理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

周期表

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/04/11(月) 07:24:20.99 ID:CAP_USER.net
200万年ほど前に、地球の近くで超新星爆発 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040800129/

 今から200万年ほど前、地球の近くで巨星が爆発した。アウストラロピテクスなど初期のヒト科が夜空を眺めていたら、きっと満月よりも明るく輝く星が突然現れたことに気づいただろう。青みがかった不気味な光は、日中でも見えるほど明るかったかもしれない。

 爆発が起きた場所は地球から約300光年も離れていたので、生物に害を及ぼすことはなかったが、地球にかすり傷も負わせなかったわけではない。その爆発は、鉄の放射性同位体「鉄60」を地球と月に浴びせかけたのだ。

 このほど、海底堆積物の中に含まれる鉄60の年代を調べた天文学者たちは、150万~230万年前に複数の超新星爆発が起きたことを明らかにし、その爆発が空のどこに見えたかを推定した。

 4月7日に『ネイチャー』誌に発表された2本の論文は、こうした超新星爆発について記述しているほか、太陽系や近隣の恒星を包み込む「局所泡」と呼ばれる巨大な空洞との関係についても説明している。


地球に落ちてきた鉄

 死にゆく恒星の内部では核融合反応がどんどん進み、周期表の元素の大部分が作り出される。こうした元素が超新星爆発によって星間空間に撒き散らされると、爆発した星の種類や、爆発が起きた時期と場所を特定するための手がかりになる。(参考記事:「スターダストは超新星から?」)

 問題は、撒き散らされた星の破片をどうやって見つけるかだ。

 イリノイ大学のブライアン・フィールズ氏は「地球に飛んできた破片が、まとまって頭上に落ちてくるなら、さぞかし痛いでしょう」と言う。「けれども地球全体に散らばってしまったら、気づくことはできません」。

 1999年、地球の深海底地殻を調べていた科学者たちは、大昔の超新星爆発によって吹き飛ばされてきた可能性のある鉄60が微量に含まれているのを発見した。

 その5年後、鉄60の量と年代の分析から、問題の超新星爆発が200万年ほど前に地球からほど近いところで起きたことが明らかになった。

続きはソースで

images (1)

引用元: 【天文学】200万年ほど前に、地球の近くで超新星爆発 海底堆積物の中に痕跡を発見

200万年ほど前に、地球の近くで超新星爆発 海底堆積物の中に痕跡を発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/01/29(金) 12:09:26.41 ID:CAP_USER*.net
新元素名「変な名前を付けたら怒られそう」 命名権獲得の九州大教授が会見 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160129-00010000-nishinp-sctch

images


 原子番号113番の新元素を見つけ、命名権を獲得した理化学研究所のグループリーダーを務める九州大の森田浩介教授(59)は28日、九大で記者会見し「研究者として誇らしく、大変光栄なこと」とあらためて喜びを語った。
命名について「候補案は恐ろしくて口も開けない。影響が大きすぎてゼロです」と笑顔を見せた。

 久保千春学長と会見に臨んだ森田教授は、113番に絡んで「1月13日は何をしていた」と聞かれると、「私自身は気づいていなかったが、学生から『何かしないの』と言われ、新年会をしました」と照れた様子で打ち明けた。

 「ジャポニウム」や「ニッポニウム」が有力な候補に挙がる命名について「国内外の見知らぬ人からメールで元素名の提案が届いている。

人間の文明が続く限り、元素名が周期表に残る。変な名前を付けたら怒られそうなので震えます」と話した。
 森田教授によると、半年以内に元素名を提案し、年内には元素名と記号が決まり、周期表に掲載される流れという。

引用元: 【科学】新元素名「国内外の見知らぬ人から元素名の提案が届いている。変な名前を付けたら怒られそう」 命名権獲得の九州大教授が会見

新元素名「国内外の見知らぬ人から元素名の提案が届いている。変な名前を付けたら怒られそう」 命名権獲得の九州大教授が会見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/09(木) 22:32:07.71 ID:???.net
ノーベル賞を受賞しなかった10大発見
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=20141009002&expand
National Geographic staff October 9, 2014


 6日月曜日に発表された2014年ノーベル医学生理学賞を皮切りに、ノーベルウィークと呼ばれるこの週には、偉大な功績を修めた人々を称えて様々な分野で賞が授与される。そこでナショナルジオグラフィック編集部では、偉大な発見にもかかわらずノーベル賞を受賞しなかったものには、何があるだろうかと考えた。そして、科学ブロガーや科学編集者など、編集部厳選の執筆者に、それぞれがノーベル賞を受けるべきだと考える歴史的進歩や発見を挙げてもらった。


(以下略。全文はソースにて)
省略部分の見出し:
◆インターネット
◆世界初のゲノム解読
◆ブラックホールの死
◆周期表
◆白熱電球
◆クォーク
◆現代進化論
◆暗黒物質
◆系統樹
◆恐竜ルネサンス


引用元: 【科学史/ノーベル賞】インターネット、周期表、クォーク…ノーベル賞を受賞しなかった10大発見 [10/9]

インターネット、周期表、クォーク…ノーベル賞を受賞しなかった10大発見の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: エタ沈φ ★ 2013/09/02(月) 16:37:46.74 ID:???

アクチニウムからジルコニウムまで、元素の名前をすべて覚えたら、いちど元素周期表に戻ってみよう。
まもなくそこに、きわめて重い新元素が追加されるようだ。

新元素にまだ正式な名前はなく、その原子番号115を表すラテン語とギリシャ語から暫定的に「ウンウンペンチウム」と呼ばれている。

高校の化学を忘れてしまった人のために、簡単におさらいしよう。元素の原子番号は、その原子核の中にある陽子の個数を表す。

自然界で最も重い元素はウランで、陽子の数は92個。しかし、それより重く、陽子数の多い元素を原子核融合によって作りだすことも可能だ。

人工の115番元素は、ロシア、ドゥブナ合同原子核研究所のチームが10年ほど前に初めて生成した。
そして先ごろ、スウェーデンのルンド大学のチームが、ドイツの重イオン研究所において、ロシアの実験を再現することに成功したと発表した。

115番元素は、「国際純正・応用化学連合(IUPAC)」の委員会が正式な元素名を決定し次第、元素周期表の114番フレロビウムと116番リバモリウムの間に追加される。

ナショナル ジオグラフィックでは、ユタ州ソルトレイクシティにあるウェストミンスター大学の化学教授ポール・フッカー(Paul Hooker)氏に取材し、周期表に加わる新元素について話を聞いた。

◆115番元素は10年前にロシアの研究所が生成していたようですが、今までその発見が広く知られていなかったのはなぜでしょう?

新たな元素を発見したら、それを確認しなければなりません。2つの異なる研究所が確認して初めて、(IUPACが)周期表への追加を検討するのです。今回、第二の研究所が同じ実験を再現したことで、115番元素は正式な新元素とみなされるようになりました。

1e8ce85d.jpg

National Geographic 2013年08月29日
http://mainichi.jp/feature/nationalgeo/archive/2013/08/29/ngeo20130829001.html

依頼がありました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376913483/48

>>2に続く



【化学】115番元素が確定、周期表に追加への続きを読む

このページのトップヘ