削り、15分足らずで10匹ほどつかまえた。真っ暗にした備品庫に持ち込み刺激を加えると、ミミズたちは激しく体をくねらせ、黄緑色に光る物質を出し始めた。児童の一人(9)は「こんなにきれいに光るなんて」と“自然の神秘”に大はしゃぎだった。
>>2へ続く

c62dc5cd.jpg

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201402/0006740254.shtml 


光るミミズ、全国で続々発見 兵庫の小学校で観察会もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 膝靭帯固め(dion軍) 2013/08/30(金) 00:30:11.47 ID:N8bL26Wi0● BE:3176145375-PLT(12000) ポイント特典
64a6d6e1.jpg
 

http://geekologie.com/2013/08/28/glue-spitting-velvet-worm.jpg

Wonderful: A New Glue Spitting Velvet Worm Discovered
August 28, 2013 in animals, be honest earthworm jim -- is this one of your kids?, but do they taste like red velvet cake that's what I want to know,
catching things, discovery, freaky deaky, glue, it just spit on me! "that's semen" SICK!, mother nature, predator,
some things are better left undiscovered (take my roommate's p0rn stash for instance -- tons of regret looking under that bed), spitting, velvet, vietnam, what in the, worms

http://geekologie.com/2013/08/wonderful-a-new-glue-spitting-velvet-wor.php



全身液体の体(関節なし)の木を這う新種のミミズ 見つかる 可愛すぎワロタの続きを読む

このページのトップヘ