理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

仕事

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/26(火) 12:41:12.28 ID:???.net
睡眠不足の虫は作業が雑になる | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/051900002/

画像
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/051900002/ph_thumb.jpg
カボチャの花粉を集めるミツバチ。ドイツにて撮影。睡眠不足のハチは、人間同様、仕事をうまくこなせない(PHOTOGRAPH BY KONRAD WOTHE, MINDEN PICTURES)
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/a/051900002/01.jpg
食虫植物「アフリカナガバモウセンゴケ」に捕まったミバエ。南アフリカにて撮影(PHOTOGRAPH BY ALBERT LLEAL, MINDEN PICTURES)


 人間が眠っているのはすぐにわかる。大いびきをかいていればなおさらだ。
 ところが動物の場合、寝ているかどうかを判断するのは難しい。

 この記事では、Facebookを通じて寄せられた「虫って眠るの?」という質問に答えてみたい。

 「答えはYESです。注釈が付きますが」と言うのは、米ウィスコンシン大学ラクロス校の生物学者で、ミツバチの睡眠について研究しているバレット・クライン氏。アシナガバチ、ゴキブリ、カマキリ、ミバエなどは眠る虫の仲間だ。特に、ミバエの睡眠は、哺乳類の睡眠とよく似ており、睡眠導入物質やカフェインに対して同じ反応を示すのだという。

 しかし、昆虫の睡眠を評価するのは困難だ。たとえば、「睡眠」と「睡眠しているような状態」を区別するのは容易ではない。


虫の睡眠どう見極める?

 虫が本当に眠っているサインは、動かず、「重力の方向にうなだれ」、筋肉が弛緩している状態だ。「覚醒閾値」も、判断材料のひとつ。虫を揺すって、覚醒するまでにかかる時間を測定する。

 ミバエには「睡眠反跳」があることも、実験で明らかにされた。睡眠不足になったミバエは、その反動で長い睡眠時間が必要になる。忙しい人なら、身に覚えがあるだろう。

 オレゴン州立大学の生物学者、ケイティ・プルディック氏は、チョウは休憩するものの、「寝ているかどうかはわからない」と言う。チョウは夜に羽を休め、「気温が一定値より低くなると動けない」。
一見すると眠っているようだが、実際は休眠と呼ばれる活動停止状態である。


雑なダンスを踊るミツバチ

 プルディック氏によると、チョウは、午後遅くに「就寝する」とのこと。葉っぱや木の皮などの隠れ場所からぶら下がるのだ。十分な休息を取らないと、エサを取ることができないし、メスのチョウは、アオムシが食べない植物に間違って卵を産み付けてしまう。

続きはソースで

no title

(参考記事:連載 睡眠の都市伝説を斬る「知らぬ間に膨れあがる寝不足ローンにご用心」)

引用元: 【昆虫学】睡眠不足の虫は作業が雑になる 昆虫はどんなふうに眠るのか

睡眠不足の虫は作業が雑になる 昆虫はどんなふうに眠るのかの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/30(土) 12:44:27.37 ID:???*.net
【悲報】通勤に20分以上かかる人は慢性的ストレスに陥りやすいとの調査結果
http://irorio.jp/daikohkai/20150529/232788/

毎朝、通勤するだけで疲れてしまうという方も多いのではないだろうか。
しかしそんな人々に、さらなる追い討ちをかける調査結果が発表された。

それは通勤に20分以上かかる人は、慢性的なストレス状態に陥りやすいというものだ。
通勤に20分かかると心も体も疲弊

この調査を行ったのは、カナダのモンテリアル大学の研究チーム。彼らはケベック州内の企業に勤める、17歳から63歳までの会社員、1942人に対して聞き取りを行った。

その結果、車やバス、電車などで通勤時間が20分かかる場合、慢性的なストレスに陥り、肉体的にも感情的にも疲弊していることが分かった。


さらに35分かかる場合は、悲観的な感情さえ抱くようになっているという。
最もストレスを感じるのは車通勤

また、さまざまな交通手段の中で、最もストレスの多いのが、車通勤であることも判明。特に規模の大きな都市に住むドライバーほど、症状は重いとされる。ただその中でも、田舎や郊外に向かって通勤している人は、
さほどストレスは感じていないそうだ。

続きはソースで

1

引用元: 通勤に20分以上かかる人は慢性的ストレスに陥りやすいとの調査結果 特に車通勤

通勤に20分以上かかる人は慢性的ストレスに陥りやすいとの調査結果 特に車通勤の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/28(火) 23:46:05.55 ID:???*.net BE:348439423-PLT(13557)
sssp://img.2ch.sc/ico/samekimusume32.gif
精神科医で横浜相原病院長の吉田勝明さんが28日、BS日テレの深層NEWSに出演し、うつ病が働き盛りの世代で増加傾向にあるとしたうえで、「睡眠障害や食欲不振、味覚異常がうつの兆候」と指摘した。

no title


*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150428-OYT1T50156.html

引用元: 【社会】うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候

うつ病、働き盛り世代で増加傾向…睡眠障害や食欲不振、味覚異常が兆候の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/24(火) 09:59:19.21 ID:???*.net
“女性は家庭に入って家事や育児をするもの”という固定観念は今や古い!? 実は「結婚しない」「子どもを産まない」という選択をする女性が増えています。
女性の人生観の変化に伴って、家事や子育てについての考え方も多様化してきているようですよ。

1


今回は、株式会社オールアバウトが首都圏(1都3県)在住の20~49歳独身男女669名、既婚男女666名を対象に行った「20~40代の恋愛・結婚・家庭観」に関するアンケート調査結果をお届けします。

■子どもが欲しくない女性はこんなに多い!

首都圏在住の独身・子どものいない20~49歳の既婚男女に「第一子をつくりたいと思う年代」について尋ねた結果、独身男性20代の3割が「30代前半」に、30代の3割が「40代前半」には欲しいと回答しました。

一方で、30代独身男性の3割以上、40代独身男性の半数以上が「子どもは欲しくない」と考えていることも明らかに。

また、独身の女性についても同様に質問した結果、20代は男性と同様の傾向が見られましたが、30代後半では3割、40代については7割が「子どもは欲しくない」と回答しました。

30代既婚女性では、なんと48.5%が「子どもは欲しくない」と回答。
一方で既婚の30代男性で「子どもは欲しくない」と回答したのは23.5%となりました。

この結果に、子育てガイドの河崎環氏は、

「30代という、キャリア上どんどん仕事が面白くなってきて、社会での発言力も増していく世代で、「子どもは欲しくない」とする既婚女性が5割近くもいるということ、一方で男性はその半分であるということに、出産育児への当事者感覚の差を感じます。」

という見解を述べています。

晩婚化に伴って妊娠しやすい身体づくりをする“妊活”も話題になっていますが、女性は子どもが欲しいもの、という常識ももはや崩れているようです。

続きはソースで

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150222/Nikkan_careism_56625.html


引用元: 【社会】少子化が深刻化!?  30代後半の独身女性「子どもは欲しくない」が3割超え★2

少子化が深刻化!?  30代後半の独身女性「子どもは欲しくない」が3割超えの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/18(日) 06:38:58.45 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
内閣府は17日付で、がん対策に関する世論調査結果を発表した。
がん治療や検査のため2週間に1回程度、通院しながら働く環境が整っているか聞いたところ「そう思わない」「どちらかといえばそう思わない」の回答が計65.7%に上った。

2013年1月の前回調査より3.2ポイント減ったものの、がん治療と仕事の両立が依然困難とみられている実情が浮き彫りとなった。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG17H8S_X10C15A1CC1000/

引用元: 【社会】がん治療と仕事「両立困難」65%…内閣府調査

がん治療と仕事「両立困難」65%…内閣府調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/10(水) 16:12:57.85 ID:???0.net
UPI通信社によると、最近、アメリカ・ハーバード大学の学者Joshua Goodman氏は、左利きの人の年収は一般的に右利きの人より10%-12%低いとの最新研究結果を発表した。

Joshua氏が1970年代から今までアメリカで収集したデータ3部およびイギリスで収集した調査データ2部を分析した。アンケート調査の主な内容は、利き手、個人収入、教育レベルが含まれる。

Joshua氏によると、左利きの人は精神面と行動面に問題が生じる可能性が高く、認知能力に対する要求が高くない仕事に就くという。

続きはソースで

http://www.xinhuaxia.jp/social/54990

引用元: 【研究】ぎっちょの人は右利きの人より年収が低いことが判明

左利きの人は右利きの人より年収が低いことが判明の続きを読む

このページのトップヘ