1: 2014/09/29(月) 22:57:12.32 ID:???.net
スイスに本社を置くAirlight EnergyがIBM Researchと共同で、高集光型の太陽光発電・熱システム(HCPVT:High Concentration PhotoVoltaic Thermal system)の製品化を進めている。
HCPVTは高さが10メートルのヒマワリに似た形状で、40平方メートルの面積があるパラボラ型の集光面で構成する。
集光面は太陽光に合わせて最適な角度に動くトラッキング機能を備えている。

集光面には楕円曲面状のミラーが36枚並び、それぞれのミラーが太陽光を集めて受光器に反射させる役割を果たす。
受光器の中に太陽電池チップが集積していて、1センチメートルあたり最大57Wの発電能力がある。
さらに太陽電池チップは薄い層の上に実装してあり、層の内部を水が循環して太陽熱を冷却する仕組みだ。
冷却後の温水は85~90度になる。

この一連の流れで太陽光エネルギーを2000倍に集約して、1日あたり最大で12kWhの電力と20kWh相当の熱を作り出すことができる。
日本の一般的な家庭が1日に使う電力量は10kWh程度であることから、それに十分な発電能力がある。

Airlight EnergyはHCPVTを販売するための専門会社「Dsolar」を設立済みで、2017年までに日本を含む世界各国で発売する計画だ。現在市場に出回っている同等のシステムと比べて2分の1から3分の1の価格に抑えることを目指す。導入する場所は家庭のほかに、病院やホテル、ショッピングセンターなどを想定している。

画像
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/29/ibm_sj.jpg
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1409/29/news022.html

引用元: 【技術】ヒマワリのように太陽光を集めて、電力と熱を供給する

ヒマワリのように太陽光を集めて、電力と熱を供給するの続きを読む