理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

小腸

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/10(木) 08:48:43.39 ID:CAP_USER
北海道大学の藤田恭之教授(分子腫瘍学)らの研究グループが、肥満が発がんを促進する仕組みの一部を解明した。

 肥満による慢性的な炎症などで、がんを誘発する変異細胞(初期がん細胞)の排出が抑制されることを突き止めた。
米国のインターネット誌「Cell Reports」に発表した。

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180510/20180510-OYT1I50008-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180510-OYT1T50044.html
images (1)


引用元: 【医学】肥満が発がん促進、仕組み一部解明…北大教授ら[05/10]

肥満が発がん促進、仕組み一部解明…北大教授らの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/13(木) 15:41:49.87 ID:CAP_USER
手術せず肥満解消 胃から小腸の内側、膜で覆う治療法
2017年07月09日09:06

肥満症の治療に向け、松波総合病院(岐阜県羽島郡笠松町田代)は8日、東京大などと、消化器官での栄養吸収を抑制して肥満を解消する新たな治療法の共同研究を開始した、と発表した。外科的手術が不要で、患者の体への負担軽減や医療費の抑制が期待される。3年以内をめどに臨床実験に入り、効果を実証する方針。
 
研究するのは、胃から小腸までの内側を筒状の膜で覆う治療法。同院が昨年3月、膜を網目状にして必要な栄養素のみ吸収できるように改良し、国内特許を取得した。内視鏡を使って膜を口から小腸まで運ぶため、肥満治療の主流となっている胃切除などの外科的手術を伴わないのが特長。減量後には膜の摘出もできる。これまでに子ブタでの実験で、体重の増加を抑えるデータが得られた。

続きはソースで

▽引用元:岐阜新聞Web 2017年07月09日09:06
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170709/201707090906_30020.shtml

消化器官からのエネルギー吸収を抑える「インナーシャントソック」を使った肥満症治療法のイメージ図
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170709/201707090906_30020.jpg
ダウンロード (1)


引用元: 【医学】手術せず肥満解消 胃から小腸の内側、膜で覆い栄養吸収を抑制/松波総合病院・東京大など©2ch.net

手術せず肥満解消 胃から小腸の内側、膜で覆い栄養吸収を抑制/松波総合病院・東京大などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/09(日) 07:05:16.01 ID:CAP_USER9
 松波総合病院(岐阜県笠松町)は8日、肥満症の新たな治療法の開発に向け、東京大学と共同研究を始めると発表した。
 小腸の内壁を穴の開いた筒状の人工膜(インナーシャントソック)で覆い、栄養素の消化吸収を妨げる。同院での子豚を使った実験で体重増加の抑制が確認されたといい、3年以内の臨床実験を目指す。

 現在、肥満症治療で行われている胃の一部を切って栄養素の吸収を制限する手術は、食欲が減退しても元に戻せず、高齢になると体重が減少する心配があった。

続きはソースで

http://yomiuri.co.jp/science/20170709-OYT1T50015.html
ダウンロード


引用元: 【医療】小腸に人工膜、肥満症「夢の治療」共同研究へ…子豚を使った実験では体重抑制の効果あり©2ch.net

小腸に人工膜、肥満症「夢の治療」共同研究へ…子豚を使った実験では体重抑制の効果ありの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/15(火) 19:31:28.77 ID:CAP_USER9
小麦粉があなたの小腸の働きを阻害しているかもしれません。

小麦粉製品に含まれるタンパク質の一種、グルテン。主に小腸に悪影響を及ぼす可能性が指摘されており、日本でも一部の医療機関で「グルテンフリー」の考え方に沿った食事法が推奨されるようになってきました。

もしあなたが、以下に挙げるような慢性的な不調を感じているなら、これらの食事法を取り入れてみてください。

パン、麺類、菓子類など、このグルテンを含んだ小麦粉製品を食べた後は、小腸の細胞粘膜が緩み、炎症を起こしやすくなるので、ほかの栄養素の吸収や代謝、老廃物の排泄などの機能が狂ってきます。

続きはソースで

*─東洋経済─*
http://toyokeizai.net/articles/-/111351

images (2)


引用元: 【食品】数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かも [無断転載禁止]©2ch.net

数々の体調不良、すべて「小麦粉」が元凶かもの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/09/03(土) 10:27:38.97 ID:CAP_USER
【プレスリリース】尿酸値は小腸障害のマーカーとなる ~腸管からの尿酸排泄メカニズムをヒトで初めて解明~ - 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/49830


■概要■

急性腸炎などの消化器疾患では高尿酸血症が認められることがありますが、それは脱水によるものと考えられてきました。

この度、松尾洋孝(防衛医科大学校講師)、角田知之(済生会横浜市東部病院医員)、大山恵子(つばさクリニック院長)、崎山真幸(防衛医科大学校医官)らの研究グループは、ヒトの腸管に存在する尿酸トランスポーター(輸送体)ABCG2 の機能低下が、尿酸値を上昇させることを発見しました。

同研究グループは、腸管に炎症が生じると ABCG2 による腸管の尿酸排泄機能が低下し、高尿酸血症を引き起こすのではないかと考え、急性腸炎患者 67 人の尿酸値とABCG2 遺伝子の関係を解析しました。その結果、腸管の炎症で小腸障害が存在する時に、脱水以外に ABCG2 の機能低下が尿酸値に大きな影響を与えることが解明されました。

この結果から、尿酸値の測定が、急性腸炎などの消化器疾患における小腸上皮障害のマーカーとして有用であることが示唆されました。

さらに血液透析患者 106 人の ABCG2 遺伝子を解析することで、腸管の ABCG2 の機能低下が尿酸値を上昇させることを見出し、ABCG2 が腸管における尿酸排泄を生理学的に担っていることをヒトで初めて証明しました。このことは、ヒトの小腸上皮が物質の吸収だけでなく、排泄においても重要な役割を担っていることを示しています。

この成果は、英国の学際的雑誌「Scientific Reports(サイエンティフィック・リポーツ誌)」に掲載される予定です。

今回、ヒトの腸管における尿酸排泄メカニズムが明らかになったことにより、高尿酸血症のみならず消化器疾患の診療にも役立つことが期待されます。

続きはソースで

ダウンロード (7)
 

引用元: 【医学】尿酸値は小腸障害のマーカーとなる 腸管からの尿酸排泄メカニズムをヒトで初めて解明 [無断転載禁止]©2ch.net

尿酸値は小腸障害のマーカーとなる 腸管からの尿酸排泄メカニズムをヒトで初めて解明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/04/16(木) 17:57:08.78 ID:???.net
小腸障害に胃潰瘍薬が有効=臨床応用に期待―大阪市立大など (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150416-00000008-jij-sctch

00 (2)


 血栓症の予防薬アスピリンを服用すると起きる小腸の潰瘍やただれなどの治療には、市販の胃潰瘍治療薬レバミピドが有効だと、大阪市立大の渡辺俊雄准教授らの研究グループが発表した。
論文は16日付の米科学誌プロスワンに掲載された。

 渡辺准教授は「薬剤による小腸障害の治療法はなかったが、レバミピドは安全性が確立されており、早期の臨床応用が期待できる」と話している。
 渡辺准教授によると、アスピリンは心筋梗塞や脳梗塞患者の血栓予防薬として国内で毎年450万人前後が服用している。半数以上でただれや潰瘍、出血などが起きるが治療法はなく、服用を
止めれば血栓症のリスクが高まることが問題となっていた。

 研究グループは、アスピリンを服用し小腸の潰瘍などが3カ所以上ある患者43人を2グループに分け、一方にレバミピドを、もう一方に偽物の薬を投与。8週間後、偽薬を投与したグループの完治は
7.7%だったが、レバミピドのグループは32%で、完治しない患者も治療効果が認められたという。 


関連URL
薬剤性小腸傷害に胃潰瘍治療薬が有効 ~臨床への早期応用へ期待~ — 大阪市立大学
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/1l3gah

引用元: 【医学/統計】小腸障害に胃潰瘍薬「レバミピド」が有効=臨床応用に期待―大阪市立大など

小腸障害に胃潰瘍薬「レバミピド」が有効=臨床応用に期待―大阪市立大などの続きを読む

このページのトップヘ