理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

天候

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/19(金) 18:34:56.75 ID:???.net
掲載日:12月19日

鳥は嵐の接近を察知し、直撃の前に別の場所へ飛び去ることができる可能性があるとの研究論文が、18日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に掲載された。

 米カリフォルニア大学バークレー校(University of California, Berkeley)などの研究チームが発表した今回の論文は、米国に生息する野鳥のキンバネアメリカムシクイに関する調査に基づくものだ。体重が9グラムほどしかないこの非常に小型できゃしゃな鳥は、竜巻や暴風を伴う巨大な嵐が接近していることを何らかの方法で1~2日前に察知したという。

 2014年4月末、米テネシー(Tennessee)州東部の山地にある繁殖地の鳥が逃げ出した直後に、巨大な嵐が米国の中部と南部を襲った。
この嵐では、少なくとも竜巻が84件発生し、35人の犠牲者が出た。

 カリフォルニア大バークレー校の生態学者、ヘンリー・ストレービー(Henry Streby)氏は「繁殖期の鳥にみられるこの種の嵐回避行動が記録されたのは今回が初めてだ」と話す。また「定期的な渡りの間に発生した事象を回避するために鳥たちがルートを変更できることは確認されていたが、渡りを終え、繁殖のために縄張りを形成した後の段階で悪天候を避けることを目的にその土地を離れることは、今回の研究で初めて明らかになった」と指摘した。

 調査では、鳥たちが飛び去った時点では、嵐はまだ数百キロ先にあったため、気圧、気温、風速などに検知可能な変化はほとんどみられなかったという。「今回の研究対象としたキンバネアメリカムシクイは、悪天候を回避するために合計で1500キロ以上を飛行し、嵐が過ぎ去った直後に巣に戻ってきた」

続きはソースで

(c)AFP

<画像>
前日の竜巻で大破した家屋。米ミシシッピ(Mississippi)州トゥーペロ(Tupelo)で(2014年4月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/7/1024x/img_f72a6cc81e38355e608f82bb3b466aae192235.jpg

前日の竜巻で折れた木。米ミシシッピ(Mississippi)州トゥーペロ(Tupelo)で(2014年4月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/1024x/img_76cb96519003f227bb2f39b93c3b2a38206974.jpg

<参照>
Tornadic Storm Avoidance Behavior in Breeding Songbirds: Current Biology
http://www.cell.com/current-biology/abstract/S0960-9822(14)01428-6

<記事掲載元>
http://www.afpbb.com/articles/-/3034698?pid=14979212

引用元: 【生物】嵐の到来を察知する鳥の回避行動、米研究

嵐の到来を察知する鳥の回避行動、米研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/30(日) 23:29:56.48 ID:???.net
はやぶさ2打ち上げ3日に再延期 悪天候続く

宇宙航空研究開発機構と三菱重工業は30日、小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げを、天候不順が予想されるため12月3日に延期すると発表した。
午後1時22分に、種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げる。

天候による延期は2回目。
三菱重工業などによると、発射場付近で制限風速を超える強風が見込まれ延期を決めた。
はやぶさ2は、当初の11月30日の打ち上げ予定を、天候不良のため12月1日に延期していた。

-----------引用ここまで 全文は引用元参照----------

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014113001001208.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/11/30 16:12 【共同通信】

引用元: 【宇宙開発】小惑星探査機「はやぶさ2」 打ち上げ12月3日に再延期 悪天候続く[11/30]_

小惑星探査機「はやぶさ2」 打ち上げ12月3日に再延期 悪天候続くの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/02(木) 18:32:54.82 ID:???0.net
10月1日に運転を開始した「たはらソーラー・ウインド発電所」は国内では珍しい太陽光と風力を併設したハイブリッド型で、両方式を兼ね備えた発電所では最大の規模になる。
太陽光で50MW(メガワット)、風力で6MWの発電能力があり、年間に6750万kWhの電力を供給することができる。

東京ドーム17個分に相当する80万平方メートルの敷地に、4種類の太陽光パネルを敷き詰めた(図1)。価格が安い多結晶シリコンを2種類のほか、発電効率が高い単結晶シリコンと高温に強い化合物系を加えた。
それぞれ遠隔監視システムで発電状況を分析して比較検証する。


風力発電は1基あたりの発電能力が2MWの大型風車3基を設置した。
発電所が立地する田原市を含めて、三河湾の周辺は日射量と風況の両方に恵まれている。
この一帯の年間平均風速は毎秒6メートルを超えることから、設備利用率(発電能力に対する実際の発電量)は風力発電の標準値である20%を上回る見込みだ。
太陽光発電の約2倍の発電効率になる。

ハイブリッド型の最大の利点は、単独の太陽光発電や風力発電と比べて天候の影響による発電量の変動が小さいことである。一般的に晴天の日は風が弱く、曇りや雨の日に風が強くなる場合が多い。
夜にも風が吹くため、太陽光による発電量が少ない時に風力で補うことができる。
実際にどのくらいの相乗効果があるか、実証結果が注目される。


田原市を中心に三河湾の沿岸には臨海工業地帯が広がり、自動車メーカーをはじめ製造業の工場が数多く集まる(図2)。
広大な未利用地も多く、大規模なメガソーラーや風力発電所の建設が相次いでいる。

たはらソーラー・ウインド発電所の隣接地には、関西電力が6MWの風力発電所を2014年5月に稼働させたところだ。
周辺の工業用地では中部電力グループと三菱商事が81MWのメガソーラーの建設を進めている。


http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1410/02/news013.html

引用元: 【自然エネルギー】太陽光と風力のハイブリッド発電所が運転開始、天候が悪くても発電できる

太陽光と風力のハイブリッド発電所が運転開始、天候が悪くても発電できるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/01(月) 22:50:21.96 ID:???0.net
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20140901ax06.jpg

気象庁は1日、夏(6~8月)の天候まとめを発表した。地域別の平均気温は西日本だけ平年を0.3度下回り、2003年以来11年ぶりの冷夏となった。7月末からの台風12、11号や前線による「平成26年8月豪雨」が主因で、西日本の太平洋側の雨量は平年の1.4倍だった。

 夏の平均気温は北日本(北海道と東北)で平年を1.2度、東日本で0.5度、沖縄・奄美で0.3度、それぞれ上回って暑かった。
雨量は北日本も平年比131%と多く、西日本の日本海側は115%。東日本は104%、沖縄・奄美は107%で平年並み。

気象庁は5月時点の3カ月予報では、夏の平均気温は西日本で平年並みか高く、北日本で平年並みか低いと発表していたが、逆の結果となった。

西日本の天候不順は8月が深刻で、平均気温は平年を0.9度下回った。雨量は太平洋側で平年比301%と、1946年の統計開始以来最多。日本海側も同242%に上った。観測地点別では、高知県香美市・繁藤で8月の月間雨量が2398.0ミリと、平年の約6.7倍に上った。

西日本の8月の日照時間は太平洋側で平年の54%にとどまり、統計開始以来の最少。日本海側は42%で、1980年8月に次いで2番目に少なかった。日照時間は東日本でも太平洋側75%、日本海側58%と少なく、農作物が影響を受けた。(2014/09/01-19:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014090100716


引用元: 【気象】西日本だけ冷夏=11年ぶり、豪雨が主因-太平洋側雨量は1.4倍・気象庁[9/1]

大雨で西日本だけ11年ぶりに冷夏の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 名無しさん 2014/04/03(木)14:24:09 ID:NCU1VH2Cr

<宇宙発電>無線送電技術進み 30年代後半、実用化目標
毎日新聞社 2014年4月3日 13時23分 (2014年4月3日 13時48分 更新)

宇宙空間に巨大な太陽光パネルを広げ、天候に左右されず24時間地上へ電気を送る「宇宙太陽光発電」。
SFチックな夢物語かと思いきや、新しいエネルギー基本計画の政府原案で重点課題に挙げられ、核になる無線送電技術の合同実演会が初めて開かれるなど、にわかに活気づいている。目標とされる2030年代後半の実現はなるか。【山田大輔】

「オオッ……」。縦横1メートルほどの送電アンテナから約10メートルを隔てた日本地図の電飾が明滅し、
四角いロボットが走り出すと、どよめきが起こった。京都大宇治キャンパスの実験棟で3月に開かれた実演会。
アンテナは首を振らなくても狙った方向に電気を飛ばせる。三菱電機がレーダー開発で培った「フェーズドアレイ」の技術だ。
「宇宙から東北へ、九州へと電気が足りない地域に自在に送れるようになる。基本的な技術はある。あとは機会だけ」。
同社通信機製作所の本間幸洋さん(42)は自信を見せる。

宇宙太陽光発電は米国で1960年代末に提案された。太陽光パネルで作った電気をマイクロ波と呼ばれる電波に変換して送信し、地上のアンテナで受けて再び電気に変える。米国は巨額の開発費を理由に80~90年代に中断。この間、細々と基礎研究を続けてきた日本がリードする分野だ。

昨年4月、国内企業30社と、大学などの研究者30人らが研究組織を設立。初の実演会では、身の回りに飛び交う携帯電話やテレビの電波を取り込んで動くセンサーの実演や、地上から送った電気で飛び続ける無人ヘリの実験報告など9件が発表された。各社は「商品開発の前提を変える革新技術」と奮い立つ。クリスマスツリーや家電のコードレス化、電気自動車への無線充電、電池交換不要で陳列ケースを開けずに済む博物館用湿度計といったアイデアも語られ、知恵比べの様相だ。

さらに、福島第1原発で稼働しているような災害用ロボットに使えば電池を搭載しない分軽く、より長く活動できる。
震災や大雪の孤立地区に飛行船から電気を送る研究も進む。
「こうした汎用(はんよう)性の高い技術を磨き、30年代後半の宇宙発電につなげたい」と経済産業省宇宙産業室の担当者。
14年度予算で2億5000万円を新規に計上し、5カ年計画で変換ロス低減や小型化に取り組む。

以下↓
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20140403/Mainichi_20140403k0000e020235000c.html
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20140403/Mainichi_20140403k0000e020235000c.html?_p=2


太陽光発電 | SPACE INFORMATION CENTER
http://spaceinfo.jaxa.jp/ja/solar_power_generation.html
http://spaceinfo.jaxa.jp/files/1999.jpg

JAXA|福室康行 宇宙での太陽光発電、実用化に向けて
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol53/index_j.html
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol53/img/img01.jpg
http://www.jaxa.jp/article/interview/vol53/img/img02.jpg



宇宙空間に巨大な太陽光パネル「宇宙発電」無線送電技術進み 30年代後半、実用化目標の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 伊勢うどんφ ★ 2014/01/16(木) 12:56:57.27 ID:???

 京都大学医学部付属病院リウマチセンターの橋本求・特定助教らは、関節が痛んだり腫れたりする関節リウマチの症状と天候に関係があることを突き止めた。
天気が悪く気圧が低くなるほど症状が悪化しやすかった。
約2万件の患者データと気象庁の気象統計情報を解析し、明らかにした。成果は米科学誌「プロスワン(電子版)」に16日、発表した。

 これまで「天気が悪くなると関節リウマチの症状が悪化する」「痛みなどがひどくなってきたので天気が崩れる」と医師や患者の間で感覚的に語られていたが、証明するのは難しかったという。

 研究チームは痛みなどの症状を数値化した臨床データを京大病院が蓄積していることに注目。天候との関係を調べた。
その結果、気圧が低くなると症状が悪化しやすくなることがわかった。
湿度も関係していたが、気圧ほどの影響はなかった。気温は無関係だった。

 橋本特定助教は「なぜ関係があるのか仕組みまでは分からないが、医療現場で感覚的に言われていたことは確かだった」と話している。

bd567f69.jpg

1/16 10:00 日本経済新聞
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNASDG1600W_W4A110C1CR0000/

プロワン
Inverse Association between Air Pressure and Rheumatoid Arthritis Synovitis
http://www.plosone.org/article/info%3Adoi%2F10.1371%2Fjournal.pone.0085376



関節リウマチの症状、天候や気圧と関係…2万件の患者データと気象庁の気象統計情報を解析/京大の続きを読む

このページのトップヘ