1: 2015/03/16(月) 16:14:47.99 ID:???*.net
縄文人、噴火に負けず生活再建 富士山麓の上中丸遺跡
【日本経済新聞】 2015/3/16 11:34

001


富士山の麓にある約4600~4500年前(縄文時代中期末)の上中丸遺跡(山梨県富士吉田市)で、縄文人が少なくとも2回の噴火や土石流に見舞われながら、同じ場所で生活を再建した形跡があることが同市の発掘調査で分かった。調査担当者は「縄文人が噴火災害から2度も生活を立て直したことが確認できる遺跡は珍しい」としている。

調査した同市歴史民俗博物館の篠原武学芸員(考古学)によると、上中丸遺跡は富士山頂の北東約17.5キロにあり、2011年の調査で火山灰に埋まった竪穴住居跡が発掘された。縄文時代中期は富士山の火山活動が活発で、100年に数回程度噴火していたとされ、遺跡はこの時期に灰に埋まったとみられる。

その住居跡の近くで、積もった火山灰を掘って作った直径約1.3メートル、深さ70センチの穴が見つかり、土器片を伏せて置いた後、獣骨が混ざった粘土でふたがしてあった。

続きはソースで

〔共同〕

ソース: http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H08_W5A310C1000000/

関連ソース:
縄文人、噴火に負けず生活再建 富士山麓の遺跡 | 47NEWS
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031601001138.html
http://img.47news.jp/PN/201503/PN2015031601001149.-.-.CI0003.jpg

引用元: 【考古学】縄文人、噴火に負けず生活再建...富士山麓の上中丸遺跡 [15/03/16]

縄文人、噴火に負けず生活再建...富士山麓の上中丸遺跡の続きを読む