理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

供給

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/07/03(水) 00:47:12.37 ID:CAP_USER
1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/news095.html
2019/7/1
ITmedia

動画あり

画像:約2センチの薄い羽根を4枚搭載する小型ドローン「RoboBee-X-Wing」
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee01_w290.jpg
画像:画面向かって上下2対の羽根を左右に振るように羽ばたく(Nature Videoより)
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee02_w290.jpg
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee03_w290.jpg
画像:ライトに向かって飛行するRoboBee-X-Wing
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee04.jpg
画像:太陽光発電パネルや電子機器を取り除いた機体部分
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/1907/01/ki_1609376_robobee05.jpg

 昆虫のような羽根を持つ小型飛行ロボットの、外部からの電源供給を必要としない単独飛行に成功した
 ──こんな研究結果を、米ハーバード大学の研究チームが発表した。

 ハーバード大学の研究チームが作製したのは、約2センチの薄い羽根を4枚搭載する小型ドローン「RoboBee-X-Wing」。
 昆虫のように2対の羽根を羽ばたかせることで揚力を発生させる。
 60ミリグラムの太陽光発電パネルを機体上部に搭載し、光を浴びることで飛行に必要な電力を得られる。

 外部電源からの供給なしで昆虫サイズのロボットを飛行させるのは積載能力や重量の関係で困難とされたが、
 研究チームは機体や搭載電子機器の軽量化と、4枚羽根飛行による推力効率の向上で単独飛行を実現した。

続きはソースで

images (1)


引用元: 【マイクロテクノロジー】1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵[07/03]

【マイクロテクノロジー】1円玉より軽い昆虫型ドローン、太陽光発電で単独飛行実現 昆虫の推力効率に匹敵の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/28(金) 11:55:17.98 ID:CAP_USER
風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算-BNEF
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190619-02369117-bloom_st-bus_all
2019/6/19(水)
YAHOO!JAPAN NEWS

 (ブルームバーグ): 風力・ソーラー発電やバッテリーのコストが大きく低下し続け、2050年までに再生可能エネルギーが世界の電力供給源の半分近くを占めるようになる。

 ブルームバーグ・ニュー・エナジー・ファイナンス(BNEF)が18日公表した19年版エネルギー見通しによれば、今後30年でのこうした大きな変化は、
 電力需要が62%増え、新規プロジェクトに向かう投資額が13兆3000億ドル(約1444兆円)に上ることが背景だ。

 BNEFによると、ソーラーと風力が50年までに世界の電力の50%近くを賄うようになる。

続きはソースで 

 原題:The World Will Get Half Its Power From Wind, Solar by 2050 (1) (抜粋)

 (c)2019 Bloomberg L.P.
 Millicent Dent, Chris Martin

ダウンロード (2)


引用元: 【エネルギー/再エネ/蓄電】風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算←バッテリー含め継続したコスト低下[06/19]

風力とソーラー、50年までに世界の電力の半分近く賄う公算←バッテリー含め継続したコスト低下の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/18(火) 01:43:27.14 ID:CAP_USER
NEC、米国オレゴン州の小学校周辺地域向けに蓄電システムを提供
~地域住民向けのマイクログリッドとして非常時の電力供給にも対応~
2019年6月13日
日本電気株式会社

画像:導入された蓄電システム
https://jpn.nec.com/press/201906/images/1302-01_s.jpg
画像:ハワード小学校周辺地域向けのマイクログリッドの概要
https://jpn.nec.com/press/201906/images/1302-02_s.jpg

 NECとNECのエネルギー関連子会社であるNECエナジーソリューションズ(注)は、米国オレゴン州ユージンのハワード小学校に出力500kW、容量1000kWhの中型蓄電システムを納入しました。

 この蓄電システムは、ユージンにあるハワード小学校周辺地域の長期強靭性計画の一環として導入されたもので、同小学校の敷地内に設置され、太陽光発電とともにマイクログリッドを構成します。
 電力のピークカットだけでなく、災害などによる停電で給水設備が停止した場合には、地下水をくみ上げるための電源としても活用され、地域住民の安全・安心に貢献します。
 本システムは、2019年5月から稼働が始まっています。

続きはソースで

 (注) 本社: 米国・マサチューセッツ州、CEO: Steve Fludder

ダウンロード


引用元: 【エネルギー工学/蓄電】NEC、米国オレゴン州の小学校周辺地域向けに蓄電システムを提供 マイクログリッド 非常時の電力供給[06/13]

NEC、米国オレゴン州の小学校周辺地域向けに蓄電システムを提供 マイクログリッド 非常時の電力供給の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/25(月) 22:36:56.37 ID:CAP_USER
東急電鉄が東北電力、東急パワーサプライと協力し、再生可能エネルギー100%の電力で世田谷線の運行を開始。全列車で年間を通じて水力・地熱由来の電力を使うことで、年間1263トンの二酸化炭素排出量をゼロにします。

■「低炭素・循環型社会」を推進

東急電鉄は、2018年度からの中期3か年経営計画で、重要テーマのひとつに「低炭素・循環型社会」を掲げており、今回の取り組みはその一環です。東北電力と東急パワーサプライが協力します。

 東北電力と同社グループは、山形県の大越発電所(水力)や岩手県の松川地熱発電所などで、二酸化炭素排出ゼロの「再エネ電気」を発電しています。東急パワーサプライは、東北電力の取次事業者としてこの取り組みに参加し、東急電鉄に再エネ電気を供給。世田谷線はこの電力で走ります。

続きはソースで

https://contents.trafficnews.jp/image/000/027/100/large_190325_setagayasen_01.jpg

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/84669
ダウンロード (3)


引用元: 【再生エネルギー】日本初、再生エネルギー100%で電車運行 東急世田谷線が水力・地熱の電力で走る![03/25]

日本初、再生エネルギー100%で電車運行 東急世田谷線が水力・地熱の電力で走る!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/01(月) 18:14:06.55 ID:CAP_USER
多くの手術で感染症を防ぐ第一選択として使われる抗菌薬「セファゾリン」が品薄になり、医療現場に影響が出始めている。国内シェア約6割を占める日医工(富山市)の供給が止まり、再開のめどがたっていないためだ。厚生労働省は3月29日、代替薬のリストを関係機関に周知したが、品薄は代替薬にも広がっている。

 セファゾリンは、世界保健機関(WHO)が必要不可欠な医薬品に挙げる薬の一つ。日医工によると、昨年末からイタリアで製造する原薬に異物が混入したものが増えて製造できなくなり3月上旬に在庫がなくなったという。

続きはソースで

http://image.packageinsert.jp/basic/6132401G3079/6132401G3079_000.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3Y6V2BM3YULBJ017.html
ダウンロード (8)


引用元: 【医療】抗菌薬セファゾリン供給停止 手術に影響、病院悲鳴[04/01]

抗菌薬セファゾリン供給停止 手術に影響、病院悲鳴の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/20(水) 15:20:54.63 ID:CAP_USER
(CNN) 英国の環境当局は19日、気候変動や人口の急速な増加といった影響により、英国が今後25年で深刻な水不足に陥り、「死の淵」にまで追いやられる可能性があると指摘した。

環境当局の責任者、ジェームズ・ビーバン氏はロンドンで開催された水の利用などに関する会議に出席し、もし英国が水の使用量を引き下げないと、必要とされる清潔な水を十分に提供できなくなる可能性があると述べた。

ビーバン氏は「人口増加にともない水の需要が増える一方で、気候変動の影響が作用して水の供給量が減る可能性がある」と指摘。こうした状況を変える行動を起こさない限り、現在から約25年で、必要とする水を十分に供給できなくなる時期が訪れるとの見通しを示した。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/03/20/b187540ecec865c8b15a4666f72d70eb/t/768/432/d/bolton-drought-uk-july-2018.jpg
https://www.cnn.co.jp/world/35134489.html
ダウンロード


引用元: 【水資源】英、今後25年で深刻な水不足の可能性 環境当局が警告[03/20]

【水資源】英、今後25年で深刻な水不足の可能性 環境当局が警告の続きを読む

このページのトップヘ