理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

中学生

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/06(月) 23:30:36.86 ID:CAP_USER9
 マンボウの一種で県内で採取例が少ないクサビフグが2月15日、沖縄県名護市市港の海岸で見つかった。
市の城所駿介さん(13)ら中学生2人が浅瀬にいるのを発見。沖縄美ら島財団によると、これまで県内で数件採取例はあるが、珍しい魚だという。

 名護博物館によると、クサビフグはフグ目マンボウ科の海水魚で、くさびのような形が特徴。
熱帯の外洋に生息するが、生態はほとんど分かっていないという。

続きはソースで

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170305002051_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170305002050_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASK355W46K35UEHF005.html
沖縄タイムス2017年3月6日03時00分
ダウンロード


引用元: 【沖縄】珍魚・クサビフグを中学生が発見 名護の海岸で [無断転載禁止]©2ch.net

【沖縄】珍魚・クサビフグを中学生が発見 名護の海岸での続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/13(日) 00:47:54.36 ID:CAP_USER
神奈川で外来トカゲ、中学生捕獲 関東以北は初、台湾原産

神奈川県厚木市は11日、市内で台湾原産の特定外来生物「スウィンホーキノボリトカゲ」の生息を確認したと発表した。
国内では、静岡県磐田市と宮崎県日向市で報告があり、関東以北では初めて。
生態系への影響が懸念されるため、厚木市は駆除を進める方針。
 
続きはソースで

▽引用元:共同通信 2016/11/11 17:57
http://this.kiji.is/169716309776680440

スウィンホーキノボリトカゲ(神奈川県厚木市提供)
http://giwiz-nor.c.yimg.jp/im_siggUXX41Uxq5OCJtB_7ogaKBg---exp3h/r/iwiz-nor/ch/images/169732921107645943/origin_1.jpg
ダウンロード


引用元: 【生物生態系】神奈川で特定外来生物「スウィンホーキノボリトカゲ」の生息確認 中学生捕獲 関東以北は初©2ch.net

神奈川で特定外来生物「スウィンホーキノボリトカゲ」の生息確認 中学生捕獲 関東以北は初の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/06/02(木) 23:32:50.25 ID:CAP_USER
数検1級最年少に千葉の中2生 「大学レベル」合格
共同通信47NEWS 2016/6/2 19:38
http://this.kiji.is/111049150738579459

公益財団法人「日本数学検定協会」(東京)は2日、4月に実施した実用数学技能検定で、千葉市の中学2年菅原響生さん(13)が大学程度の難易度の1級に合格したと発表した。
これまでの最年少合格14歳の記録を更新した。

母親の淳子さん(42)によると、響生さんは姉が受検していたことで興味を持ち、2013年に初めて5級に挑戦して合格。

続きはソースで

ダウンロード

引用元: 【数学】千葉の中学2年生が数検1級合格 大学程度の難易度 最年少合格記録を更新[06/02] ©2ch.net

千葉の中学2年生が数検1級合格 大学程度の難易度 最年少合格記録を更新の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/30(日) 17:41:08.04 ID:???.net
インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150830k0000m040080000c.html

画像
http://mainichi.jp/graph/2015/08/30/20150830k0000m040080000c/image/001.jpg
インフルエンザワクチンの発症防止効果


 インフルエンザのワクチンを接種しても、6〜11カ月の乳児と13〜15歳の中学生には、発症防止効果がないとの研究成果を、慶応大などの研究チームが米科学誌プロスワンに発表した。
4727人の小児を対象にした世界的に例がない大規模調査で明らかになったという。

 インフルエンザワクチンは、小児では生後6カ月以上の希望する人が受ける。チームは世界的なワクチンの効果を検証する方法に従い、2013年11月〜14年3月、慶応大の22関連医療機関を38度以上の発熱があって受診した6カ月〜15歳のデータを分析した。インフルエンザへの感染の有無とワクチン接種の有無を調べ、「A型」「B型」などインフルエンザの型ごとに発症防止効果を計算した。例えば、ワクチンを接種しても感染した例が多ければワクチンの効果は低く、ワクチンを接種して感染していなかった例が多ければ効果が高くなる。

 その結果、6〜11カ月では、患者が最も多かったA型で発症防止効果がみられなかった。13〜15歳は、A型もB型も効果がなかった。以前からワクチンの効果が低いとされるB型は、全年齢で26%しか効果がないとの結果になった。

 その他の年齢は、A型の発症防止効果が
▽1〜2歳=72%▽3〜5歳=73%  ▽6〜12歳=58%、
A型の中で09年に世界的流行をしたH1N1型は
▽1〜2歳=67%▽3〜5歳=84%  ▽6〜12歳=90%−−だった。

続きはソースで

ダウンロード (1)



【藤野基文】

引用元: 【統計/医学】インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし 慶応大など

インフルワクチン:乳児、中学生に予防効果なし 慶応大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/07(金) 16:06:22.60 ID:???

「走れメロス」は走っていなかった!? 中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩検証した村田少年「メロスはまったく全力で走っていないことが分かった」。

一般財団法人 理数教育研究所が開催した「算数・数学の自由研究」作品コンクールに入賞した「メロスの全力を検証」(PDF)という研究結果がとても興味深いです。
中学2年生の村田一真くんによるこの検証では、太宰治の小説「走れメロス」の記述を頼りにメロスの平均移動速度を算出。
その結果、「メロスはまったく全力で走っていない」という考察に行き着きます。
端的にいうとメロスは往路は歩いていて、死力を振りしぼって走ったとされる復路後半の奮闘も「ただの早歩きだった」というのです! 
なんてこった!

メロスは作中、自分の身代わりとなった友人を救うため、王から言い渡された3日間の猶予のうち初日と最終日を使って10里(約39キロ)の道を往復します。
今回の研究ではこの道のりにかかった時間を文章から推測。
例えば往路の出発は「初夏、満天の星」とあるので0時と仮定、到着は「日は既に高く昇って」「村人たちは野に出て仕事を始めていた」とあるので午前10時と仮定して……
距離を時間で割った平均速度はずばり時速3.9キロ! うん、歩いてるね!

メロスは復路の日、「薄明のころ」目覚めて「悠々と身支度」をして出発し、日没ギリギリにゴールである刑場に突入します。
村田くんは北緯38度付近にあるイタリア南端の夏至の日の出がだいたい午前4時、日の入がだいたい午後7時と目星をつけ、考察を開始。
復路では途中、激流の川渡りや山賊との戦いといったアクシデントがあり、これらのタイムロスも勘案してメロスの移動速度を算出します。

その結果、野や森を進んだ往路前半は時速2.7キロ、山賊との戦い後、死力を振りしぼって走ったとされるラストスパートも時速5.3キロと、
思った以上に「ゆっくりしていってね!」な移動速度が算出されてしまいました。メロス……走ってないやん!!!! 
ちなみに、フルマラソンの一般男性の平均時速は9キロだそうです。

もちろん、現代のように道が道らしく整備されている保証はありませんし、いろんな足止め要素を想像すれば、算出された平均速度以上にメロスは頑張っていたと想像することも可能です。ちなみに発表者の村田くんは、「往路の事でメロスは、結婚式のために色々買ったので、それをすべて持って村に行かなければいけないので、少し遅くなったと思います。しかし、遅すぎると思いました」
「『走れメロス』というタイトルは、『走れよメロス』のほうが合っているなと思いました」と、ざっくばらんに感想を寄せています。
村田くん、ナイス研究!!!

6f9574fd.jpg

▽記事引用元 ねとらぼ  2014年02月06日 12時10分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1402/06/news071.html

▽関連リンク
・一般財団法人 理数教育研究所
2014年1月23日「塩野直道記念 算数・数学の自由研究」作品コンクール(2013年度)の審査結果を発表します。
算数・数学の自由研究 - 審査結果発表(第1回,2013年度)
http://www.rimse.or.jp/project/research/winner.html
塩野直道賞 メロスの全力を検証
作品(PDF:3.58MB):http://www.rimse.or.jp/project/research/pdf/work03.pdf
講評(PDF:50.7KB):http://www.rimse.or.jp/project/research/pdf/review03.pdf

*ご依頼いただきました。



「走れメロス」は走っていなかった!?中学生が「メロスの全力を検証」した結果が見事に徒歩の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ウィンストンρ ★ 2013/12/22(日) 19:42:32.06 ID:???

全国の中学生が科学に関する知識や実技を競う「科学の甲子園ジュニア全国大会」が22日、東京都内で開かれ、滋賀県チームが優勝し、文部科学大臣賞を受けた。

各都道府県から選出された計47チームの計281人が参加。2位は兵庫県チーム、3位は広島県チームだった。

大会は、科学好きの子どもを増やし理科離れを食い止めようと、科学技術振興機構がことしから開催。
6人で1チームを編成し、理科や数学の筆記試験と、ものづくりの能力などの実技で総合点を競った。

5

ソース 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013122201002060.html



【中学生】「科学の甲子園ジュニア全国大会」で滋賀県優勝 2位兵庫、3位広島の続きを読む

このページのトップヘ