理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

兵士

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/26(火) 21:48:59.64 ID:CAP_USER
<標的の近くを長時間飛び回り、チャンスを見計らって特攻する超小型の無人兵器──それは、これまでとはまったく異なる戦争を意味し、世界中の軍や武装集団が熱い視線を注いでいる>

2016年4月、アルメニアとアゼルバイジャンの30年に及ぶ領土紛争の舞台ナゴルノ・カラバフ共和国で、アルメニアの軍用輸送車がアゼルバイジャン国境の近くを走っていた。

車中の兵士たちは知らなかったが、イスラエル製のハロップという「自爆ドローン」が、車に攻撃をかける瞬間をねらって、ゆっくりと上空を旋回していた。ドローンが車に突っ込んだとき、7人の兵士は何に攻撃されたのかもわからないまま死亡していた。

アルメニアとアゼルバイジャンの対立は、国際的に大きく報道されるようなニュースにはならないが、この事件は、アメリカのような超大国からアゼルバイジャンのような地政学的な小国まで、あらゆる国が使用している無人機(UAV)の広がりと能力の拡大を反映した実例だ。

ドローン技術、特に輸出用に関して、イスラエルの企業は短期間に世界の頂点に立った。偵察用、戦闘用を問わず、世界中の軍、警察および準軍事組織はドローンに熱い視線を注いでいる。なかでも成長著しいのが、いわゆる自爆するドローン、またの名を「徘徊型兵器」で、イスラエルの技術はその最先端をいく。

■イスラエルが業界をリード

中国を含む少なくとも9カ国が、イスラエル航空宇宙産業が製造する徘徊型兵器システムであるハーピーまたはハロップのどちらかを運用しているとみられている。この手の兵器の販売ではイスラエルが先頭に立っているようだが、中国、ロシア、アメリカも国内で独自の兵器開発に取り組んでいる。今、世界中の軍と名の付く組織はすべて、こうした兵器を武器庫に備えたがっている。

イスラエルの会社Uビジョンは最近、アメリカで子会社の設立を計画していると報じられた。同社の専門は、搭載した弾頭を投下する前に、数時間にわたって攻撃目標の上空に留まることができる徘徊型の無人兵器だ。

同社が製造する徘徊型兵器にはさまざまな種類がある。たとえば「Hero-30」はキャニスターに入れた状態で兵士が背負って戦場に運び、現場で発射することができる。重量は7ポンド(約3.2キロ)以下で、敵、特に戦略的価値の高い要人を攻撃する場合、従来よりもはるかに確実に標的をしぼることができる。

すでに「コヨーテ」という自社製の徘徊型兵器を製造する米軍需会社レイセオンも、Hero-30の共同開発に取り組むことに同意した。別の米企業エアロバイロンメントはロボット無人攻撃機「スイッチブレード」を開発している。

きわめて攻撃性能が高いにもかかわらず、これまで自爆攻撃する無人機は戦闘ではほとんど使われていなかった。戦場で飛び回る無人兵器の存在が世界中でよく知られるようになったのは、2001年にアフガニスタンで戦争が始まって以降のことだ。偵察、暗◯または単なる宣伝工作に使われる場合もあるが、無人機は現代の戦争の代名詞になっている。

だが徘徊型兵器の使用が報告されたケースは、2016年のアルメニアでの攻撃と、ベネズエラ、シリア、イラク、イエメンの過激派および反政府勢力によるいくつかのローテクな活動に限られている。

国以外でこの兵器を使いこなしているのは、間違いなくイエメンのイスラム教シーア派武装組織フーシー派だ。この組織はサウジアラビアとアラブ首長国連邦が率いる連合国が支援するイエメン政府と戦っている。

続きはソースで

https://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2019/02/drone190225-thumb-720xauto-152794.jpg

ニューズウィーク日本版
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/post-11748.php?t=1
ダウンロード (1)


引用元: 【軍事技術】「徘徊型」自爆ドローンがもたらすもっと危険な暗殺戦争[02/25]

【軍事技術】「徘徊型」自爆ドローンがもたらすもっと危険な暗殺戦争の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/04(火) 17:59:03.60 ID:CAP_USER
2018年11月29日、アメリカ陸軍のナティック研究開発技術センター(NSRDEC)は、ロッキード・マーティンと外骨格型パワードスーツ「オニキス(ONYX)」をデモンストレーション用に機能拡張を図る総額690万ドルの契約に合意したと発表しました。AIを利用したこのパワードスーツのデモンストレーションは、2019年に予定されています。

兵士は肉体を酷使する職業です。戦闘行為だけでなく、重い個人装備を携行して長距離を移動したり、弾薬の補給で重量のある砲弾などを運んだりと、肉体に負担がかかる場面が少なくありません。かつて陸上自衛隊に定年まで勤務していた筆者の親戚は、演習中の事故で砲弾の下敷きになり、重傷を負っています(この怪我のため、事故後に後方職種へと配置転換されました)。

 いざという時のために、兵士達は普段から肉体の鍛錬を行っていますが、戦闘など「いざという時」の為に、体力は温存しておきたいもの。また、長距離の行軍をした直後に戦闘が始まってしまった時、疲弊した兵士が最高のパフォーマンスを発揮できずに無力化されてしまうことも、用兵上は避けたいものです。このため、アメリカ陸軍では長距離の徒歩移動や砲弾など重量のあるものを取扱う際に、肉体の負担を軽減する「パワードスーツ」の研究を行ってきました。

続きはソースで

http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/b3e1dfd180b4425baad925bc29881d4e-e1543908298574.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/1d81696126d6290378ff7114ec4dbec9.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/ae48431d0217690da183243df1f64c80.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/d3baf61b546f9119aad5eeb0f5104c63.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/9ffbb6c9e0d96f07e2c629089531e081.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/59326aea60bb5b1d500d85c5913e5e0a-397x600.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/12/0e69b9626afda43c8d75fbeb2b733990.jpg

http://otakei.otakuma.net/archives/2018120403.html
images


引用元: 【軍事技術】アメリカ陸軍がロッキード・マーティンと「外骨格型パワードスーツ」開発に合意[12/04]

アメリカ陸軍がロッキード・マーティンと「外骨格型パワードスーツ」開発に合意の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/15(木) 16:14:51.35 ID:CAP_USER
人間の歴史と「戦争」は切り離せませんが、歴史を変える戦争もあれば、中には後から振り返っても理解できない戦争もあります。
ヨーロッパの歴史において史上最も意味のない戦いは何かについて、Live Scienceが考察しています。

What Was the Most Pointless Battle in History?
https://www.livescience.com/62009-what-was-most-pointless-battle.html
https://i.gzn.jp/img/2018/03/15/most-pointless-battle/a02_m.jpg

史上最も無意味な戦いが何かを考えるときには決まって1942年にフランス・ディエップで起きた「ディエップの戦い」が有力な候補に挙がります。ディエップの戦いでは、不十分な戦力と作戦によって勝算が薄かった上に、戦前に作戦実行の秘密がドイツ軍に漏れていたため、カナダ・アメリカ・イギリスの連合軍は壊滅的な損害を受けています。

また、1838年にフランスとメキシコとの間で起きた「菓子戦争」も、メキシコ軍に店を破壊されたと訴えた菓子職人の陳情を真に受けたフランス王がメキシコに賠償金を請求した結果、メキシコが宣戦布告して戦争が始まったという開戦理由から、無益な戦いの一つに挙げられています。

しかし、これらの戦いを抑えて「史上最も意味のない戦い」の最有力候補には、1788年9月21日から22日にかけて起こったとされる「オーストリアとオスマントルコの戦い」をLive Scienceは挙げています。
なお、この名前のつけられていない戦いは、オーストリア軍による相手なき戦いという事実上の自爆であり、とうてい戦争とは言えないシロモノです。

続きはソースで

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180315-most-pointless-battle/
images


引用元: 【歴史】〈考察〉史上最も意味のない戦いとは?[03/15]

【歴史】〈考察〉史上最も意味のない戦いとは?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/27(水) 16:36:15.63 ID:CAP_USER
<11月13日に板門店で韓国に亡命した北朝鮮兵。重傷を負っており手術を受けたが、体内にいた大量の寄生虫に注目が集まった。背景には、国を挙げて行われる「人糞集め大作戦」がありそうだ>

13日午後に朝鮮人民軍(北朝鮮軍)兵士1人が、板門店の共同警備区域(JSA)から韓国側に亡命してから3日。
その過程で北朝鮮側から銃撃を受けた兵士は重傷を負い、ヘリコプターで病院に運ばれ、16日までに2度の出術を受けた。

執刀した韓国の外科手術の権威、亜洲大学病院のイ・グクチョン教授は韓国メディアの取材に、2回目の手術後、兵士の容態は多少よくなったが、心肺機能が完全に回復せず意識がない状態が続いており、1回目の手術から10日(今月23日)ほど経たないと何とも言えない状況だと語った。

イ教授の話で、メディアの注目が集まったのが「寄生虫」だ。

世にも奇妙な光景
この兵士の大腸には大量の便が残っており、銃撃による傷口から漏れ出て腹腔を汚染してしまった。
さらには便に混じり、最長で27センチの回虫が数十匹発見されたというのだ。
回虫が小腸を食い破ることで合併症の危険が高まるため、目視で除去したとのことだ。

「外科医師になって20年以上になりますが、韓国人の患者の大腸、小腸でこれほど大きな寄生虫は見たことがありません。韓国社会ではまず見られない現象です」(イ教授)

韓国寄生虫撲滅協会(現韓国健康管理協会)が寄生虫調査を始めた1971年、韓国国民の回虫感染率は54.9%にのぼった。しかし、1981年には13%まで下がり、1992年には0.3%、2016年には0.05%となっている。
ただ最近では、無農薬野菜、魚の生食による寄生虫感染が問題になっている。

続きはソースで

画像:板門店で韓国側から Kim Hong-Ji-REUTERS
http://www.newsweekjapan.jp/stories/assets_c/2017/11/dailynk171117-thumb-720xauto.jpg

ニューズウィーク日本版
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/11/post-8930.php
ダウンロード


引用元: 【医学】北朝鮮「亡命兵士」の腸が寄生虫だらけになった理由

北朝鮮「亡命兵士」の腸が寄生虫だらけになった理由の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/03/09(水) 04:58:33.49 ID:CAP_USER*.net
「サイボーグ」が現実に? 米軍が開発に70億円拠出
2016.03.08 Tue posted at 16:11 JST
http://www.cnn.co.jp/tech/35079147.html?tag=top;topStories

ワシントン(CNN) 米国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)研究計画局が先ごろ、人の脳に埋め込んだ装置でウエアラブル機器などのコンピューターと通信する技術の開発を目指し、プロジェクトを立ち上げた。

もし成功すれば、人間と機械が組み合わさった「サイボーグ」の登場も現実味を帯びてくる。戦闘中に負傷して聴覚障害や視覚障害を負った元兵士のために役立てられる可能性もある。

DARPAによると、この研究の目標は「人間の脳と現代の電子機器の間に回路を開く」ことにある。今年1月、同プロジェクトのために最大で6200万ドル(約70億円)を拠出すると発表した。

埋め込み装置の大きさは1立方センチメートル以下。脳内のニューロンを電気信号に変換し、人の脳とデジタル機器の間でデータを転送できるようにすることを目指す。
デジタル化された聴覚や視覚の情報を脳に送り込むことによって、聴覚や視覚の障害を補う新しい治療法の確立にもつながると期待される。

続きはソースで

ダウンロード (3)


引用元: 【国際】「サイボーグ」が現実に? 米軍が開発に70億円拠出

「サイボーグ」が現実に? 米軍が開発に70億円拠出の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/28(月) 15:31:27.39 ID:???*.net
レイセオン社がパイクと呼ばれる全長17インチ(43cm)のマイクロミサイルを開発していることが明らかになりました。

ダウンロード


兵士が持つアサルトライフルに搭載するミサイルランチャーを想定しているとみられています。
レーザー誘導方式であり、高精度な誘導が可能です。

同社は誤爆を減らすため、このように小型で精密誘導可能なミサイルの需要が高いと判断しているとのこと。
「テロリストなど武装勢力の持つ軽装甲車両、またはIED(爆発物)が設置された物をターゲットとしています。」

レイセオン社は2008年に90cmのグリフォンミサイルを開発、市場で成功を収めています。

画像
http://bloximages.chicago2.vip.townnews.com/tucson.com/content/tncms/assets/v3/editorial/3/f0/3f08a069-0058-526e-920b-9c2914349d09/55fcaa032928c.image.jpg
http://tucson.com/news/business/raytheon-thinking-big-by-developing-tiny-missiles/article_aff67d37-d31c-5eaf-a331-a1987b3bda21.html

引用元: 【軍事】レイセオン社、全長43cmのマイクロミサイルを開発

レイセオン社、全長43cmのマイクロミサイルを開発の続きを読む

このページのトップヘ