理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

倉敷科学センター

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2013/12/02(月) 21:23:22.05 ID:???

 倉敷科学センター(岡山県)の三島和久学芸員が2日早朝、水星が月に隠される「水星食」を撮影し、月の裏側から水星が姿を現す様子を捉えた。

 水星食は、水星と月、地球が並んだ時に起こる現象。水星は最も太陽に近い惑星で、地球からは常に太陽の近くに見え、明るすぎるために食の観測は難しい。

今回は、食が薄暗い時間帯に起きたため、観測できた。
国内で条件良く観測できたのは2009年2月以来だという。

 三島さんは「細い月の裏側から水星が出てくる瞬間が大変美しかった」と話した。

4

2013/12/02 11:29【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201312/CN2013120201001545.html

画像はソースでご確認下さい



【天体】月に隠れる「水星食」を撮影 国内での観察、09年以来の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆Stars/1XBg @星降るφ ★ 2013/11/16(土) 18:26:45.80 ID:???

アイソン彗星、肉眼でも 5等級、尾も見える
2013/11/16

 肉眼で観察できる程度に明るくなってきた「アイソン彗星」の様子を、倉敷科学センター(岡山県)の三島和久学芸員が16日未明、撮影した。三島さんは「ここ数日で一気に明るくなり、5等級に達している。双眼鏡を使えば、尾を引いているのが分かる」と言う。

 彗星は明け方に、東の低い空にあるおとめ座の1等星「スピカ」の近くで見つけられる。白く輝き、尾が上向きに広がっているのを確認できるという。11月下旬に太陽に最接近する。

 三島さんは「19日ごろまでは、スピカを目印にすると彗星が見つけやすい」と話している。

▽47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111601001495.html

▽画像
岡山県美作市で撮影されたアイソン彗星=16日午前5時27分
(露出時間は30秒、倉敷科学センター提供)
4

http://www.sanyo.oni.co.jp/news_k/images/2013/11/16/2013111601001532-450.jpg

▽関連リンク SPACEWEATHER.COM
"COMET ISON OUTBURST CONTINUES" 明るさを増し続けるアイソン
http://spaceweather.com/archive.php?view=1&day=15&month=11&year=2013
画像 http://spaceweather.com/images2013/15nov13/peach_strip.jpg
135d8889.jpg

(image taken on the morning of Nov. 15th by Damian Peach)

▽関連スレ
【天文】数十年に一度の大彗星と期待されるアイソン彗星、超高感度ハイビジョン
カメラで撮影に成功
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1383480524/



【天文】アイソン彗星、5等級に 数日で一気に明るく 肉眼でも観察でき、双眼鏡を使えば尾も見えるの続きを読む

このページのトップヘ