1: 2015/07/19(日) 09:10:57.99 ID:???.net
熟年示すステータス?魔除け? 縄文時代の「イヤリング」出土 奈良 - 産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/150707/wst1507070025-n1.html

画像
http://www.sankei.com/images/news/150707/wst1507070025-p1.jpg
八条北遺跡出土の縄文時代のイヤリング「耳栓」=橿原考古学研究所


 奈良県大和郡山市の八条北遺跡で縄文人が身につけたイヤリング(耳飾り)の耳栓(じせん)が2個出土し、橿原考古学研究所が6日発表した。奈良県内ではこれまでに18個しか出土例がなく、18日から橿考研付属博物館(橿原市)で始まる発掘調査速報展「大和を掘る」で展示される。

 見つかった耳栓は土製。中央に穴があいたリング状で、全体は鼓形。大きい方が直径4センチ、高さ1・5センチ、重さ21グラム。もうひとつは直径3・7センチ、高さ1・5センチ、重さ19グラム。粘土を成形して焼き固め、表面に朱漆(しゅうるし)を塗って仕上げていた。耳たぶに穴を開けて使っていたらしい。

 一緒に出土した土器から縄文時代後期後半(紀元前1500~1000年)に使われたとみられる。集落そばを流れる当時の川の中から見つかった。

 耳栓は縄文時代中期(紀元前3000年)ごろから使われるようになり、東日本の遺跡を中心に数多く出土。近畿ではこれまでに約100個が見つかっており、大阪府藤井寺市の国府(こう)遺跡では耳栓が熟年男性の人骨とともに見つかっている。

続きはソースで

ダウンロード (1)



引用元: 【考古学】熟年示すステータス?魔除け? 縄文時代の「イヤリング」出土 奈良・八条北遺跡

熟年示すステータス?魔除け? 縄文時代の「イヤリング」出土 奈良・八条北遺跡の続きを読む