理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

媒介

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/03(水) 22:19:20.85 ID:???0.net
デング熱、遺伝子組み換え蚊で対抗 生態系破壊懸念も ブラジル
http://www.afpbb.com/articles/-/3024922
AFP/Natalia RAMOS 2014年09月03日 16:26 発信地:カンピーナス/ブラジル


【9月2日 AFP】ブラジル南東部サンパウロ(Sao Paulo)州カンピーナス(Campinas)にある英バイオテクノロジー企業「オキシテック(Oxitec)」の研究所では、高温多湿の環境下で「ある物」が作られている──デング熱対策のための遺伝子組み換え(GM)蚊だ。

オキシテックは、デングウイルス感染の拡大を食い止めるため、ウイルスを媒介する「ネッタイシマカ(学名:Aedes aegypti)」の遺伝子を操作している。
7月にサンパウロ(Sao Paulo)州カンピナス(Campinas)に開設されたばかりのこの研究所で行われているのは、世界初となるGM蚊の「生産」だ。

「OX513A」と呼ばれるオスのネッタイシマカには、自然界のメスと交尾して生まれてくる幼虫が、成虫になる前に死ぬよう遺伝子が操作されているため、その繁殖を押さえることができるという。

オキシテックは、十分な数のGM蚊が自然界に放たれれば、広範囲で交尾が行われ、ネッタイシマカの数を大幅に減少、もしくは絶滅に追いやることもできるとしている。

ブラジル当局はGM蚊の販売をまだ承認していない。さらに、遺伝子操作に懐疑的な専門家からは、GM蚊を放出することで、生態系に悪影響が及ぶ可能性があると危惧する声も聞かれる。

続きはソースで

引用元: 【デング熱】遺伝子組換え蚊で対抗 生態系破壊懸念も…ブラジル [9/3]

デング熱に遺伝子組換え蚊で対抗 生態系破壊懸念も・・・の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/03(水) 08:21:13.84 ID:???0.net
「デング熱に感染しても重症化することはまれ。(デング熱を媒介する)蚊はあまり行動しないため、感染が大規模に広がることは考えられない」

厚労省は1日、事態を鎮静化するコメントを発表した。

デング熱は、デングウイルスに感染すると発症する病気で、インフルエンザのような高熱が主な症状。日本ではヒトスジシマ蚊がウイルスを媒介する。感染しても発症しなかったり、発熱などの軽症で済むケースも多い。

厚労省のコメントにウソはないが、病気の実態を正確に伝えてはいない。
条件次第では重症化しやすく、感染拡大は時間の問題なのだ。

東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は、40年以上にわたってアジアの熱帯地方を訪れ、感染症を研究している。その感染症学の権威は重症化リスクについてこう警告する。

「デングウイルスは4つのタイプがあり、1つのタイプに感染しただけなら、確かに重症化はまれです。しかし、さらに別のタイプのウイルスに感染すると、『デング出血熱』という重症型を高い確率で起こしやすいのです。その致死率は40~50%に上ることもある。いまアフリカで流行しているエボラ出血熱の致死率に匹敵します」

続きはソースで

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/153055/

引用元: 【デング熱】致死率50%にも…デング熱がエボラ級に重症化する“条件” [日刊ゲンダイ]

致死率50%にも?デング熱がエボラ級に重症化する“条件” とはの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/05/14(水) 20:12:31.37 ID:???0.net

掃除は隅々まで行います。暗いところ、狭いところは念入りに掃除しましょう
■そもそもゴキブリとは?
ゴキブリは、昆虫網ゴキブリ目に属します。「御器(食器)をかぶる(かじる)」ことから「御器被り(ごきかぶり)・御器噛り(ごきかじり)」と呼ばれるようになり、明治時代までは「ごきかぶり」から、「か」の字が抜け落ちたまま広まってしまったのが「ゴキブリ」という名称の直接の由来とされています。

ゴキブリが特に好きなものは、パン、ふかしたジャガイモ、米ぬか、バナナ、バター、食用油などですが、雑食性なので、例えば腐った植物、生ゴミ、動物の死骸、人間のつめ、髪の毛、排泄物なども食べます。
どんなところでも歩くので人間にとっては不衛生で、病原体の媒介になってしまうわけです。

※記事の一部を引用しました。全文及び参考画像等はリンク先の元記事で御覧ください。
ソース:All About 5月14日(水)12時30分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000007-nallabout-hlth

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★860◆◆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399524180/953


引用元: 【社会】 これから増えるかも? 「ゴキブリ喘息」に要注意! [All About]


これから増えるかも? 「ゴキブリ喘息」に要注意! [All About]の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★@\(^o^)/ 2014/05/01(木) 23:10:46.64 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)

宮崎県は1日、マダニが媒介するウイルス性感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」で、県内の80代男性が死亡したと発表した。県によると、死亡は国内で23人目、県内では5人目。

続きはソースで
*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140501/dst14050118260008-n1.htm
~~引用ここまで~~



引用元: 【社会】マダニ感染、男性死亡…23人目、宮崎の80代


マダニ感染、男性死亡…23人目、宮崎の80代の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ヒップアタック(愛知県) 2014/02/25(火) 18:24:36.84 ID:ifCgGdQhP BE:526832633-PLT(12122) ポイント特典

マダニが媒介する新種の感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について、国立感染症研究所は25日、これまで患者が報告されていなかった関東、東北、北海道で採取したマダニから原因ウイルスが見つかったと発表した。

新たに確認されたのは三重、滋賀、京都、長野、岐阜、栃木、群馬、岩手、宮城、北海道の10道府県に及んだ。

 国内では、2013年1月に初の死亡例が確認された。昨年12月までの1年間に西日本の12県で計40人の患者が報告され、うち13人が死亡している。

これまでの調査では中部地方まで拡大していることが確認されていた。

 SFTSはマダニに刺されることで発症し、高熱や倦怠(けんたい)感、腹痛、嘔吐(おうと)、下痢、意識障害、口の中や消化管の出血などの症状が出る。潜伏期間は6日~2週間。特効薬はない。

 マダニは野山に生息し、室内にいるイエダニの約10倍と大きく、血を吸うと体長1センチ以上にふくれあがる。

春から秋にかけて活動が活発になるため、厚生労働省は「ウイルスを持つマダニが確認されていない地域であっても、山や草むらなどに入るときは、肌を露出しないよう注意してほしい」と呼び掛けている。【須田桃子】

aaf5839e.jpg

http://mainichi.jp/select/news/20140225k0000e040227000c.html



マダニ感染症ウイルス 三重、滋賀、京都、長野、岐阜、栃木、群馬、岩手、宮城、北海道で新たに発見!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キングコングラリアット(京都府) 2014/01/02(木) 08:16:12.92 ID:nE5hT3eZP BE:1040760926-PLT(12014) ポイント特典

箸に変質のリスク 見分けるポイント
2013年12月31日13:18

あるデータによると、50%近くの人の体内に胃腸病を引き起こす可能性のあるヘリコバクター・ピロリ (Helicobacter pylori) が生息しており、またこの細菌は一般に家庭内で箸などを媒介として感染しやすいという。
家庭で使う箸も、できれば半年に一度は交換した方がよい。

もし箸に木自体のものではない斑点などが現れた場合、すでにカビによって変質している可能性があるため、使い続けてはならない。

箸が湿っていたり、曲がるなど変形した場合、すでに変質している可能性がある。
匂いをかいでみて酸っぱいにおいがする場合、汚染されているか、すでに使用期限が切れた証拠であり、使い続けてはならない。
(編集YH)

460c1cd6.gif

「人民網日本語版」2013年12月31日
http://j.people.com.cn/94689/8500473.html



ピロリ菌は<箸>に原因があった!!まさか何年も同じ箸を使い続けてるやつはいないよな!?の続きを読む

このページのトップヘ