理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

大気圏

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/20(土) 21:07:18.87 ID:CAP_USER
■「オウムアムア」に次ぐ第2の恒星間天体を発見か

1000光年もの旅が、炎となって終わることがある。2014年1月9日、午前3時を回ったころ、パプアニューギニア北東岸のすぐ沖で、非常に明るい流星が燃え上がりながら空を横切った。そして、他のよくある流星と同じく、地球の大気圏に入ると崩れてしまった。

 だが最新の研究によると、この未明の訪問者は、閃光とともに消えるありふれた隕石ではなかった。別の恒星系から飛び出し、太陽系にやって来た“侵入者”だったという。(参考記事:「逆回りの珍しい小惑星、「太陽系外から来た」説」)

 事実だと確認されれば、この流星は、これまで人類が発見した2例目の「恒星間天体」となる。最初の例は、オウムアムアと呼ばれる不思議な形をした岩石で、2017年に太陽系を駆け抜け、帰路についた。一方、2014年の流星は、旅の終わりを地球で迎えた。太陽系の外から来て地球の大気圏に突入した、初の天体かもしれない。

「大変驚きました。予想外のことです。あのような天体を見ることは、もうないと思っていました」。今回の発見を論文にまとめ、学術誌「Astrophysical Journal Letters」に投稿した、米ハーバード・スミソニアン天体物理学センターのアビ・ローブ氏は話す。
https://cdn-natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/041800236/ph_thumb.jpg?__scale=w:500,h:364&_sh=0930b80b40

■太陽系外に起源

 ローブ氏と、ハーバード大学の学部生アミール・シラジ氏は、地球近傍天体研究センターがまとめている飛来天体リストの中に、この“よそ者”の流星を見つけた。リストはNASAのジェット推進研究所が作成していて、飛来する隕石の日時、位置、速度を記録している。

 今年の初め、「火球(かきゅう、fireball)」と呼ばれる特に明るい流星の記録をリストで調べていたシラジ氏は、飛び抜けて高速の火球に気付いた。太陽や地球の動きに比べた相対的なスピードは毎秒60キロ近く、太陽の重力にとらわれているとすると、あまりにも速すぎた。新しい恒星間天体を発見したのではないかと思ったシラジ氏とローブ氏は、リストの情報を利用して、奇妙な流星の軌道を導き出した。

「地球の動きはわかっているので、それを考えに入れて補正します。地球の重力、太陽の重力、すべての惑星の重力を考慮しています」とローブ氏。これらの情報を利用し、2人は探偵のように、流星の推定経路をたどることができた。

 最終的に、この流星は、太陽系のほかの惑星の重力を利用してスピードを増したのではない、という計算結果になった。この方法は、NASAが地球からはるか遠くに探査機を送る際によく利用しているスイングバイという加速方法だ。また、流星が太陽の重力に束縛されない双曲線軌道上にあったこともわかった。つまり、この天体は太陽系の内部に由来するものではないということだ。研究チームは、別の恒星系から来たと推測している。銀河系の円盤の、古い星々が集まる領域に起源があるかもしれないという。

続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/041800236/
ダウンロード (9)


引用元: 【天文学】太陽系外から来た天体、地球大気圏で焼失か?「オウムアムア」に次ぐ第2の恒星間天体を発見か[04/19]

太陽系外から来た天体、地球大気圏で焼失か?「オウムアムア」に次ぐ第2の恒星間天体を発見かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/20(水) 20:50:14.23 ID:CAP_USER
(CNN) 小惑星のかけらなどが大気圏に突入して爆発し、閃光(せんこう)を放つ「火球」と呼ばれる現象について、昨年12月に観測された爆発のエネルギーが広島型原子爆弾の10倍に達していたことが分かった。

米航空宇宙局(NASA)が発表した。NASAは火球の定義を「非常に明るく輝く流星で、目につきやすい。極めて広範囲に観測される」としている。

当該の火球は2018年12月18日にベーリング海上空で観測された。大気圏内に突入した巨大な隕石(いんせき)が海面から約2万6000メートルの高さで爆発したが、人の住む地域から遠く離れていたため、研究者らを除くとその発生が知られることはほとんどなかったとみられる。

爆発で生じたエネルギーは173キロトンと、広島型原爆の約10倍。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/03/19/8bc086255c8a85de90860d9f9e95fa87/t/768/432/d/ireball-space-restricted-super-169.jpg
https://www.cnn.co.jp/fringe/35134398.html
ダウンロード (1)


引用元: 【流れ星】昨年観測の「火球」、広島型原爆10倍のエネルギーと判明 NASA[03/20]

【流れ星】昨年観測の「火球」、広島型原爆10倍のエネルギーと判明 NASAの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/16(土) 19:52:47.45 ID:CAP_USER
■動画
RemoveDEBRIS HARPOON FIRE VIDEO FEB 2019 1080P https://youtu.be/_uPw9KP4Ii0



(CNN) 衛星軌道上に漂う宇宙ゴミ(スペースデブリ)と呼ばれるロケットや人工衛星の残骸に衛星から銛(もり)状のものを撃ち込んで捕獲する試験がこのほど実施され、成功を収めた。

英国の科学者らが昨年、宇宙ゴミの増大阻止を狙って開始した「リムーブデブリ」計画の一環。英国のサリー大学が銛発射や宇宙ゴミに命中させるなどの映像を公開した。

米国の「宇宙監視ネットワーク」によると、地球の周回軌道内や周辺にある宇宙ゴミの総量は推定7600トン以上。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/fringe/35132840.html
ダウンロード


引用元: 【宇宙開発】〈動画〉宇宙ゴミに「銛」撃ち込む実験に成功、映像公開[02/16]

〈動画〉宇宙ゴミに「銛」撃ち込む実験に成功、映像公開の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/29(火) 18:24:35.75 ID:CAP_USER
コーヒーにこだわる人は豆の産地や品種だけでなく、豆をローストする方法にもこだわるものです。ドバイのスタートアップである「Space Roasters」は、コーヒー豆を宇宙に打ち上げて大気圏突入時の熱を使ってコーヒー豆をローストするという計画を持っています。

Home - Space Roasters
https://roasters.space/

Why creating the perfect cup of coffee really is rocket science | Food | The Guardian
https://www.theguardian.com/food/2019/jan/26/coffee-beans-perfect-roast-outer-space--rocket-science

Space Roastersの創業者であるAnders Cavallini氏とHatem Alkhafaji氏は、いずれもフランスのストラスブール大学で宇宙科学の修士号を取得しているとのこと。2人は「完璧にローストされたコーヒー豆を作る」という目的のためだけに、ロケットを宇宙空間まで打ち上げるという計画を持っています。

「宇宙空間でコーヒーをローストする」という計画がどんなものなのか、以下のムービーを見るとわかります。

Space Roasters Promo - Bringing an Out-of-this-world experience to the people of UAE
https://youtu.be/Twnknl9g7fc



Space Roastersは有機栽培されたコーヒー豆を使うとのこと。


コーヒー豆は手摘みされ、品質にもしっかりこだわります。


飛行機によってコーヒー豆は空輸されますが、これで終わりではありません。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/01/29/coffee-roasting-in-zero-gravity/00_m.jpg

https://gigazine.net/news/20190129-coffee-roasting-in-zero-gravity/
ダウンロード


引用元: 【話題】コーヒーにこだわりすぎて大気圏突入時の熱で豆をローストする計画が進行中[01/29]

コーヒーにこだわりすぎて大気圏突入時の熱で豆をローストする計画が進行中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/03(木) 13:07:00.69 ID:CAP_USER
3日朝早く、西日本の上空で光の玉のようなものが流れ落ちる様子が目撃され、専門家は「小惑星のかけらなどが大気圏で燃え尽きる際に光る火球と呼ばれる現象だ」と分析しています。

3日午前5時前、西日本を中心に、光の球のようなものが上空を流れ落ち、ひときわ明るく輝いたと目撃情報などが相次ぎ、NHKが設置した複数のカメラでもその様子を捉えました。

映像では、上空を北の方角から南に向かって光の球が流れ、一瞬強く明るく輝いたあと、消える様子が確認できます。

続きはソースで

https://tr.twipple.jp/data/detail_news/thumb/a1b/04f/a1b04f6d.jpg

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190103/k10011766421000.html
ダウンロード


引用元: 西日本の早朝の空に “火の玉” 「火球に間違いない」専門家[01/03]

西日本の早朝の空に “火の玉” 「火球に間違いない」専門家の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/12/25(火) 17:05:23.75 ID:CAP_USER
 米宇宙開発企業SpaceXのイーロン・マスクCEOは12月24日(現地時間)、テキサスの砂漠で建造中の宇宙船「Starship」の画像をツイートした。近くにあるトラックで、その巨大さが分かる。
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/25/yu_starship2.jpg

 Starshipは、昨年10月に「BFR(Big Fucking Rocket)」というコードネームで紹介された、火星移住計画のための新型ロケット。マスク氏はStarshipによる都市間移動サービスも構想しており、例えば東京・ロサンゼルス間を32分で移動できるとしている。

続きはソースで

http://image.itmedia.co.jp/news/articles/1812/25/yu_starship1.jpg

ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/25/news062.html
ダウンロード


引用元: 【宇宙開発】イーロン・マスクCEO、建造中の宇宙船「Starship」先端画像をツイートしてしまう[12/25]

イーロン・マスクCEO、建造中の宇宙船「Starship」先端画像をツイートしてしまうの続きを読む

このページのトップヘ