理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

北海道

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: スリーパーホールド(家) 2013/12/18(水) 12:31:35.19 ID:IZ9L4YAAP BE:4531200179-PLT(22223) ポイント特典

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20131217-OYT1T00878.htm
温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出を減らそうと、環境省が昨年、雪による冷房を東京都内で実施したところ、北海道から雪を運ぶトラックや列車からのCO2排出量が冷房による削減量の約3倍になっていたことが分かった。

同省は今年、輸送距離を縮めて事業を行ったが、11月に行われた政府の「行政事業レビュー」でも批判の声が上がった。

雪冷房は、雪を水槽に解かし、その冷気を空調システムに循環させて室温を下げる仕組み。同省は「電力による通常の冷房よりCO2を30%削減できる」と3億7000万円をかけ、2012年度から3年間の実証実験を行っている。

12年度は9月13日からの1か月間、午後1~4時に東京の帝国ホテルで雪冷房を行った。使う雪は約1230キロ離れた札幌市から、トラックや貨物列車で1日半かけてほぼ毎日、約4トンずつ運んだ。環境省の計算では、雪冷房によるCO2削減量が1日当たり約40キロ・グラムだったのに対し、輸送などで排出されたCO2は約120キロ・グラムで、排出削減には逆効果だった。
b3ebaa51.jpg



雪冷房は逆効果?…CO2排出、輸送で増加の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: (ヽ´ん`) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/11/28(木) 23:11:55.69 ID:???0

★ 旭山動物園の高齢カバ死ぬ 49歳ザブコ、老衰で

 北海道旭川市の旭山動物園は28日、飼育する雌のカバ、ザブコ(49歳)が老衰などのため死んだと明らかにした。人間の年齢に換算すると80~90歳。

 園の新施設「きりん舎・かば館」に引っ越し後、プールに入る際に足を踏み外したショックで餌を食べなくなり衰弱。21日の施設オープン後も一般公開されていなかった。27日夜、職員ら約15人の前で静かに息を引き取った。坂東元園長は会見で「大往生だった。多くのお客さんを楽しませてくれた」と振り返った。

 園によると、ザブコは1963年に名古屋市千種区の東山動物園で生まれた。67年に旭山動物園の開園に合わせて雄のゴンとともに移籍。7頭の子どもを育てた。

 旭山動物園によると、ザブコは全国のカバの中で2番目に高齢だった。最高齢のカバは茨城県日立市のかみね動物園のバシャン(雌、50歳)という。

産経新聞 http://sankei.jp.msn.com/life/news/131128/trd13112813540008-n1.htm

6

http://sankei.jp.msn.com/images/news/131128/trd13112813540008-p1.jpg



【訃報】 旭山動物園のカバ「ザブコ」さん、老衰で死去…49歳、人間だと90歳程度の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: そーきそばΦ ★ 2013/11/27(水) 10:34:19.99 ID:???0

北海道更別村に黒いキツネが現れ、話題になっている。全身が黒く、尾の先が少しだけ白いのが特徴だ。
おびひろ動物園は「突然変異とみられるが、黒いキツネは珍しい」と話している。

 黒ギツネは今月中旬から村内の学校や民家周辺に出没し始め、11日には地方公務員の高木徹さん(38)がスマートフォンで写真撮影に成功。高木さんは「黒いキツネは初めてで、写真を見た友人も驚いていた」と話す。
その後もあちこちで目撃され、住民の間で人気者となっている。

 野生動物に詳しい北海道大の池田透教授は「野生のアカギツネの変異か、飼育施設から逃げ出したギンギツネの変異の可能性がある」と話している。

ソース 産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/131127/trd13112710300006-n1.htm
画像 北海道更別村に現れた黒いキツネ=11日(高木徹さん撮影)
11

http://sankei.jp.msn.com/images/news/131127/trd13112710300006-p1.jpg



北海道に「黒いキツネ」 突然変異か 民家周辺に出没、人気者にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ハンナ・もろきみ・アーレントφ ★ 2013/11/21(木) 14:04:55.89 ID:???0

 道南地方でエゾシカの捕獲数が増えている。渡島、檜山両管内で、2012年度は過去最多となる1357頭を記録。畑を荒らされるなど農業被害も広がっており、各自治体は電気柵の設置など駆除強化に知恵を絞っている。

 「これじゃあまるでシカ公園だ」。森町姫川地区の農業宮本秀逸さん(64)は、畑に無数に広がるシカの足跡を見て嘆いた。5年ほど前から、栽培する小豆などがシカに踏みつけられ、芽をかじられるなどの被害に悩まされている。宮本さんが「今年は特にひどかった」
と話す通り、畑から近くの沢にかけてシカによる獣道が何本もできていた。

 森町では、食害防止などを目的とした駆除による捕獲数は昨年度は27頭だったが、本年度は42頭。生息域は今では「町内全域に広がっている」(農林課)という。

 道南地方全体では、駆除と狩猟による捕獲数の合計は2012年度で1357頭と、06年度の292頭と比べて4倍以上。

 函館市では、エゾシカによる農業被害額の集計を始めた07年度の700万円(被害面積15・5ヘクタール)から毎年度被害は増え続け、09年度は2941万円(同25ヘクタール)と過去最多を記録。その後、防護柵設置などの対策が功を奏し、被害額は減少に転じたものの、12年度でなお1021万円(同7・6ヘクタール)に上る。

 同総合振興局によると、道南地方のエゾシカは明治時代中期にいったん絶滅したという。しかし道央圏からの流入に加え、1980年代に狩猟目的のレジャー用に放されたシカが繁殖したことが、急増の背景となっているようだ。

 道内の他地域と比べると、道南でのエゾシカ捕獲数はまだ少ないが、「著しいペースで増えている」(渡島総合振興局)と警戒を強めている。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/505525.html
図表=道南でのエゾシカ捕獲数
12

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/image/8240_1.jpg



【北海道】エゾシカ、捕穫数も農業被害も急増…北海道南部、「これじゃあ、畑がまるでシカ公園だ」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 逆落とし(家) 2013/10/16(水) 12:05:07.51 ID:xNj1XeG5P BE:3452342786-PLT(22223) ポイント特典

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131016-OHT1T00075.htm
北海道では16日、上空に11月上旬並みの寒気が流れ込み、帯広市で初雪を観測した。札幌管区気象台によると、道内の平地で降雪が確認されたのは今シーズンで初めて。平年より22日、昨年より33日早い。

気象台によると、17日にかけて気温が下がる見込みで、雪が降りやすくなるという。
5



北海道・帯広で初雪 昨年より33日早くの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/12(土) 00:43:46.22 ID:???0

 【猿払】猿払村知来別前浜のサケ定置網に9日、「ソウシハギ」がかかった。宗谷総合振興局によると、管内で南方系のソウシハギが確認されるのは珍しいという。関係者は釣りなどで捕獲した場合は口にしないよう注意を呼び掛けている。

 ソウシハギはカワハギ科で、相模湾以南の熱帯海域に分布する。内臓にはフグの数十倍の毒性がある「パリトキシン」という猛毒を含み、食べると手足のしびれや呼吸困難などを起こし、死に至ることもあるという。青い波状の線や黒い斑点があり、体が細長いのが特徴。

 猿払村漁協によると、同日朝、カワハギに似た約30センチの魚が混獲され、その毒毒しい色合いから「怪しい」と感じた職員が調べたところ、ソウシハギと判明、廃棄した。同漁協によると、カワハギや同科のウマヅラハギは、刺し身を肝にあえて食べるのが村内でも一般的だといい、「もしソウシハギで同じことをしたら、大変なことになる」と注意を促す。

 ソウシハギは昨年10月に室蘭、苫小牧沖で3匹、今年9月に余市で3匹が揚がっている。稚内水試は「例年より海水温が高かった夏に海流に乗ってきて、そのまま残った個体ではないか」と話している。

ソース(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/497442.html
写真=猿払村漁協のサケ定置網で混獲されたソウシハギ
9

b29b0301.jpg

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki4/image/6719_1.jpg



【北海道】食べるな危険!南方系の猛毒魚「ソウシハギ」、猿払で水揚げ…内臓にはフグの数十倍の毒性、食べると死に至ることも(写真)の続きを読む

このページのトップヘ