理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

乳癌

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/17(金) 09:15:47.20 ID:CAP_USER9
乳がんを公表し闘病生活を続けるフリーアナウンサー・小林麻央さんが、2月7日にブログを更新。
放射線食道炎が快方に向かって体調が安定し、平穏な気持ちでいることを打ち明けた。

今、彼女の発信が常に注目されているのは、乳がんを身近な問題と考える女性が増えてきたからかもしれない。
現在、一生の間に乳がんになる日本人女性は12人に1人といわれる。

また、乳がんで亡くなる女性は2013年に1万3000人を突破。
1980年と比べて約3倍になり、その後も増加を続けている(2015年の乳がんによる死亡数は1万3584人)。

高齢になるほど増える他のがんとは異なり、乳がんは 30代から増加し始めて40代後半から50代前半がピーク。
若い時期から関心を持って生活することは大切だ。

そんな乳がんのリスクに怯える女性たちにとって、最近、気になる論文が発表された。
若い世代が好んで食べるバーベキューや燻製肉が、乳がんによる死亡リスクを高める可能性があることがわかったというのだ。

同じ乳がん患者でも死亡率に差があった

この結果を明らかにしたのは、米ノースカロライナ大学疫学教授のMarilie Gammon氏らの研究グループ。
米国立がん研究所機関誌『Journal of the National Institute』(電子版)の2017年1月4日号に発表した。

今回の研究は、1996~1997年に乳がんと診断されたニューヨーク州ロングアイランドの女性1500人余りを対象とし、
乳がんと診断されたときと、その約5年後に食習慣についてのインタビューを実施した。

そして、約18年間の追跡調査を実施したところ、その間に約600人の女性が死亡し、そのうち237人が乳がん関連の原因で死亡していたことがわかった。

研究グループは、対象者が摂取した肉の種類や量と追跡期間中の死亡リスクとの関連を検討した。
その結果、がんと診断される前に「グリル」や「バーベキュー」、「燻製の肉」を多量に食べていた人は、少ししか食べていなかった人に比べて死亡率が23%高かった。

続きはソースで

また、乳がんと診断されてからもこのような肉を多く食べ続けていた人は、さらに総死亡リスクが高くなり、
加えて乳がん関連死のリスクも高くなることが示唆された。特に「牛肉」「豚肉」「ラム肉」は問題となる可能性が高かったという。

http://healthpress.jp/2017/02/post-2811.html
2017.02.14.
ダウンロード


引用元: 【健康】焼き肉好き女子は「乳がん」に注意! 脂肪の黒煙や焦げつきが発がんリスクを高める [無断転載禁止]©2ch.net

焼き肉好き女子は「乳がん」に注意! 脂肪の黒煙や焦げつきが発がんリスクを高めるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/10(木) 15:29:46.95 ID:CAP_USER*.net
コープ共済連(日本コープ共済生活協同組合連合会)と全国の生協では、乳がんの早期発見・早期治療に結びつくよう、がんの定期検診とセルフチェックの大切さを伝える活動を年間を通して実施している。

一部の生協(CO・OP)店舗においては、乳がんのしこり、皮膚のくぼみなどを実際に触って体験できる「乳がん触診モデル」設置。このモデルとともにDVD(乳がんのことや早期発見のためのセルフチェックの方法、検診、備えについて)を用いた学習会や講演会を行っている生協もあるという。

みやぎ生協では年2回、ライフプランアドバイザーと一緒に乳がん触診モデルを使った体験学習会を実施。

続きはソースで

ダウンロード (3)



画像
http://n.mynv.jp/news/2015/12/09/248/images/001l.jpg
http://n.mynv.jp/news/2015/12/09/248/images/002l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/09/248/

引用元: 【社会】乳房のしこりなどを実際に触って体験…生協、乳がん早期発見のための活動を実施中

乳房のしこりなどを実際に触って体験…生協、乳がん早期発見のための活動を実施中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/11(日) 18:59:06.90 ID:???*.net
 元女子プロレスラーでタレントの北斗晶さん(48)が乳がんであることを明らかにしたことで、乳がん検診への関心が高まっている。
乳がんは早期に発見できれば治療が可能なことが多いが、検診が推奨されるのは40歳以上。
20~30代の検診は有効との根拠は示されておらず、専門家は「検診のメリットとデメリットを知った上で判断してほしい」と話す。(平沢裕子、油原聡子)

20~30代は推奨せず

 「たくさんの人に乳がん検診を受けてほしい」。
乳がんのため右乳房の摘出手術を受け、一時退院した北斗さんは3日、記者会見でこう呼び掛けた。
乳がんであることを明かした9月23日のブログでも「若かろうが年を取っていようが乳がん検診に行ってください!」と訴えた。
すると、ツイッターやブログでは「私も検診を受けます」と表明する20~30代の女性タレントが相次いだ。

 しかし、聖マリアンナ医科大学ブレスト&イメージング先端医療センターの福田護院長は「20~30代の女性に検診は推奨されていないのです」と指摘する。

 国立がん研究センターの「乳がん検診ガイドライン2013年版」では、乳がん検診は2年に1回、40歳から74歳の女性にマンモグラフィー(乳房X線撮影)単独か、40歳から64歳の女性にマンモグラフィーと視触診を合わせて行うことを推奨している。

 20~30代に検診を推奨しないのは、40歳未満の有効性が証明されていないためだ。
また、実際には乳がんではないのに、「疑いあり」と診断される偽陽性で無駄な検査を受けたり、確定診断まで精神的に不安になったりすることや、X線による被曝(ひばく)リスクが高まることなどで、乳がん検診による「不利益」が「利益」を上回るとされる。

 ただ、家族に乳がん患者がいる場合は発症リスクが高い可能性がある。
20~30代でも、家族が発症した年齢より5年ぐらい若い時期に、マンモグラフィーや超音波の検査を受けることが勧められる。

検診で死亡減らす
 北斗さんはブログで毎年乳がん検診と婦人科検診を受けていたことを明らかにしている。
検診を受けていたのに見つからなかったことから、「検診しても意味がないのでは」と疑念の声も上がる。

続きはソースで

ダウンロード (2)

http://www.sankei.com/premium/news/151010/prm1510100023-n1.html
http://www.sankei.com/premium/news/151010/prm1510100023-n2.html
http://www.sankei.com/premium/news/151010/prm1510100023-n3.html

引用元: 【社会】 マンモグラフィー推奨は40歳以上 20~30代には「不利益」も

マンモグラフィー推奨は40歳以上 20~30代には「不利益」もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/09(木) 21:50:16.43 ID:???0.net
太るほど増す乳がんリスク 閉経前は倍増に
http://www.asahi.com/articles/ASGB74FD9GB7ULBJ00C.html
朝日新聞 伊藤綾 2014年10月9日16時02分


 女性は太るほど乳がんにかかりやすいという研究結果を、国立がん研究センターのチームが7日発表した。日本人で肥満と乳がんの関連を調べた大規模な研究は初めて。

 国内の八つの大規模研究に参加した人のうち、35歳以上の日本人女性計約18万4千人のデータを解析した。平均約12年追跡したところ、1783人が乳がんにかかった。

 がん診断時に閉経前だった人(301人)と閉経後だった人(1482人)に分け、体重(キログラム)を身長(メートル)で2回割った体格指数「BMI」と、乳がんにかかるリスクとの関連を調べた。
BMIは太っているほど上昇する。年齢や喫煙、飲酒、出産数などの影響は取り除いた。

※無料部分ここまで

引用元: 【医療】太るほど増す乳がんリスク 閉経前は倍増に [10/9]

太るほど増す乳がんリスク 閉経前は倍増にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: cue◆open9v.MEM 2014/03/10(月)00:06:08 ID:F7BxRTPAg

 乳がん細胞だけにある「BIG3」というタンパク質が、がん増殖にブレーキをかける別のタンパク質の働きを抑え増殖を促進させていることを、徳島大の片桐豊雅教授(分子腫瘍学)らのチームが8日までにマウスを使った実験で解明した。

 BIG3の働きを阻害する化合物を見つけており、片桐教授は「従来の治療では効果がなかったり、薬に耐性ができたりした患者にも効く、新たな抗がん剤の開発につながる可能性がある」と話している。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/525853.html



乳がん増殖の仕組みを解明!薬剤開発も!!【徳島大】の続きを読む

このページのトップヘ