理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

噴火

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ( ´`ω´) ◆ChahooS3X2 @ちゃふーφ ★ 2013/10/24(木) 02:20:25.91 ID:???0

 桜島直下、鹿児島湾北部の海底には「姶良(あいら)カルデラ」と呼ばれる直径約20キロの巨大なカルデラが横たわっている。

 というより鹿児島湾北部そのものが、この姶良カルデラで、桜島はその外縁の一部に過ぎない。

 桜島以外にも、「若尊(わかみこ)」と呼ばれる海底火山や、「神造島(かみつくりしま 別名 隼人三島)」などの火山島を擁する姶良カルデラは、今から約2万5000年前に「姶良大噴火」と呼ばれる大噴火を起こし、その火山灰は遠く関東地方でも10センチの厚さに降り積もったと考えられている。

 今から20年前の1993年以降、この姶良カルデラではマグマの蓄積が進行しており、桜島は近い将来に噴火活動を活発化させると予想されている。

 このため気象庁と京都大学防災研究所は22日、12月5日に姶良カルデラの構造探査を行なうと発表した。

 この構造探査は、桜島や姶良カルデラなどの6カ所に深さ10?70メートルの穴を掘り、そこに爆薬を仕掛けて、人工地震を発生させるというもの。

 この人工地震の地震波形を多数の地震計で観測・解析を行ない、姶良カルデラのマグマだまり中央部などの構造変化を検出、桜島にマグマを供給する姶良カルデラの現状を明らかにする。

f091147e.jpg

ハザードラボ http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/4/3449.html



【科学】 桜島直下の超巨大カルデラ、人工地震で構造探査へ…気象庁と京都大学防災研究所が発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ボ ラギノール(長野県) 2013/10/08(火) 21:51:47.09 ID:nAkrot1T0 BE:1253626092-PLT(12012) ポイント特典

火星の生命 巨大な火山によって絶滅

2

http://m.ruvr.ru/data/2013/10/03/1323063851/4h_50495694.jpg

 米国の天文学者たちは、火星で巨大な太古の火山の痕跡を発見した。この火山の爆発力は、通常の火山の数十倍で、地質も独特だという。雑誌ネイチャーで発表された。

 火星には火山があり、それはハワイの火山と似ている。火星の火山の大部分は比較的若いが、火星の東半球の台地や丘の起伏を調査した際に、太古の巨大火山の痕跡が発見された。火星では巨大な火山が噴火し、カルデラ地形ができた。これは巨大なクレーターだと考えられていた。

 今回の発見により、火星の大気進化や、火星が生命の誕生にどれほど適しているかに関する学説が覆る可能性がある。

http://japanese.ruvr.ru/2013_10_03/122312953/



火山の爆発で生命が絶滅した火星と10kmの隕石が衝突しても生命が残った地球、一体どこで差が付いたかの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: アヘ顔ダブルピースφ ★ 2013/09/26(木) 00:46:29.69 ID:???0

桜島で爆発的噴火、噴煙4000メートルに

25日午後0時42分、鹿児島市・桜島の昭和火口で爆発的噴火があり、噴煙が火口から約4000メートルの高さまで上昇した。

鹿児島地方気象台によると、昭和火口からの噴煙としては1955年の観測開始以来、3番目の高さで、今年に入り、爆発的噴火は660回目。

同気象台によると、噴火の規模は中規模で、噴石被害などの報告はない。
北からの風で、鹿児島県の大隅半島方面に多量の火山灰が降った。

1 (2)

(2013年9月25日20時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20130925-OYT1T00865.htm



桜島で爆発的噴火、噴煙4000メートルに 昭和火口からの噴煙としては3番目の高さの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 紅茶飲み(゚д゚) ◆MILKTEAwJUd. @紅茶飲み(゜д゜)φ ★ 2013/09/08(日) 01:06:58.65 ID:???0

北八甲田周辺で東日本大震災以降、火山活動とみられる地震や地殻変動が、相次いで発生している。

これを受け青森県は6日、学識経験者や関係自治体などで構成する「八甲田山火山防災協議会」を設置し、噴火が発生した場合の警報の発表基準を決定した。
現在は噴火の可能性が低い「平常」の状態だが、早期に防災対策を講じて、被害防止に努める考えだ。


地震や地殻変動など火山活動が見られる北八甲田の大岳=6日、青森市 
19

http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/07/img13090709top_l.jpg


(2013/09/07 09:00) デーリー東北
http://cgi.daily-tohoku.co.jp/cgi-bin/news/2013/09/07/new13090709top.htm



【青森】北八甲田周辺で火山活動警戒、大震災以降地震や地殻変動が相次いで発生の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: シャイニングウィザード(宮崎県) 2013/08/01(木) 10:40:24.21 ID:khxbhJr20● BE:372988692-PLT(44620) ポイント特典

今回は、松原照子氏が「女性自身」(光文社)7月9日号で語っている富士山の噴火についての話を軸に、富士山がいつ噴火するのかを考えたい。

16日、産業技術総合研究所(AIST)で、巨大地震で内部にひびが入ると爆発的な噴火を起こす可能性があるという分析結果をまとめたことがわかった。
富士山の最後の噴火は1707年の宝永噴火で、関東にも大量の灰が降った。AISTは、現在の富士山がこの噴火の直前と似た状況だと推定し、約300年間マグマがたまり続けていると警戒を呼びかけている。宝永噴火の前には、南海トラフが震源の宝永地震(M8.6)が起きていて、その49日後に噴火している。

また、4年前の1703年には相模トラフが震源の元禄関東地震(M8前後)も起きていた。相次ぐ地震の衝撃で山体に隙間ができたことがトリガーとなり、押さえつけられていたマグマが爆発的に噴出したというのだ。

 さらに、21日の新聞各紙によると、AISTは15年間の調査の結果、過去200年間に富士山で、溶岩が流れ出す規模の噴火が少なくとも43回あったとの調査結果をまとめた。これは、平均すると47年に一度ぐらい起きることになる。だが、1707年の放映噴火以来、300年間も噴火していないのが不気味だ。
問題は、富士山噴火を誘発するかもしれない巨大地震が、いつ起きるかだ。

 タイムリーなことに、予言者の松原照子氏も富士山について警戒を発し始めている。「女性自身」7月9日号では、「富士山の世界遺産登録で、早まる、噴火Xデー」と題して、松原氏が富士山噴火について、ブログでも書いていないことを語っている。そこでは、「世界遺産登録により、噴火が早まった気がします」とある。

 どういうことかというと、富士山は聖なる神体山であり、「人間が土足で踏み込めば踏み込むほど聖域は侵されてしまいます。人が1人でも多く登れば登るほど噴火が早くなる気がするのです」というのだ。では、噴火はいつ頃になるのかというと、そのこともこの記事で触れている。「2014年~16年、待っても2018年、どれほど待ったとしても2021年より先ではないと思います。日本がひっくり返るような、何かが起きるのでは」また、南海トラフ地震や関東の大地震の3つが一緒になってやってくると思えて仕方ないという。

d6f43cb0.jpg

以下ソース
http://happism.cyzowoman.com/2013/08/post_2782.html



2014年に噴火!? 富士山の登山客増加が、噴火を誘発する可能性を予言者・松原照子が示唆の続きを読む

このページのトップヘ