理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

女性

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/13(月) 13:10:30.47 ID:CAP_USER
大学生の女性アスリートの5割が無月経などの月経異常を抱えていることが慶応大の宮本健史特任教授の研究チームの調査で分かった。栄養摂取のバランスなどが崩れると月経異常につながりやすく、疲労骨折のリスクも高まる。宮本特任教授は「指導法などを見直す必要がある」と指摘する。

調査は2017年1月、同大の体育会に所属する女性アスリート56人を対象に実施した。月経状態について回答した51人のうち、51%にあたる26人が月経異常だった。

全体のうち13人は脚の疲労骨折をした経験があり、うち11人は月経不順などの月経異常を抱えていた。疲労骨折をした13人に1年間の追跡調査をしたところ、3人が再び疲労骨折をしていたという。

調査では血液や尿の成分も分析した。疲労骨折をした女性は、しなかった人に比べ、運動後に筋肉や骨がダメージを受けると生じる酵素の値が高く、骨の形成に必要なたんぱく質の値が低かった。食事などで運動量に見合う栄養を摂取できていないことが原因とみられ、月経異常を引き起こしたと考えられる。

続きはソースで

https://www.nikkei.com/content/pic/20190512/96958A9F889DE6E6E4EBE5EBE0E2E3E0E2E7E0E2E3EB9180EAE2E2E2-DSXMZO4469790012052019CR8001-PN1-2.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO44697920S9A510C1CR8000/
ダウンロード (2)


引用元: 【医学】学生の女性アスリート、半数が月経異常 疲労骨折のリスク増 慶大チーム調査[05/12]

学生の女性アスリート、半数が月経異常 疲労骨折のリスク増 慶大チーム調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/13(月) 12:20:31.69 ID:CAP_USER
「異性愛者(ヘテロセクシュアル)」「同性愛者(ホ◯セクシュアル)」「両性愛者(バイセクシュアル)」といった言葉は性的指向を表す単語ですが、こういった単語ではハッキリとは分類できないほど現実は複雑です。10代から30代までの性的指向は流動的で、「年齢によって同性愛者や異性愛者に変わり得る」という研究結果が発表されています。

Sexual Orientation Trajectories Based on Sexual Attractions, Partners, and Identity: A Longitudinal Investigation From Adolescence Through Young Adulthood Using a U.S. Representative Sample: The Journal of Sex Research: Vol 0, No 0
https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/00224499.2019.1577351

Here's More Evidence Sexual Orientation Is Fluid Right Into Our Adult Years
https://www.sciencealert.com/sexual-orientation-continues-to-change-right-through-our-teens-and-into-adulthood

この研究を行ったのはバージニア工科大学人間発達・家族学科のクリスティン・カストル准教授です。カストルさんはアメリカで行われた学生に関する全国調査のデータを利用して、16歳から32歳までの男女6000人以上の性的指向や、セ◯クス・恋愛の相手の性別を調査しました。調査によると、男性、女性双方ともに10代から20代の性的指向は流動的で、性的指向を表現する単語として一般的な「異性愛者(ヘテロセクシュアル)」「同性愛者(ホ◯セクシュアル)」「両性愛者(バイセクシュアル)」という分類では不適当だとわかったとのこと。

カストルさんによると、年齢による流動性を含めた上で性的指向を分類すると、男性は「異性愛者」「ほぼ異性愛者か両性愛者」「急激に同性愛者になる」「性的に未発達」の4つのカテゴリーに分類され、女性は「異性愛者」「ほぼ異性愛者だがまれに同性愛者」「急激に両性愛者になる」「急激に同性愛者になる」「性的に未発達」の5つのカテゴリーに分類されるそうです。

「急激に同性愛者になる」と分類された男女は、10代で異性との性的関係・恋愛関係を持ちますが、その関係もごく少数です。しかし、20代に入ると同性との性的関係・恋愛関係を多数持つようになり、20代後半になるとほぼ同性愛の関係しか持たなくなるそうです。

「異性愛者」と分類された男性でも、10代の頃に同性愛の経験がある人が6%ほどいます。しかしそういった人でも20代になると異性との関係しか持たなくなります。一方、「異性愛者」に分類された女性は10代の頃の同性愛の経験がある人は2.4%しかいませんが、20代後半になると時折同性との関係をもつ「ほぼ異性愛者」になる人が現れてきます。

続きはソースで

https://i.gzn.jp/img/2019/05/12/sexual-orientation-change-by-age/sharon-mccutcheon-669262-unsplash.jpg

https://gigazine.net/news/20190512-sexual-orientation-change-by-age/
ダウンロード (1)


引用元: 年齢によって同性愛者になったり異性愛者になったりすることがあるという研究[05/12]

年齢によって同性愛者になったり異性愛者になったりすることがあるという研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/05/14(火) 12:26:33.36 ID:CAP_USER
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は13日、トランプ大統領が発表した追加予算を受け、2024年までに月面に米国人女性で初、男性で13人目の飛行士を送り込む計画を明らかにした。

トランプ氏は同日のツイートで、NASAに16億ドル(約1750億円)の追加予算を出すと表明した。NASAはもともと来年度予算で、有人月面探査などに向けた予算計210億ドルを要求していた。

NASAの発表によると、トランプ氏から24年までに飛行士を月の南極に着陸させるよう要請があったという。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/05/14/ff10461d68e8b8f5f4351cf25aedc4f1/t/768/432/d/summer-full-moon-super-169.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35136898.html
ダウンロード (2)


引用元: 【宇宙開発】NASA、初の女性飛行士の月面着陸目指す 24年までに[05/13]

NASA、初の女性飛行士の月面着陸目指す 24年までにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/14(日) 05:36:53.60 ID:CAP_USER
ギリシャで3人の遺伝的データをもつ赤ちゃんが生まれた。こうした誕生例は世界で3人目。赤ちゃんは母親と父親、ドナー女性の遺伝子をもつ。赤ちゃんは男の子で、健康状態は良好、体重は2900グラム。「イノライフ(Iolife)」が報じた。

赤ちゃんの母親は、 長いことミトコンドリアの遺伝的な病気から妊娠ができなかった。 彼女は米国の研究者らが開発した遺伝治療法に助けられた。 医師たちは、 将来の母親の卵細胞の細胞核をドナーの女性の卵細胞に移した。 ドナーの女性からはあらかじめ細胞核が取り除かれていた。

その後、父親の精◯と得られた卵子の受精が行われた。その結果、 3人の遺伝子的要素を持つ元気な男の子がこの世に誕生した。

続きはソースで

https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/239/07/2390799.jpg

https://sptnkne.ws/mjTR
ダウンロード (2)


引用元: 【遺伝子治療】ギリシャで3人の親の遺伝的要素を持つ赤ちゃんが誕生[04/13]

【遺伝子治療】ギリシャで3人の親の遺伝的要素を持つ赤ちゃんが誕生の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/03/14(木) 00:35:49.69 ID:CAP_USER
(CNN) 人類として初めて火星に降り立つのは、男性ではなく女性になる可能性が大きい――。米航空宇宙局(NASA)のジム・ブライデンスタイン局長が、このほどそんな見通しを明らかにした。

ブライデンスタイン局長は科学技術をテーマにしたラジオ番組「サイエンス・フライデー」にゲストとして出演し、火星に人類として初めて降り立つのは女性になりそうだと語った。

同局長によれば、NASAが計画している火星への有人飛行では、女性が最有力候補になっているという。ただ、特定の人物の名は明かさなかった。

さらに、月を目指す次の有人飛行についても、女性が参加するかどうかをツイッターのユーザーから尋ねられて「もちろん」と答え、次に月へ行くのも女性になるだろうと話している。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/03/13/3136e90c2e49b5e739f76466681cf918/t/768/432/d/001-mars-file.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35134129.html
ダウンロード


引用元: 【宇宙開発】米NASA局長、火星に初めて降り立つ人類は「女性」[03/13]

米NASA局長、火星に初めて降り立つ人類は「女性」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/09(火) 18:27:09.27 ID:CAP_USER
(CNN) 99歳で死去して遺体が大学病院に献体された米オレゴン州の女性が、臓器の左右が逆になっている「内臓逆位症」だったことが分かった。医師は5000万人に1人の症例と指摘しているが、本人も家族も逆位症のことは全く知らなかったという。

同州ポートランドにあるオレゴン健康科学大学の医学生5人は2018年3月、遺体解剖の準備をしていた。このチームに割り当てられたのは、老衰のため99歳で死去した女性、ローズ・マリー・ベントリーさんの遺体だった。

プライバシーに配慮して、学生たちにはこの時、女性の身元は伝えられていなかった。

しかしこの女性の臓器は、まるで鏡に写したように左右の位置が逆になっていた。

キャメロン・ウォーカー准教授は言う。「この女性のような症例に再び遭遇する確率は、恐らく5000万分の1程度」「私たちの誰もが、このことを決して忘れないだろう」

学生たちに与えられた課題は、遺体の胸部を切開して心臓を調べることだった。ところが「女性の心臓には、普通は右側にあるはずの大静脈がなかった」と医学生のウォーレン・ニールセンさんは振り返る。戸惑った学生たちは教授に声をかけ、「下大静脈はどこにあるんですか?」と尋ねた。

教授たちはあきれ顔で、「この学生たちには大動脈も見つけられないのか」といった様子だったという。ところが女性の内臓を一目見ると、「完全に逆さまだ!」と驚きの声を上げた。

普通であれば、大静脈は脊柱(せきちゅう)の右側を流れ、酸素の少ない血液を送り出している。ところがベントリーさんの大静脈は左側にあり、普通のように心臓で終わるのではなく、横隔膜や胸椎(きょうつい)、大動脈弓などを経て心臓の右側につながっていた。

特異なのは心臓だけではなかった。肝臓などの臓器につながる膨大な数の血管も、欠けたり普通とは違う場所につながったりしていた。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/storage/2019/04/09/19345ea836420626075bc6271b38e8eb/t/768/432/d/01-rose-marie-bentley.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2019/04/09/8c95a41b9336f8429397a7decf6fe7fd/t/768/432/d/002-backwards-organs-vena-cava.jpg

https://www.cnn.co.jp/fringe/35135498.html
images (2)


引用元: 【話題】99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明 米国[04/09]

99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明 米国の続きを読む

このページのトップヘ