理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

リニア中央新幹線

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/07(日) 09:19:04.50 ID:???0.net
地下1400メートルにトンネル リニア、技術未確立のまま着工へ
http://www.kanaloco.jp/article/77249/cms_id/100107


 最高時速505キロ、品川-名古屋間をわずか40分でつなぐ“夢の超特急”リニア中央新幹線が10月にも着工される。
事業主体のJR東海は環境影響評価(アセス)書と工事実施計画書を8月下旬に国土交通省へ提出した。
完成予定は2027年。歓迎の声がある一方で環境への影響やコスト、エネルギー効率について疑問視する意見も根強い。過去に例のない深さの地下を超高速で走り抜けるこのプロジェクトの全容は-。

■大深度まっしぐら

 地下を突き進むその特異な軌道が克明に示されていた。

 JR東海が8月26日に公開した「中央新幹線品川・名古屋駅間の工事実施計画書」。
品川-名古屋間286キロ、そのルートの地上からの深さと地表面の海抜が1キロごとに記載されていた。
これまでもアセス書などで地下構造の概略図は示されていたが、詳細な断面図が公表されたのは今回が初めてだ。

 県内の延長約40キロのうち地上に出るのはわずか1・3キロ。それも相模川橋梁(263メートル)や道志川橋梁(167メートル)など、橋が架かる部分に限られる。

 川崎市内はすべて深さ50~80メートルほどの地下を走り、県内唯一の駅となる「神奈川県駅」(仮称、相模原市緑区橋本)のホームは地下約30メートルに造られる計画。
13年3月開業の東急東横線渋谷駅とほぼ同じ深さとなる。

 駅の5キロほど手前の地点(地下約50メートル)から徐々に地上へ近づき、駅からまた深く潜っていく軌道だ。ホームの深度を浅くするために軌道を引き上げているのだと、JR東海の広報担当者は説明する。

 リニア中央新幹線の地下構造は、2001年に施行された「大深度法」が適用される数少ないプロジェクトの一つだ。

 地下40メートル以下を大深度と定め、都市部では地上の地権者の権利が一部制限され、公共使用の場合は原則的に補償の必要がなくなる。
これまで同法が適用されたプロジェクトは、東京外郭環状道路(外環道、関越自動車道-東名高速道路間)と神戸市の大容量送水管整備事業の2件で、リニア新幹線が3例目となる。

■山間部の地下貫く

 断面図をつぶさに追っていくと、県内の最深部は相模原市緑区寸沢嵐付近と分かる。品川駅から51キロ地点付近、海抜500メートル超の山間部の地下307メートルを貫く。

 さらに西へ進むと静岡、長野、山梨の3県境、3千メートル級の山々が連なる南アルプスもその地下をひたすら直進する。

 工事実施計画書に記載された断面図によると、起点の品川駅から約153キロ地点、小河内岳(標高2802メートル)付近で最深部となる。山頂、つまり地表からの深さは約1410メートル。
過去に例のない“超”大深度にトンネルが掘られる計画だ。

 アセス書によると、建設中も開業後の走行時も、振動や騒音の基準を下回る見通しで、水源や水質への影響も小さいと予測。
地盤沈下の可能性も少ないとし、地上に住宅がある区間では事後調査するとしている。

 掘り出される残土は県内分だけで横浜スタジアム約46杯分の1400万立方メートルに上り、うち7割の使い道は現時点では決まっていない。 

続きはソースで

引用元: 【社会】リニア、技術未確立のまま着工へ

リニア、技術未確立のまま着工への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/31(日) 11:51:44.74 ID:???0.net
 いよいよ、空前のビッグプロジェクトが動き出す。JR東海が今週、国交省にリニア中央新幹線の工事実施計画の認可を申請。
認可後、10月にも着工する見通しで、マーケットも建設株が軒並み高騰するなどリニア計画に沸き立っている。
 何せ、13年後の開業を目指す東京・品川-名古屋間の総工事費は5兆5235億円、31年後の開業を想定する大阪間まで含めると総額9兆円超のマネーが動くのだ。
ゼネコン関係者や投資家たちが熱視線を送る気持ちは分からなでもないが、驚きの報道が飛び出した。朝日新聞が25日付朝刊で「リニア軍事転用の懸念も」と報じたのだ。

 記事は(1)空母から艦載機を60秒間に1機という“高速発艦”が可能となる新技術「電磁カタパルト」(2)従来の火薬銃弾の発射速度の2.5~3.5倍、秒速約5000~7000メートルという遠距離に弾丸を撃ち出す電磁銃「レールガン」――への軍事転用の可能性を指摘。
「リニアとレールガンの技術には共通点が多く、リニアを輸入する意味はある」とする米国の軍事専門家のコメントを紹介していた

続きはソースで

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153006/
ついに動き出す「リニア計画」 開発者が懸念する「軍事転用」

引用元: 【技術】ついに動き出す「リニア計画」、開発者が懸念する「軍事転用」・・・アメリカには最先端のリニア技術を無償提供

【リニア】開発者が懸念する「軍事転用」・・・アメリカに最先端のリニア技術を無償提供の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★ 2013/12/29(日) 15:54:10.21 ID:???0 BE:823011438-PLT(12557)

JR東海が、2027年に東京・品川―名古屋間で開業を目指すリニア中央新幹線の建設について、14年秋にも着工する方向で検討していることが29日分かった。

JR東海は、リニアの工事実施計画を14年夏までに国へ認可申請する方針を示し、これまでは14年度中の早期着工を目指すとしていた。

建設計画についてJR東海幹部は「国土交通省から認可が得られ次第、できるだけ早く着工したい」と説明している。

images

*+*+ Sponichi Annex +*+*
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/29/kiji/K20131229007288890.html



リニア、来秋にも着工…JR東海、認可受けの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フォーク攻撃(WiMAX) 2013/09/01(日) 08:42:31.68 ID:P1k5rguM0 BE:1022624126-PLT(12001) ポイント特典

超電導リニア、新市場へ加速 三菱重・日本車両がタッグ JR東海、試験走行を再開

東海旅客鉄道(JR東海)は29日、2027年開業を目指すリニア中央新幹線の試験走行を再開した。営業仕様の新型車両「L0系」を使用。開発を担うのはJR東海系の日本車両製造と三菱重工業だ。新幹線車両では日立製作所などが知られるが、超電導リニアは日本車両と三菱重工がタッグを組んで技術を磨く。新たなリニア市場は創出するのか。

「浮いているのか」。車内のモニター表示が時速140キロメートルを超えたころ、ゴム製タイヤでの走行から超電導による浮上走行に切り替わった。思いのほか振動があるため浮いている実感はあまりないが、力強く加速を続けて発車から約3分で500キロに到達。スムーズというより「頑張っている」という感じだが、東海道新幹線の1.8倍の速度を感じさせないくらい車内は静かだ。
b4c204be.jpg
ff926e8d.jpg

http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C93819696E0EBE2979F8DE0EBE2EAE0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO5911108030082013000001-PB1-9.jpg
http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C93819696E0EBE2979F8DE0EBE2EAE0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO5911160030082013000001-PB1-9.jpg

「世界の交通技術史上に記念すべき足跡を残すエポックだ」。29日、山梨県都留市の山梨リニア実験センター。
JR東海の葛西敬之会長は、42.8キロメートルに延伸した実験線を使った本格的な試験走行の出発式でこう力を込めた。

リニア中央新幹線は27年に東京―名古屋間、45年に東京―大阪間の全面開業を目指す。東京から名古屋まで40分、大阪まで67分と「ある意味で三大都市圏が通勤圏になる」(太田昭宏国土交通相)夢の超特急だ。
e5c1f9d4.jpg

http://www.nikkei.com/content/pic/20130901/96958A9C93819696E0EBE2979F8DE0EBE2EAE0E2E3E18A8AE3E2E2E2-DSXBZO5911110030082013000001-PB1-9.jpg

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD290EM_Z20C13A8XX1000/

つづく



超電導リニア、新型車両・LO系で試験走行 三菱重・日本車両がタッグで技術を磨く の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バーニングハンマー(兵庫県) 2013/08/27(火) 09:07:34.30 ID:7ZKFCb7Y0 BE:1281933263-PLT(12001) ポイント特典

14年後の平成39年に開業する予定のリニア中央新幹線を地域の活性化につなげようと活動する甲府市内に出来る予定の新駅より西側の地域の自治体などでつくる協議会は26日、会合を開き、地上を走る区間では走る姿が見えるような構造にするなど、JR東海への要望をまとめました。

南アルプス市役所で開かれた協議会には南アルプス市と中央市の市長と富士川町の町長、それに地域の商工会や住民の代表など14人が出席し、今後の対応について話し合いました。

その結果、▼地上を走る区間では防音などのための覆いをなくすか、覆いを透明なものにするなど、リニアが走行する姿が見えるような構造にすることや▼環境への影響について住民に積極的に説明をすることそして▼リニアの高架を建設するための工事用の側道を完成後も一般の道路として利用できるよう整備することなどをJR東海に要望していくことになりました。また、甲府市に建設される予定の新駅でJR東海が待合室などを設けない方針を示していることについて駅を利便性の高いものにするよう、求めていくことも申し合わせました。

要望について協議会は年内にもJR東海に示したいとしています。富士川町の町長で協議会の志村学会長は、「山梨県内の美しい景観が乗客からも楽しめるように地元から要望していきたい」と話していました。
http://www.nhk.or.jp/lnews/kofu/1043901261.html?t=1377561922253
0d7586ee.jpg



リニア 防音壁で覆うのをやめるか透明にしてほしい 走ってる姿が見えないとか 山梨の続きを読む

このページのトップヘ