理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

作物

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/08(日) 23:58:01.24 ID:CAP_USER
5200万年前のホオズキ=新種の化石発見-アルゼンチン

アルゼンチン南部の約5200万年前の地層からホオズキ類の化石が見つかり、新種に分類したと、米ペンシルベニア州立大などの研究チームが8日までに米科学誌サイエンスに発表した。
実を包む袋状のがくが、化石として発見されるのは珍しい。

この化石の種名は、南米南部のパタゴニア地方が「世界の果て」と呼ばれることから、ラテン語で同じ意味の「インフィネムンディ」と名付けられた。
ホオズキ類は袋状のがくが水に浮きやすく、内部の実が守られるため・・・

続きはソースで

(2017/01/08-04:54)

▽引用元:時事ドットコム 2017/01/08-04:54
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800007&g=int

アルゼンチンの約5200万年前の地層から見つかったホオズキ類の化石。新種に分類された(エヒディオ・フェルグリオ古生物学博物館提供)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017010800007&g=int
ダウンロード


引用元: 【古生物】アルゼンチン南部の5200万年前の地層からホオズキ類の化石発見 新種に分類/米ペンシルベニア州立大など ©2ch.net

アルゼンチン南部の5200万年前の地層からホオズキ類の化石発見 新種に分類/米ペンシルベニア州立大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/25(金) 22:10:41.44 ID:CAP_USER9
泳ぐイノシシ 深刻化する離島の被害
11月24日 16時59分

耕作放棄地の増加などに伴って、全国的に被害が相次いで報告されているイノシシ。群馬県桐生市では、住宅の庭先でイノシシに襲われた男性が死亡するなど、被害は深刻化しています。
こうした中、佐賀県の離島では、高齢化や過疎化で減少する人口に反比例してイノシシが増加し、島民を悩ませています。離島でいったい、何が起きているのでしょうか。

■イノシシは泳ぎがうまい!

突然ですが、皆さんは、イノシシは泳ぎがうまいというのをご存じでしょうか。私は去年、新人記者として赴任した佐賀で初めて知ったのですが、2頭連れ立って泳ぐイノシシを映像で見た時は、衝撃を受けました。
「犬かき」ならぬ「イノシシかき」で、4本の足を器用に動かして泳ぎ、しかも、なかなかのスピードです。玄界灘に浮かぶ、佐賀県唐津市の6つの離島では、本土から泳いで渡ったと見られるイノシシの被害に悩まされています。

■伝統ある馬渡島でも

私は、このうち唐津市中心部から北西におよそ20キロ、玄界灘に浮かぶ馬渡島で取材しました。その名のとおり、大陸から日本にはじめて馬が渡ってきた島と言い伝えられていて、江戸時代には、唐津藩の馬の訓練施設がありました。

産業の中心は漁業で、ことし10月末時点で、島民355人のおよそ40%が65歳以上の高齢者。人口は60年前と比べて、5分の1に減り、高齢化と過疎化が深刻です。

島の衰退に反比例して、猛威をふるっているのがイノシシです。島に3つある地区の1つ、野中地区の区長を務める高野淌さんによりますと、10年程前まで、イノシシをみかけたり、被害を受けたりと言った報告は無かったといいます。
ただ数年前に、本土から渡ってきたと見られるイノシシが確認されると、ここ数年であっという間に増えてしまったようです。

■深刻化する被害

ニュース画像
野中地区では、年金生活の足しにとサツマイモなどを自分で育てている人がいます。しかし、収穫が近くなるとイノシシに根こそぎ食べられ、ほとんど残らない畑もあります。
畑には、鉄の柵や網を取り付けていますが、乗り越えられたり、柵の下を掘られたりして、やすやすと侵入されてしまうといいます。
物流などにハンデがある島の生活で、自分たちで作る農作物は貴重です。高野さんは、「必死になって作ってもイノシシにやられたら、お年寄りみんながっかりしてしまう」と話していました。

人や家畜も襲われ、中にはケガをした人もいます。このため、島の小中学校では、できるだけ集団で登下校するよう指導しています。

続きはソースで

引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_1124.html

images


引用元: 【野生生物】泳ぐイノシシ 深刻化する離島の被害 (NHK) [無断転載禁止]©2ch.net

泳ぐイノシシ 深刻化する離島の被害 (NHK)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/26(土) 14:16:13.62 ID:CAP_USER9
「兵糧攻め」で細菌撃退、植物の防御の仕組み解明 京大
西川迅2016年11月25日09時18分
http://www.asahi.com/articles/ASJCS55L4JCSPLBJ003.html

 細菌に侵入された植物は、栄養となる糖分が細菌に取り込まれないように「兵糧攻め」にして撃退することを、京都大の高野義孝教授(植物病理学)らが解明した。
作物の病気を減らす農薬の開発につながる可能性があるという。
25日、米科学誌サイエンス電子版に発表した。

 細菌などが侵入すると、植物は抗菌物質を作って攻撃したり、細胞が自ら死んで感染拡大を抑えたりすることが知られている。
「兵糧攻め」は新たに確認された防御法となる。

続きはソースで

ダウンロード (1)

引用元: 【科学】体内無糖化「兵糧攻め」で細菌撃退、植物の防御の仕組み解明 京大©2ch.net

体内無糖化「兵糧攻め」で細菌撃退、植物の防御の仕組み解明 京大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/26(月) 18:04:18.52 ID:CAP_USER
トヨタ、品種改良を効率化する新規DNA解析技術を開発 (レスポンス) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160923-00000032-rps-bus_all
品種改良を飛躍的に加速させる新規DNA解析技術を新たに開発 | トヨタグローバルニュースルーム
http://newsroom.toyota.co.jp/jp/detail/mail/13715116


トヨタ自動車は9月21日、作物の品種改良に必要な遺伝子の特定・選抜を飛躍的に効率化できるDNA解析技術GRAS(Genotyping by Random Amplicon Sequencing)を新たに開発したと発表した。

新技術は、農業・食品産業技術総合研究機構九州沖縄農業研究センター(農研機構)からの解析材料の提供を受け、トヨタが新たに開発したもの。同社では、作物の品種改良期間が大幅に短縮され、またそのコストも大幅に改善できると考えている。

トヨタは、持続可能な社会の実現に向け、車両の燃費向上に加え、バイオ関連事業にも取り組んでいる。自動車事業で培った生産管理手法や工程改善ノウハウを応用した農業IT管理ツール「豊作計画」を開発・提供しているほか、バイオ燃料に適しているサトウキビの増産に向けた技術開発にも取り組んできた。

品種改良は従来、過去の膨大な実績に基づき品種を選定・交配し、長期間多数の子孫を評価することで、目的の特性を有する子孫を新品種として選抜していた。近年は、遺伝子情報を利用した「マーカー技術」が実用化され、品種改良の効率化が進められているが、DNAの解析期間が長く高コストという課題が残っていた。

トヨタは「独自のサンプル調整技術」と「次世代シーケンサー」を組み合わせることで、有用な遺伝子の特定・選抜を大幅に簡略化する技術(GRAS)を新たに開発。新技術を用いることで、従来比約1/10の期間、約1/3のコストでDNAの解析が可能になった。これにより、バイオマス生産性や耐病性の向上によって、サトウキビの増産、単位面積あたりのバイオ燃料生産量向上が可能になるものと期待している。

新技術は、バイオ燃料の増産だけでなく、食糧増産や耐病性向上にもつながる社会的に意義のある技術であると期待しており、農業分野への応用も視野に、情報開示・提供に積極的に対応していく。すでに、DNA解析で実績が豊富なかずさDNA研究所とは、技術評価を実施することで合意している。

images
 

引用元: 【技術/育種学】トヨタ、品種改良を効率化する新規DNA解析技術を開発 [無断転載禁止]©2ch.net

トヨタ、品種改良を効率化する新規DNA解析技術を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/06/24(金) 17:48:55.64 ID:CAP_USER
「火星の土」で作物栽培、食べても安全 オランダ研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160624-00000020-jij_afp-sctch
http://amd.c.yimg.jp/im_siggQ.OQounCruzTGd_wrrjPnA---x900-y675-q90/amd/20160624-00000020-jij_afp-000-3-view.jpg


【AFP=時事】オランダの科学者らは23日、火星の土壌を想定した土で育てた野菜と穀物4種について、食べても安全であることが分かったと明らかにした。

 オランダのワーヘニンゲン大学(Wageningen University)の研究チームによると、この土で育ったラディッシュ、エンドウ豆、ライ麦、トマトのどれからも「危険なレベル」での重金属は検出されなかった。

 それでも、火星の土に高いレベルで存在するカドミウムや銅、鉛など重金属が植物に吸収されることの詳細については、まだ不明な点も残るという。

 米航空宇宙局(NASA)が火星を想定して開発した土を使い、同大学は2013年から10種類の作物を育てる実験を行っている。

 ジャガイモを含む残り6種類の作物に関しては、さらなる研究が必要とされる。【翻訳編集】 AFPBB News

images (3)
 

引用元: 【農学/宇宙開発】「火星の土」で作物栽培、食べても安全 オランダ研究 [無断転載禁止]©2ch.net

「火星の土」で作物栽培、食べても安全 オランダ研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/19(木) 20:41:33.74 ID:CAP_USER
遺伝子組み換え作物、安全と評価 米科学アカデミーが結論
共同通信 2016/5/18 09:40
http://this.kiji.is/105465174773235719

【ワシントン共同】米科学アカデミーは17日、現在市場で取引されている遺伝子組み換え作物を食べて、健康被害の心配はないとする報告書を公表した。
市場に出回っているトウモロコシや大豆などの遺伝子組み換え作物について、過去20年の約900の研究成果を分析した。

報告書は、一般の人も含めた約800人の意見を総合し「長期間の影響も含め、人体に害を及ぼす証拠はなかった」としている。

続きはソースで

images (2)

引用元: 【遺伝子工学】遺伝子組み換え作物 過去20年の約900の研究成果を分析 安全と評価 米科学アカデミーが結論©2ch.net

遺伝子組み換え作物 過去20年の約900の研究成果を分析 安全と評価 米科学アカデミーが結論の続きを読む

このページのトップヘ