理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

地球外生命体

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/21(火) 12:21:55.74 ID:???.net
ホーキング博士、地球外の知的生命体探査 史上最大の計画を発表 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3054998?ctm_campaign=sp_cate_b


【7月21日 AFP】英理論物理学者のスティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士は20日、地球外の知的生命体を探査する史上最大規模の計画を発表した。1億ドル(約124億円)、10年を費やして宇宙を調査していくという。

「ブレークスルー・リッスン(Breakthrough Listen)」と名付けられたこの計画に出資している、ロシアの起業家ユーリー・ミリネル(Yuri Milner)氏はこの計画について、地球外文明の存在を示す信号を探していくこれまでで最も徹底した科学的研究になるとしている。

 ホーキング博士はロンドン(London)の王立協会(Royal Society)で行われたこの計画の発表会で、「無限の宇宙には、他の生命体が存在しているはずだ」「宇宙のどこかでは恐らく、知的生命体が私たちを見ているかもしれない。いずれにしても、これ以上大きな問いはない。答えを見つけ出し、地球外生命体を探すべき時が来た」「宇宙にはわれわれしかいないのかどうかを確かめることは重要だ」と語った。

続きはソースで

ダウンロード

(c)AFP/Robin MILLARD

引用元: 【宇宙生物学】ホーキング博士、地球外の知的生命体探査 史上最大の計画を発表

ホーキング博士、地球外の知的生命体探査 史上最大の計画を発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/18(土) 00:44:26.37 ID:???*.net
人類よりも遥かに進化した「エイリアン超文明」が存在するかもしれない銀河が50個見つかったとのこと。

no title


ペンシルバニア州立大学「太陽系外惑星・居住可能世界センター」のジェイソン・ライト博士が主導する研究によると、銀河全体をコロニー化しているような超高度なエイリアン文明は、恒星が生み出す莫大なエネルギーを利用していると考えられます。こうしたエイリアン超文明による莫大なエネルギーは、熱として放射されるため、地球からも中赤外域の波長で観測できる可能性があるとします。

続きはソースで

画像
http://amenama.on.arena.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/alien_high_advanced_civilization.jpg
http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2234

引用元: 【宇宙】50個の銀河に「エイリアン超文明」が存在か

【マジか】50個の銀河に「エイリアン超文明」が存在かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/11(土) 07:28:22.27 ID:???*.net BE:287993214-2BP(1012)
sssp://img.2ch.net/premium/8302399.gif
NASAの科学者が、ワシントンD.C.で開催された討論会において、地球外生命体は20年以内に見つかるだろうと語りました。
さらに向こう10年以内には極めて強い生命の兆候が発見されるはずだとしています。

NASAのチーフサイエンティストを務めるエレン・ストファンは討論会で「まず10年以内には地球外生命の強い兆候が認められると思う。
そして今から20年か30年以内には、生命の決定的な証拠を発見できると信じている」と語りました。

出席している他のパネリストもこの意見に賛成し、太陽系物理学者のジェフリー・ニューマークは「地球外生命の発見は『もしも』ではなく『いつ』の段階に入っている」と話しています。

こう聞くとすぐにでも宇宙人が見つかるのかと思ってしまいますが、ここで言う地球外生命とは眼に見えないほどの微生物レベルの話。
灰色の肌に吊り上がった大きな眼をした小さな人型生命体や、緑色で巨大な頭をした宇宙人の居場所を突き止めたわけではありません。

ここしばらく太陽系内の天体、たとえば準惑星ケレスや木星の周りを回る衛星エウロパでは水の存在が確認されています。
また3月には東大を含む国際チームが土星の衛星エンケラドスに「温かい水」の存在を確認。

火星でも探査ローバーのキュリオシティが生命の存在の裏付けとなりうる窒素化合物を発見するなど、すでにどこかに生命が存在してもおかしくない証拠は揃いつつありました。

続きはソースで

no title

画像
NASA は2018年にジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の打ち上げを計画しています。
http://image.news.livedoor.com/newsimage/7/6/765fc_1186_7aef0e93_380bb2e0.jpg

ソース元に動画あり
http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/9991321/

引用元: 【宇宙】NASA「地球外生命体の発見は『もしも』ではなく『いつ』の段階」

NASA「地球外生命体の発見は『もしも』ではなく『いつ』の段階」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/20(土) 00:20:36.27 ID:???0.net
過去に撮影された月面の写真上に、廃墟の壁とも思える神秘的な物体が発見された。
UFO研究者が指摘するところによると、地球外文明の住人によって作られた、放棄された戦略的対象物の可能性がある。

画像
http://static.ruvr.ru/2014/12/19/10/1.jpg

インターネットメディアが報じるところによると、この物体はアメリカ航空宇宙局NASAのアポロ15号の任務中に撮影された。

NASAはこの写真についてコメントを控えている。
著名なUFO研究家でブロガーであるスコット・ウォーリング氏は、NASAが、火星及び月の写真を白黒で発表するのは、一般の人々が重要な建造物や発見物に気付かないようにさせるためであるとしている。

アポロ15号の任務は1975年に終了した。
しかし、月面の写真は未だに大きな社会的センセーションを巻き起こしている。

ロシア情報通信、フェデラル・プレス

12月19日 ロシアの声
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_19/281486536/

引用元: 【宇宙】月面で地球外文明の遺跡が見つかる(画像あり)

【マジかw】月面で地球外文明の遺跡が見つかる(画像あり)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/28(金) 18:52:32.26 ID:???0.net
DNA、無傷で宇宙往復可能か 惑星間汚染の懸念も

【11月28日 AFP】ロケットの外側に付着したDNA分子は、宇宙空間に弾道飛行して地球大気に再突入する極高温下の宇宙旅行に耐えられる可能性があるとの研究論文が26日、米オンライン科学誌プロスワン(PLOS ONE)に掲載された。

スイス・チューリヒ大学(University of Zurich)などの研究チームが発表した論文によると、2011年3月に打ち上げられた「TEXUS-49」ロケット・ミッションで行われた実験では「ロケット外部に塗布した箇所全てで、DNAを回収できたことが示された」という。

論文の共同執筆者、チューリヒ大のコーラ・ティール(Cora Thiel)氏とオリバー・ウルリッヒ(Oliver Ullrich)氏によると、宇宙飛行に耐えたDNA分子は、1000度もの高温にさらされた後でも遺伝情報を細胞や細菌に伝えることができたという。

今回の実験は「過去や現在の地球外生命の探査において、バイオマーカー(生体指標)となる可能性のある核酸のモデル」の根拠となる可能性があると、論文の執筆者らは指摘する。

「DNAは、地球外生命の痕跡を探るためのバイオマーカーとして重要な役割を果たす。
科学者らは、地球条件と宇宙条件がDNAに及ぼす影響を比較、その特徴を解明する研究に取り組んでいる」と論文は述べている。 (c)AFP

続きはソースで

AFPBBニュース 2014年11月28日 12:42
http://www.afpbb.com/articles/-/3032932

引用元: 【科学/宇宙】ロケットの外側に付着したDNA分子、無傷で宇宙往復可能か 惑星間汚染の懸念も[11/28]

ロケットの外側に付着したDNA分子、無傷で宇宙往復可能か 惑星間汚染の懸念もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/24(月) 21:26:02.24 ID:???.net
深海エビ、地球外生命体の鍵を握る? NASA研究
2014.11.24 Mon posted at 11:43 JST

(CNN) 深さ2300メートルの海底で熱水を噴き出す煙突状の岩の周りに生息するエビは、太陽系の惑星の過酷な環境にすむ地球外生命体の鍵を握る存在かもしれない――。
米航空宇宙局(NASA)がそんな説を発表した。

NASAが注目したのはカリブの海底に生息する「リミカリス・ハイビサエ」というエビの一種。
セ氏400度にも達する熱水噴出口付近に生息する。
太陽光は届かず、エビたちは噴出口内の細菌が生成する炭水化物を餌にしているという。

細菌がこれほど過酷な環境で存在できるなら、地球以外の惑星や衛星でも存在できる可能性はあるとNASAの研究者は推測する。
特に注目されるのが、地表の下に海があるといわれる木星の衛星エウロパだ。

「エウロパに生命が存在しているとすれば、微生物の可能性が最も高い」
「こうした生物がエウロパに存在できるかどうかは、熱水噴出口から放出されるエネルギーの量にかかっている」。
NASAジェット推進研究所の専門家はそう解説する。

-----------引用ここまで 全文は引用元参照----------

▽記事引用元
http://www.cnn.co.jp/fringe/35056956.html
CNN.co.jp(http://www.cnn.co.jp/)2014.11.24 Mon posted at 11:43 JST配信記事

NASA Jet Propulsion Laboratory
Extreme Shrimp May Hold Clues to Alien Life
https://www.youtube.com/watch?v=Ifrh9FZUSdE&feature=player_embedded



▽関連リンク
NASA
Extreme Shrimp May Hold Clues to Alien Life November 21, 2014
http://www.nasa.gov/jpl/extreme-shrimp-may-hold-clues-to-alien-life/
(リンク先に動画あります)

引用元: 【生物】熱水噴出口付近に生息する深海エビ 地球外生命体の鍵を握る?/NASA

熱水噴出口付近に生息する深海エビ 地球外生命体の鍵を握る?/NASAの続きを読む

このページのトップヘ