理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

充電

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/18(水) 12:50:26.22 ID:???*.net
ケーブルいらずの自動充電システムをマイクロソフトが開発中
【WIRED】 2015/2/18 WED

no title


マイクロソフトが、光線を用いてスマートフォンをワイヤレス充電するための技術を開発している。
デヴァイスを上に載せるかたちで充電する無接点充電はすでにあるが、マイクロソフトの研究成果が実現すれば、部屋中どこにも、スマホを放り出しておくだけで勝手に充電してくれる。

想像してみてほしい、ソファーに寝転んで、少なくとも数時間はスマートフォンで電話をしている自分の姿を。
デヴァイスのバッテリーがなくなって舌打ちし、ソファーの向こうにスマートフォンを放り投げる。少し待ったら再びスマートフォンを手に取って、電源を入れる。すると、充電されている…!

少々できすぎな話だと思われるかもしれない。しかしマイクロソフトの研究センターが開発しているもの(pdf)が何かというと、つまりこういうことだ。

彼らが開発している「AutoCharge」は、電力が必要なデヴァイスに光線を照射してバッテリーを生き返らせる、ワイヤレス充電システムだ。

広い意味での「ワイヤレス充電」はすでに存在しているが、あくまでスマートフォンを"面の上に載せる"ものだ。
これに対して、マイクロソフトは"すべて勝手にやってくれる"仕組みを目指している。実現すれば、
部屋の隅っこに持って行ってケーブルにつないだりする必要はない。

どのように機能するかというと、まず、同社のKinectからつくられた精細なヴィデオカメラがスマートフォンが部屋のどこにあるかを認識し、その座標データをロボットアームに渡す。

続きはソースで

ソース: http://wired.jp/2015/02/18/microsoft-wireless-laser/

関連ソース:
AutoCharge:Automatically Charge Smartphones Using a Light Beam
http://research.microsoft.com/pubs/238337/AutoCharge-TR.pdf

引用元: 【科学】ケーブルいらずの自動充電システムをマイクロソフト(Microsoft)が開発中 [15/02/18]

ケーブルいらずの自動充電システムをマイクロソフト(Microsoft)が開発中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/06(土) 21:38:17.30 ID:???0.net
ネット上を中心にまことしやかに語られる、スマホにまつわる噂のアレコレ。
なかには根拠が曖昧なものも多く、都市伝説化しているものもあるようだ。果たして真相はいかに…!? 
というわけで、スマホの都市伝説のなかでも特によく耳にする「バッテリー」に関する噂話について、携帯電話ライターの佐野正弘さんに真偽のほどを確かめてみた。

□その1「PCからのUSB充電よりコンセント充電の方が早く給電できる?」

【半分ホントで半分ウソ】

スマホによって給電の仕組みは変わるので一概にはいえませんが、PCからの充電の場合、USBケーブルが充電専用のものか、PCとのデータ通信に対応したものかによって大きく変わります。
前者であればコンセントから直接充電するのとほぼ同じ速度で充電できますが、後者はあくまでもデータ通信がメインで充電専用の作りにはなっておらず、充電に時間がかかります。
もっとも最近では専用のアダプタを使えば急速充電できる機種もあるので、コンセントからの方が有利ではありますね。(佐野さん談、以下同)

□その2「寒いとバッテリーの減りが早くなる?」

【ウソ】

スマホのバッテリーはどちらかというと熱に弱いです。よく充電中にスマホが熱くなることがあるのですが、バッテリーにとっては良くない状態で、寿命が縮みやすいといわれています。バッテリーの減り具合についても、熱を持たない状態で使った方が持ちはよくなりますが、だからといって冷やし過ぎても逆効果なので、適切な温度で利用するのがいいでしょう。

続きはソースで

(末吉陽子/やじろべえ)

記事提供/『R25スマホ情報局』(R25編集部)
http://news.ameba.jp/20141206-135/

引用元: 【IT】スマホのバッテリーにまつわる都市伝説を検証 「充電しすぎると爆発」「999に電話をかけると充電できる」

スマホのバッテリーにまつわる都市伝説を検証 「充電しすぎると爆発」「999に電話をかけると充電できる」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/19(水) 13:34:33.48 ID:???0.net
極小のバッテリーが大きな革命を起こす
ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト 11月18日(火)18時0分

小さい方が大きい。これは車や建物、電子機器に使用するバッテリーの容量を増やすための格言だ。

太さが人の毛髪の8万分の1というナノサイズのバッテリーの開発が進められている。実用化に成功すれば、現状では走行距離の制約がある電気自動車や、無風のときあるいは日照がないときのための貯蔵場所を必要とする再生可能エネルギーの利用が促進されるだろう。

最新の発明が究極の小型化とも言える“ナノポア”だ。セラミック板に開けられた塩粒くらいの穴に、バッテリーが電流を生むのに必要なすべての部品が詰め込まれている。10億個のナノポアをハチの巣状に接続しても、切手ほどのスペースに納まる。

もちろん、バッテリーの機能もしっかり果たす。メリーランド大学の研究チームによれば、12分で充電が完了し、何千回も再充電できるという。
この研究成果は論文審査のある「Nature Nanotechnology」誌に掲載されている。

化学の博士号の取得を控えるエレノア・ジレット(Eleanor Gillette)氏は、「この性能にはとても驚いた」と振り返る。
ジレット氏によれば、充電が短時間で完了するのは、電流を運ぶ距離が短いためだという。ナノサイズのバッテリーが実用化にこぎ着けば、狭い空間に多くのバッテリーを並べることができると、ジレット氏は期待している。

アルゴンヌ国立研究所エネルギー貯蔵共同研究センター(Joint Center for Energy Storage Research)の所長ジョージ・クラブツリー(George Crabtree)氏は、「大きな前進だと思う」と評価する。
クラブツリー氏によれば、ナノポアにはさまざまな利点がある。何よりナノポアは同質なため、最適な大きささえ決まれば安定した結果が保証されており、送電網に利用できる可能性が高いという。

このバッテリーは10年前でさえ実現不可能だったと、クラブツリー氏は話す。
ナノテクノロジーの分野は15年前から発展を続けているが、当初はエネルギーの貯蔵に応用されていなかったためだ。
今回の研究成果はバッテリーの世界で求められている変革につながるかもしれないと、クラブツリー氏も期待している。

◆拡大する開発競争

実用化の見返りは果てしなく大きい。
気候変動の解決策になると考えられている電気自動車や再生可能エネルギーの利用を拡大するには安価で高性能なバッテリーが不可欠なためだ。
風や太陽といった間欠的なエネルギー源で電力の大部分をまかなうには、バックアップのエネルギー貯蔵が必要になる。

そのため、大学や新興企業、大企業がこぞって、リチウムイオン電池の性能を向上させた漸進的な変化を上回るバッテリーを開発しようと取り組んでいる。
業界標準となっているリチウムイオン電池は1970年代に開発され、20年後に市場に投入された。

開発あるいは改良が進められているバッテリーは数種類あり、いずれも化学反応によって電気を生み出す。
ほとんどのバッテリーは3つの基本的な部品から成る。電子を供給する電解質と電子を放出するアノード、電子を受け取るカソードだ。

研究者たちは素材や構造をナノ化することで、分子レベルでの最適な組み合わせを突き止めようとしている。

例えば、南カリフォルニア大学の研究チームは2013年、従来のグラファイトのアノードの代わりに多孔質シリコンのナノ粒子を使用する新しいリチウムイオン電池を開発した。容量はグラファイトを使用した同等の電池の3倍に達し、10分で充電が完了するという。

メリーランド大学ナノセンター(NanoCenter)を率いる工学教授のゲ◯リー・ラブロフ(Gary Rubloff)氏は、「高性能のバッテリーをつくるにはナノ化が不可欠だ」と断言する。
「ナノスケールのバッテリーが実現すれば、バッテリーの製造法の選択肢も広がる」。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141118-00000001-natiogeog-sctch

引用元: 【科学】極小のバッテリーが大きな革命を起こす

極小のバッテリーが大きな革命を起こすの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/15(水) 10:52:42.58 ID:???.net
NTUの研究者が画期的な蓄電池を発明、2分で充電
シンガポール2014年10月14日 09:47

南洋理工大学(NTU)の研究者チームが、容量の70%をわずか2分で充電できるリチウムイオン二次電池(蓄電池)技術を開発した。
既に多国籍企業にライセンス供与しており、早ければ2年後にも実用化の見通しだ。

開発したのは素材化学工学院のチェン・シャオドン准教授を中心とするチーム。
これまでに国家研究財団とNTUから補助を受けており、大型の試作品を作るための補助を申請する。

蓄電池が使用されているのは、携帯電話機、タブレットコンピューター、時計、電気自動車など。
チェン氏開発の電池は1万回の充電が可能で、製品寿命は20年と極めて長い。
産業廃棄物の削減になるという。

材料に、グラファイトではなく二酸化チタンのゲルを使用したのが特徴。
ゲルはナノチューブの形をとっており、超高速充電を可能にする化学反応を加速する働きがあるという。

電池容量の70%に達すると、充電速度は急速に遅くなる。
通常の蓄電池は80%の充電に40分かかる。

チェン氏によれば、携帯電話機メーカーが蓄電池の形式を統一すれば、端末を変更しても電池は幾度でも使えるため、古い機種を処分する時に一緒に電池を処分する必要がなくなるという。
__________

▽記事引用元
http://www.asiax.biz/news/2014/10/14-094710.php
AsiaX(http://www.asiax.biz/)2014年10月14日 09:47配信記事

▽関連リンク
NTU:Nanyang Technological University, Singapore
NTU develops ultra-fast charging batteries that last 20 years
Published on: 13-Oct-2014
http://media.ntu.edu.sg/NewsReleases/Pages/newsdetail.aspx?news=809fbb2f-95f0-4995-b5c0-10ae4c50c934

*ご依頼いただきました。

引用元: 【化学】画期的な蓄電池を発明 容量の70%をわずか2分で充電/シンガポール 南洋理工大学

画期的な蓄電池を発明 容量の70%をわずか2分で充電/シンガポールの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/01(水) 23:13:25.02 ID:???0.net
◆日産「リーフ」、急速充電器使い放題プランを新設

日産自動車<7201.T>は1日、電気自動車(EV)「リーフ」のユーザーをサポートするプログラムで、同社が指定する全国の急速充電器が使い放題になる新プランを追加したと発表した。

EV普及の課題の一つである充電インフラ整備が今後、大幅に進む予定で、新設するプランで対応し、EVの普及加速を目指す。

現行のプランは月会費1429円(税抜き)で、無料で使い放題の急速充電器は日産販売店の約1600基(2015年3月末見込み)のみ。
このため、遠出するドライバーにとってはガス欠ならぬ「電欠」への不安があった。
新設する「スタンダードプラン」は3000円と費用は倍以上なるが、日産販売店のほか、高速道路やコンビニエンスストア、道の駅などでの急速充電器も含まれ、約4100基(同)が使い放題になる。1日から新プランの加入受け付けを始めた。

新プランでは使用可能な急速充電器が大幅に増えるほか、5年間分の車検・点検、緊急時のレッカー対応など現行プランでのサービスは共通で使える。
現行プランは「ライトプラン」として継続するが、新プランへの移行を促すため、最大6カ月分の月会費が半額以下となるキャンペーンも実施する。

川口均専務執行役員は同日都内で開いた説明会で、基本のメンテナンスサービスに加え、追加の費用負担なしで全国で急速充電器が使えるため、「全国津々浦々、旅ができるようになる。ぜひスタンダードプランに入っていただきたい」と述べた。

日産の試算では、新プランに加入したリーフと同等クラスのガソリン車を比べると、ガソリン代や電気代などで一定の前提条件を置いた場合、月8500円程度安くなるという。
2010年12月に発売したリーフの国内累計販売台数は9月末で4万5300台。
このうち約9割のユーザーが現行プランに加入している。

EVは充電インフラの不足が普及のネックの一つとされている。
日産によると、急速充電器が現状の約2300基から2015年3月末には約6000基に増える見込み。
リーフの自宅充電器を合わせると約4万基となり、ガソリンスタンドの約3万4000基を超える見通しという。

写真:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000100-reut-bus_all.view-000

ロイター 2014年10月1日(水)19時31分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000100-reut-bus_all

引用元: 【自動車】日産の「リーフ」、急速充電器使い放題プランを新設 EVの普及加速を目指す

日産「リーフ」、急速充電器使い放題プランを新設 EVの普及加速を目指すの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/02(火) 15:51:55.18 ID:???0.net
水を注ぐだけで発電する非常用電池が大反響となり、開発した古河電池の株価が先週末から連日のストップ高をつけています。

古河電池の株価は、1日まで2日連続のストップ高となり、2日も午前中はストップ高で取引を終えました。
注目されているのは、古河電池が29日に発表した非常用電池で、水や海水を注ぐだけでマグネシウムと空気中の酸素が反応し、発電するものです。

電池の容器は紙製で、USB端子から電気を使え、スマートフォンなら30回程度の充電が可能だということです。
東日本大震災を受けて開発を進めてきたもので、12月中旬から約1万円で販売する予定です。

映像提供:古河電池
http://news.tv-asahi.co.jp/articles_img/000033764_640.jpg
http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000033764.html

引用元: 【エネルギー】「水を注ぐだけで発電」新電池開発で古河電池株急騰

【スゴイ!】「水を注ぐだけで発電」新電池開発で株急騰の続きを読む

このページのトップヘ