理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

兆候

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/30(月) 19:46:12.83 ID:CAP_USER
 人は幸せを強く感じている時ほど視覚的に目標を速く見つけられる――。
国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、東京都小金井市)の研究員らが、そんな研究結果を明らかにした。
「物を探し出す速さを測れば幸福度を推定できることを示唆している」といい、心の病の兆候をつかむ手法の開発に役立つことが期待される、としている。

 NICT脳情報通信融合研究センターの山岸典子主任研究員らのチームが、独自にスマホのアプリを開発し、実験した。

続きはソースで

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL4T3W7KL4TUTIL019.html
images


引用元: 【心理学】「幸せならば物も速く探せます」 実験で明らかに NICT脳情報通信融合研究センター[04/30]

「幸せならば物も速く探せます」 実験で明らかに NICT脳情報通信融合研究センターの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/03(火) 01:07:29.10 ID:CAP_USER
金星探査機「あかつき」が、金星の厚い濃硫酸の雲に微生物が存在する可能性を示す兆候を発見した。Astrobiology誌に掲載された記事の中で述べられている。

米ウィスコンシン大学マディソン校の学者たちは、金星の生命をあまりにも過酷な条件が支配している表面で捜すべきではないと指摘している(表面には事実上、水が存在せず、表面の上の大気は二酸化炭素と硫酸で構成され、温度は462度と非常に高温)。

潜在的に生命は非常に高いところに存在する可能性がある。学者らによると、上層大気の雲の中に生命が存在するための最大限好都合な条件が存在する可能性がある。

続きはソースで

https://jp.sputniknews.com/science/201804024738422/
ダウンロード (3)


引用元: 【宇宙生物学】日本の探査機、金星に生命が存在する可能性を示す兆候を見つける

【宇宙生物学】日本の探査機、金星に生命が存在する可能性を示す兆候を見つけるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/28(日) 02:53:04.50 ID:CAP_USER
23日に噴火し、12人の死傷者を出した草津白根山の本白根山(群馬県)について、専門家らでつくる火山噴火予知連絡会(会長・石原和弘京都大名誉教授)は26日、気象庁で拡大幹事会を開き、

「当面、23日と同程度の噴火が発生する可能性がある」との見解をまとめた。
今後、より大きなマグマ噴火などに移行する兆候を監視するため、観測を強化する必要があると指摘した。

予知連によると、鏡池の北側で、東西約500メートルの範囲に分布する複数の火口が確認された。
そのうち東側約300メートルは、複数の火口が連なって火口列を造っている。
また、西側の火口は、草津国際スキー場のリフトから約100メートルしか離れていない。
今後、再噴火するとしたら、これらの火口からの可能性が高いという。

続きはソースで

画像:噴火した草津白根山の火山灰で覆われた山。中央はスキー場
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2018/01/27/20180127k0000e030279000p/6.jpg

毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180127/k00/00m/040/102000c
ダウンロード (1)


引用元: 【草津白根山噴火】微動から3分で噴火 火山予知連[18/01/26]

【草津白根山噴火】微動から3分で噴火 火山予知連の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/11(月) 18:21:04.50 ID:CAP_USER
110億年前の銀河形成
さらに大きく成長

2017/9/11 07:049/11 07:39updated
画像
中心で星が盛んに誕生し、成長する銀河の想像図(国立天文台提供)
https://this.kiji.is/279733871485781501?c=39546741839462401

 110億年前の銀河の中心で星が盛んに誕生し、さらに大きな銀河に成長していく様子を、すばる望遠鏡などの観測で確かめたと国立天文台のチームが11日発表した。

 銀河同士が合体して巨大銀河に成長する現象は知られていたが、単独の銀河が自ら成長し、形を変えていく過程をとらえた例は初めてとみられる。

続きはソースで
ダウンロード


引用元: 【宇宙】110億年前の銀河形成 さらに大きく成長[09/11] [無断転載禁止]©2ch.net

110億年前の銀河形成 さらに大きく成長の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/25(土) 07:27:31.43 ID:CAP_USER9
●要注意な兆候3つ
・急に仕事が忙しくなって会いづらくなる
・電話やメールの回数が減ってくる
・彼氏の嘘が発覚する

男が別れを意識し始める3つの理由とは?
あなたは過去に付き合っていた彼と急に連絡が取りづらくなった経験がありませんか?
もしかしたら、そんな時は、彼があなたとの別れを考え始めた兆候かもしれません。
今日は男性が別れを意識し始めた時の行動や、そんな時のあなたが取るべき対応策を一緒に探っていきましょう。

そもそも男が別れを意識する理由として大きく3つが考えられます。
男と女の違いは、女性の方は完全に別れる決断をするまでに顔や仕草にも一切出さずに行動できるのですが、
男は、せっかちで行動が正直なので、よりわかりやすく行動に出るものなのです。
その別れの前兆が現れる原因になる、3つの男性心理について考えてみましょう。


理由1:他に好きな女性ができた
まず最初に、他に好きな女性ができた時に今の彼女との関係を清算しようと考え始めます。
この場合には、ある程度の段階があり、既に新しい女性と付き合えるようになってから露骨な行動をするケースと、
新たに好きになった女性に対しての男性側の誠意として、今の彼女と別れるという選択をする場合があります。


理由2:恋人としての関係をやめたい
ニ番目は、特定の異性との関係や、または誰かに狙いを定めるわけでもなく、ただ自分の中でもうこれ以上、恋人としては好きになれないと感じた時にリセットしようとします。
わかりやすく言えば、女性側からの強いアプローチで付き合いが始まった場合や、仮に自分からの告白であっても、
あっさりと簡単に付きあった場合に、自分にはもっとふさわしい彼女が他にいるのでは……という感情が芽生えるものです。


理由3:一緒にいることに疲れた
三番目に挙げたいのは、彼女と一緒にいるのが疲れるという感情が出た時です。
これも大きく言えばニ番目の感情と近いかもしれませんが、大きな違いは、自分自身の方が彼女よりも大切であると認識した時に起こる感情です。
例えば仕事が忙しいので専念したいと思っている時や、もっと自分の時間が欲しいと感じている時に「会いたい」と催促されたり、些細な原因でケンカして疲れたり、
彼女が自分にとってプラスの存在にならないとジャッジした時です。

このような理由から、別れを意識した男性は、どのような心理になり、どのような行動をするものなのでしょうか?


彼の仕事が急に忙しくなったら要注意!?
そんな風に彼女との別れを意識し始めた時に、男性の多くはなるべく自然消滅とは言わずとも、自分が悪者にならないカタチで円満に別れたいと願うものです。
そこからの罪悪感もあって、男性の方が行動がわかりやすくなるものなのです。
もし、そのあたりを注意してみれば、女性も先手を打って後の別れや失恋を回避できるかもしれません。それでは、そんな男性の行動パターンをチェックしてみましょう。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0224/aab_170224_0915674022.html
All About2月24日(金)23時15分

続きはソースで 
ダウンロード


引用元: 【生活】別れの前兆? 男性が別れ話を考えるときの心理と行動 [無断転載禁止]©2ch.net

別れの前兆? 男性が別れ話を考えるときの心理と行動の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/09(木) 04:19:47.06 ID:CAP_USER9
 「最近、もの忘れが増えてきたけど、もしかして認知症では?」と、本人あるいは家族が不安になることがある。しかし、周囲に相談すると、「もの忘れは誰にでもある」「トシのせい」と言われることは多い。実際、「単なるもの忘れ」と「認知症」の違いはどんなところにあるのか。

 認知症の早期発見のために「もの忘れ検査ドック」を実施している番町診療所表参道(東京都渋谷区)の院長、山田正文医師が説明する。

 「『もの忘れ』には、単に加齢で起こる正常の延長線上のものと、病的な症状が始まっているものと、大きく分けて2つあります。なかでも、最近注目されているのは、認知症ではなく、その前段階と言われる軽度認知障害(MCI=Mild Cognitive Impairment)です」

 まずMCIになり、そこからさまざまなリスクファクター(危険因子)があると、一般に言われる認知症へ移行していくと考えられている。つまり、MCIの段階で適切な対処をしないと、認知症になってしまう確率が高いという。反対に、MCIの段階で早期に発見し、リスクファクターを治療していけば、認知症への移行を食い止める、あるいは遅らせることも可能というわけだ。

続きはソースで

http://www.zakzak.co.jp/smp/health/doctor/news/20170207/dct1702071530001-s1.htm
ダウンロード


引用元: 【医療】【キレる老人と認知症】「単なるもの忘れ」と「認知症」の違いは… 「少し変だな」の段階で早めに検査を©2ch.net

【キレる老人と認知症】「単なるもの忘れ」と「認知症」の違いは… 「少し変だな」の段階で早めに検査をの続きを読む

このページのトップヘ