理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

小説

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/11(水) 18:16:51.76 ID:CAP_USER9
(CNN) ニュージーランドで発見された新種のハチが、「ハリー・ポッター」シリーズの物語に登場する悪役のルシウス・マルフォイにちなんで、「Lusius malfoyi」と命名された。

新種のルシウス・マルフォイはワスプと呼ばれるハチの仲間で、人を刺すことも、集団で生息することもない。ニュージーランドではこの種を含め、推定3000種の昆虫が発見された。

10歳の時に初めてハリー・ポッターの小説を読んだというオークランド大学の研究者トム・サンダーズ氏は、「ワスプは悪者と思われているが、実際にはワスプの種の大部分は、人間から見ると無害または益虫だ。ちょうどルシウス・マルフォイが、ヴォルデモート卿の一味を離脱して許されたように。だからワスプも興味深く大切な生き物としての評判を取り戻すため、人々に大目に見てほしい」と語る。

続きはソースで

https://www.cnn.co.jp/fringe/35108593.html‬
ダウンロード


引用元: 【アメリカ】新種のハチ「マルフォイ」と命名

【アメリカ】新種のハチ「マルフォイ」と命名の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/17(土) 01:41:49.60 ID:CAP_USER
ハリポタ「組み分け帽子」そっくりの新種クモ 登場人物にちなんで命名

インドで発見された新種のクモが、人気小説「ハリー・ポッター」に登場する「組み分け帽子」に「気味が悪いくらい」に似ているとして、登場人物にちなんだ命名がされた。

「エリオビクシア・グリフィンドリ」と名付けられた新種のクモは体長わずか7ミリで、インド南西部にある山岳地帯の西ガーツ地方で見つかった。

名前の一部「グリフィンドリ」は、小説の主人公が学ぶホグワーツ魔法魔術学校の創設者の一人で、帽子の持ち主だったゴドリック・グリフィンドールにあやかっている。

続きはソースで

▽引用元:BBC News 2016年12月15日
http://www.bbc.com/japanese/38325345

新種のクモ「エリオビクシア・グリフィンドリ」(写真左)と「組み分け帽子」
http://ichef-1.bbci.co.uk/news/660/cpsprodpb/121C1/production/_92977147_befunkycollage.jpg

ダウンロード


引用元: 【生物】ハリポタ「組み分け帽子」そっくりの新種クモ「エリオビクシア・グリフィンドリ」 登場人物にちなんで命名©2ch.net

ハリポタ「組み分け帽子」そっくりの新種クモ「エリオビクシア・グリフィンドリ」 登場人物にちなんで命名の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/03/22(火) 00:20:30.43 ID:CAP_USER*.net
小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。

このプロジェクトは人工知能を使ってSF作家、星新一さんの作風を受け継いだ新作の小説を生み出すことを目指して4年前から進められています。
21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。
報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。
松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。
また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるまでには至っていないが、数千字に及ぶ意味のある文章を書くことができたのは大きな成果だ」と述べました。プロジェクトでは今後、ストーリーを自動で作り出す人工知能も研究していて、2年後をめどに人工知能が小説を書き上げることを目指すということです。

■つながりのある文章書く能力を重視

小説を書く際にはストーリーを考え出す能力と、そのストーリーに沿って文章を書く能力の2つの能力が必要となります。
今回、星新一賞に応募した人工知能の一つでは、つながりのある文章を書く能力を高めることが重視されました。
応募作では冒頭に「その日は、雲が垂れ込めた、どんよりした日だった。部屋の中は、いつものように最適な温度と湿度。洋子さんは、だらしない格好でカウチに座り、くだらないゲームで時間をつぶしている」と書かれています。
この文章を作り出す際にはまず、人間が冒頭の文章に「いつ」「どんな天気で」「何をしている」という要素を盛り込むように指示します。
どんな天気で、何をしているのか具体的な指示はしません。すると人工知能が関連のあることばを自動的に選び出し、その日が、「どんよりとし」ていたことや、部屋の中は快適であるなどの要素を文章の形に整えて表示します。
このとき、仮に人工知能が「風が強い」天気を選んだ場合にはそれに合わせて、その次の文章も「窓を締め切った部屋」などと自然な文脈となるように自動的に調整されます。
これを繰り返すことで意味のつながる長い文章が書けるようになったということです。一方でストーリーについてはまだ人間が細かく指示しなくてはなりません。
応募作ではヒマをもてあました人工知能が、「小説」と称する数字の羅列を考え出すのに没頭し仕事をしなくなるというストーリーになっていますが、物語の流れは人間が考え、それに沿って人工知能が文章を書いたということです。

■「これだけの作品が来るとは」

今回の星新一賞には、人工知能が関わった小説合わせて11作品の応募があったということです。
審査員を務めた作家の東野司さんは「これだけの作品が来るとは思っていなかった。ストーリーを練り込めばさらに上の選考を通過する可能性も十分にあると思う。SF作品を書いている立場としていつか、人工知能が人工知能のための小説を書く日が来るのではと楽しみにしている」と話していました。

■松原教授「ようやく小説らしい形に」

今回のプロジェクトを統括している公立はこだて未来大学の松原仁教授は「ようやく小説らしい形にして応募するところまできたが、現時点では貢献度としてはAIが2割で人間が8割というのが実感だ。今後、ことばを自由に操る人工知能を開発することで人間がどうやって小説を生み出しているのか人間の創作活動の仕組みをより深く理解することにもつながるはずだ」と話していました。

続きはソースで

ダウンロード (1)

NHK 3月21日 19時36分 
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160321/k10010451071000.html

引用元: 【科学】人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過

人工知能が小説執筆 文学賞で選考通過の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/27(火) 20:24:04.73 ID:???.net
掲載日:2015年1月27日

 小説「ドン・キホーテ(Don Quixote)」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel de Cervantes)の遺体捜索が行われているスペイン・マドリード(Madrid)の女子修道院で、セルバンテスのイニシャル「M.C.」と記された棺の一部が見つかった。スペインの研究チームが26日に明らかにした。

 セルバンテスの埋葬場所をめぐる謎を解き明かすため発掘作業を行っていた研究チームは、先週末に三位一体女子修道院(Convento de las Trinitarias Descalzas)の地下室のアルコーブ(壁のくぼみ)の中から棺の一部を発見した。

 調査チームを率いる法人類学者のフランシスコ・エチェベリア(Francisco Etxeberria)氏は記者会見で、「複数の棺の残骸が見つかった。木片や石、骨片など。板の断片には、打ち付けられたびょうで『M.C.』という文字が記されていた」と説明した。

 セルバンテスは、1616年4月22日に死亡した。英劇作家ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare)も同じ週に死亡している。セルバンテスの遺体は、死亡の翌日にマドリード中心部にある同修道院の教会に埋葬されたと記録されている。ただ墓の正確な場所は明らかにされていなかった。

続きはソースで

(c)AFP

<画像>
三位一体女子修道院の地下室のアルコーブの中から見つかった棺の一部。セルバンテスのイニシャル「M.C.」と
記されているのが分かる(2015年1月26日公開)。(c)AFP/Sociedad de Ciencia Aranzadi
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/5/1024x/img_c5668a704058877ddfc282f6b3ab5a2e164378.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/6/b/1024x/img_6bccad06eabdee951f598d1d81e602e4189198.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/1024x/img_f54551627fbac4070b7cf3495d351401213831.jpg

三位一体女子修道院の地下室のアルコーブの中から見つかった棺の一部を調べる調査チーム
(2015年1月26日公開)。(c)AFP/Sociedad de Ciencia Aranzadi
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/0/1/1024x/img_01164bfd215b60372640fb954415fbd4204553.jpg

<記事掲載元>
http://www.afpbb.com/articles/-/3037859

引用元: 【歴史】「ドン・キホーテ」の作者か?捜索チームが棺発見 スペイン

「ドン・キホーテ」の作者か?捜索チームが棺発見 スペインの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/11/30(日) 17:58:26.56 ID:???0.net
2014.11.30 07:00

 このところ人工知能が様々な分野に応用されていますが、近い将来、小説の執筆もコンピュータが行うようになるかもしれません。小説家の中村航氏は自身の出身大学である芝浦工業大学と共同で、小説のプロット(小説を書く際に必要となる、構成やおおまかなあらすじを記した設計図)を作成するソフトを開発しました。そして、同ソフトを使い、同じく小説家の中田永一氏と共同で、「僕は小説が書けない」を出版しました。中田氏も工学部を卒業(豊橋技術科学大学)しておりソフトの開発に協力しています。

 小説はただ思いつくままに物語を書けばよいというものではありません。筋書きや構成を事前にしっかり組み立てておかないと、途中で矛盾が生じたり、全体の流れが悪くなってしまいます。小説家にもよりますが、事前にプロットを書いてから執筆作業を行う人も少なくありません。今回のソフトはそのプロットを自動作成するというものです。

 このソフトを開発するにあたり、芝浦工業大学の米村俊一教授は、プロトコル解析という方法を活用しました。プロの小説家である中村氏に頭の中で考えたことを言葉に出してもらい、それを解析することで、中村氏がどのような思考回路で小説の筋書きや構成を組み立てているのかを体系化し、これをシステムに実装しました。

 利用者はソフトから出される質問に答えていくと、ソフトが小説の筋書きや構成を作ってくれます。これまでまったく小説を書いたことがない人でも、小説の基礎を作ることができるわけです。

 現段階では、あくまでプロットを作成するだけであり、小説そのものをソフトが書いてくれるわけではありません。また両氏はプロの作家であり「僕は小説が書けない」はあくまでプロの手による作品ということになります。コンピュータが作ったと表現するのは少々無理があるでしょう。

 中村氏と中田氏は、このソフトが作成したプロットをもとに、共同で小説を執筆しました。数ページずつ執筆を行い、お互いにバトンタッチするというやり方ですから、しっかりとしたプロットがあればこその作品といえます。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:THE PAGE http://thepage.jp/detail/20141130-00000006-wordleaf

引用元: 【科学】 人工知能作家は文学賞を獲れるか?!~小説家と大学が物語作成ソフトを開発 [THE PAGE]

人工知能作家は文学賞を獲れるか?!~小説家と大学が物語作成ソフトを開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: エタ沈φ ★@\(^o^)/ 2014/04/28(月) 08:50:18.79 ID:???.net

小説「ドン・キホーテ(Don Quixote)」の作者、ミゲル・デ・セルバンテス(Miguel de Cervantes)の遺体がスペイン・マドリード(Madrid)にある女子修道院の床下に埋葬されている可能性があるとして、レーダー探知機を使用した捜索が28日から始まることになった。

 西洋文学の最高傑作の1つを生んだセルバンテスは、記録によると貧困の中1616年4月22日に死亡し、その翌日に赤レンガでできた女子修道院「Convent of Trinitarians」の教会に埋葬されたとされる。しかし、正確な埋葬場所は分かっていない。
 法人類学者のフランシスコ・エチェベリア(Francisco Etxeberria)氏は、「捜索場所は特定してある。あそこに埋葬されたのなら、あの教会の床下にちがいない」と話す。

 捜索の第一段階を指揮する専門家のルイス・アビアル(Luis Avial)氏によると、レーダーではセルバンテスの遺体かどうかについてはわからないが、埋葬場所は特定することはできるという。
 場所が特定されたら、考古学者が遺体を掘り出し、法医学者が遺体の身元を特定する。 (c)AFP

続きはソースで
http://www.afpbb.com/articles/-/3013699
~~引用ここまで~~



引用元: 【法医学】レーダーで「ドン・キホーテ」作者の遺体を捜索、スペイン


レーダーで「ドン・キホーテ」作者の遺体を捜索、スペインの続きを読む

このページのトップヘ