理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

ランニング

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/03/22(火) 15:01:07.04 ID:CAP_USER*.net
日本のランナー人口は1000万人を突破し、まさに空前のブームだが、本当に大丈夫!? 走りすぎると、健康どころか死に至る!!

2月に開催された東京マラソンは、一般出場者の参加枠2万7370人に対して応募が30万8810人で、過去最高の抽選倍率になった。
まさに、空前のマラソンブームが到来していると言えるだろう。ランニング人口は1000万人を突破し、国民的マラソン熱は高まるばかり。
お金もかからないし、ダイエットにもなるし、健康にもいい――。いいこと尽くしかと思いきや、実はとんでもない危険が潜んでいる。

内科・循環器科の専門医でもある石蔵文信・大阪樟蔭女子大学教授によると、
「マラソンやハードなランニングは健康にプラスになるどころか、寿命を縮める恐れもある」という。

「ジョギングなどの適度な有酸素運動は健康にプラスになりますが、無酸素運動の比重が高いマラソンは
心臓や血管に大きな負担をかけます。特に動脈硬化が進む中高年には、お勧めのスポーツとは言えません」

思い出すのは09年の東京マラソンだろう。出場したお笑いタレントの松村邦洋(48)が、15キロ地点で突然倒れ、一時、心肺停止状態になったことは記憶に新しい。

スポーツ医療関係者によると、「市民マラソンで心肺停止状態になるケースは、かなり多い」のだ。

続きはソースで

ダウンロード (1)

(医療ジャーナリスト)
http://taishu.jp/20520.php

引用元: 【話題】 走るな危険!「ランニングは早死にする」

走るな危険!「ランニングは早死にする」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/12(木) 22:56:09.11 ID:???.net
掲載日:2015年2月12日
http://www.zaikei.co.jp/article/20150212/235428.html

 ソニーは12日、ランニングを音楽再生や音声アドバイスでサポートするウエラブルタイプのスポーツデバイス「Smart B-Trainer(スマートビートレーナー)」を3月7日より発売すると発表した。オープン価格。

2


 Smart B-Trainerは、耳に装着するヘッドホン一体型のスポーツデバイス『SSE-BTR1』とランニングログをスマートフォンで管理し、トレーニングメニューを選択できるアプリ『Smart B-Trainer for Running』で構成されている。

 『SSE-BTR1』は、6種類のセンサー (心拍、加速度、GPS、コンパス、ジャイロ、気圧)を内蔵し、11種類のランニングログ(心拍数、消費カロリー、距離、時間、スピード、ペース、ピッチ、歩数、ストライド、走行ルート、高度)を計測・記録する。
 
 内蔵メモリーには最大約3,900曲の楽曲を転送でき、スマートフォンなど複数のデバイスを身に着けずに、これ1台で「シンプルでスタイリッシュ」にランニングログの計測とトレーニングに適した音楽再生を実現する。

 心拍数をリアルタイムに計測するため、事前に設定したユーザープロファイルと目標心拍数をもとに、その時のランナーの状況に応じた最適なテンポの楽曲を自動選曲、再生することで「楽しく効率的」にトレーニングをサポートするという。

 また、アプリ『Smart B-Trainer for running』で、ダイエットや体力づくり、レースへの参加など目的やレベルに応じたトレーニングメニューを設定し、最適なプランを簡単に立てることができる。

続きはソースで

(町田光)

<画像>
ランニングを音楽再生や音声アドバイスでサポートするウエラブルタイプのスポーツデバイス
「Smart B-Trainer」(写真提供:ソニー)
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218010270big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218023980big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218032010big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218033760big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218041310big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218044240big.jpg
http://www.zaikei.co.jp/files/general/2015021218053270big.jpg

<参照>
ランニングのパーソナルトレーニングを実現する“Smart B-Trainer(TM)”発売 | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201502/15-0212/

引用元: 【ウェアラブル】ソニー、ランニングのログ計測と音楽再生が可能なヘッドホン型端末「Smart B-Trainer」

ソニー、ランニングのログ計測と音楽再生が可能なヘッドホン型端末「Smart B-Trainer」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/07/29(火) 21:43:50.57 ID:???0.net
日々の短いランニングに寿命伸ばす効果、米研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3021743
AFP/Kerry SHERIDAN 2014年07月29日 13:03 発信地:ワシントンD.C./米国


【7月29日 AFP】短時間のランニングにも長い距離を走るのと同程度の寿命を延ばす効果があるとした研究論文が、28日の米国心臓病学会誌「Journal of theAmerican College of Cardiology」に掲載された。

研究論文によると、毎日5~10分程度の短時間のランニングを行うことで、心臓疾患や早死にのリスクを大幅に軽減することができるという。

研究では、ランニングする人は、まったく走らない人に比べて、死亡リスクが30%低く、心臓疾患で死亡するリスクが45%低いとの結果が示された。またランニングをしている人は、していない人に比べて、平均約3年長生きできる可能性があることも分かった。

さらに、走る時間や速度が違っても同様の効果が期待できることも明らかになっている。走る時間が週50分の人と週180分の人とを比べた場合でも、リスク軽減に関する結果に統計的な大きな違いは見られず、また時速10キロ未満でゆっくり走った場合と速く走った場合との間にも大差はなかった。

続きはソースで

原論文:
Leisure-Time Running Reduces All-Cause and Cardiovascular Mortality Risk
http://content.onlinejacc.org/article.aspx?articleID=1891600

関連スレ:
【医療】軽い運動、10分でも認知機能アップに効果 筑波大・中央大研究 [5/27]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401199538/

引用元: 【医療】日々の短いランニングに寿命伸ばす効果、長距離走るのと効果は同程度 米研究 [7/29]

日々の短いランニングに寿命伸ばす効果、長距離走るのと効果は同程度の続きを読む

このページのトップヘ