理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

山口県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/04/16(火) 19:01:01.53 ID:CAP_USER
 山口県美祢市教育委員会は16日、国指定の天然記念物の鍾乳洞「景清穴(かげきよあな、景清洞)」から、ムカデの仲間ジムカデの新種を発見したと発表した。体長約3・5センチで、採集した洞窟名にちなみ「カゲキヨツメジムカデ」と名付けられた。

 発見したのは美祢市教委と首都大学東京、法政大学、国立科学博物館の研究グループ。2018年3月、地表から約100メートルの洞窟深部にいるジムカデを発見した。ジムカデは通常、落ち葉の下の土などに生息し、全国各地で見られるが、今回発見した新種のジムカデは光のない場所に生息する種とみられる。詳しい生態はまだ分かっていないという。

続きはソースで

■新種のカゲキヨツメジムカデ(首都大学東京理学研究科の塚本将さん提供)
https://amd.c.yimg.jp/im_sigg5MBD9nUjZkdPxyh2kz8w7Q---x400-y201-q90-exp3h-pril/amd/20190416-00000071-asahi-000-1-view.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4J454KM4JTZNB00V.html
ダウンロード


引用元: 【生物】平家武将が潜んだ鍾乳洞、新種発見 ムカデの仲間[04/16]

平家武将が潜んだ鍾乳洞、新種発見 ムカデの仲間の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/05(月) 17:23:16.28 ID:CAP_USER
http://www.asahi.com/articles/ASK627DSHK62PGJB00Z.html

 福井県立恐竜博物館は5日、山口県下関市の白亜紀前期の地層「関門層群下関亜層群」(約1億2千万年~約1億年前)から発見された化石が恐竜の卵で、国内で初めての種類のものと判明した、と発表した。1965年に発見した男性が自宅で保管していたもので、肉食二足歩行の恐竜などが分類される「獣脚類」の大型のものの卵とみられるという。

 恐竜博物館と美祢(みね)市化石館(山口県)などの共同調査で分かった。化石は直径2~7センチの卵殻片で計8点。神奈川県横須賀市の会社員清水好晴さん(68)が65年9月、山口県下関市の地層から友人と採集した。

 元々は一つの塊だったが割れて9点となり、うち清水さんが約半世紀にわたり保管していた8点が美祢市職員のおいに託され、昨年12月に調査が始まった。

続きはソースで

http://www.asahi.com/articles/images/AS20170605003363_comm.jpg
山口県下関市で発見された恐竜の卵の化石(福井県立恐竜博物館提供)
ダウンロード (3)


引用元: 【古生物】下関で発見の化石、恐竜の卵と判明 国内未確認の種類 [無断転載禁止]©2ch.net

下関で発見の化石、恐竜の卵と判明 国内未確認の種類の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/12/25(日) 02:06:00.95 ID:CAP_USER
カピバラ、温泉で美肌になる?…山口大が調査

湯田温泉でカピバラも美肌になれるか――山口大共同獣医学部の木村透教授(実験動物学)と学生が23日、「美肌の湯」といわれる山口市・湯田温泉の温泉水を入れた風呂につかったカピバラの肌についての研究を、山口県美祢市の秋吉台サファリランドで開始した。
 
来年9月までに結果をまとめる予定で、湯田温泉の関係者は「科学的に湯の効能を証明してほしい」と期待している。

続きはソースで

▽引用元:YOMIURI ONLINE 2016年12月24日 07時36分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20161224-OYT1T50001.html

サーモグラフィーでカピバラの皮膚の温度を調べる木村教授(左)ら
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20161224/20161224-OYT1I50000-L.jpg
ダウンロード (1)


引用元: 【実験動物学】カピバラ、温泉で美肌になる?山口大が調査開始 ©2ch.net

カピバラ、温泉で美肌になる?山口大が調査開始の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/16(土) 06:08:35.77 ID:???0.net BE:348439423-PLT(13557)
高級ウニとして知られるアカウニの山口県内の今シーズンの漁獲量は、去年の3割程度にまで落ち込んでいることが県の調査で分かりました。

県は去年の猛暑による海水温の上昇でアカウニが大量に死んだ可能性があるとして、原因を詳しく調べています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140813/k10013783981000.html

引用元: 【社会】高級ウニとして知られるアカウニ、激減…猛暑の影響か

【山口県】高級ウニのアカウニ激減…猛暑の影響かの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ラダームーンサルト(家) 2013/10/08(火) 13:40:50.67 ID:uelHuMRmP BE:1294628292-PLT(22223) ポイント特典

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/1008/9p.html
下関市の中尾友昭市長は7日、市立水族館「海響館」がトロムソ大学博物館から借り受けて展示しているシロナガスクジラの全身骨格標本の貸与期間が、5年間延長されたと定例会見で報告した。

世界に数体しかないとされるシロナガスクジラの全身骨格標本。海響館は同博物館から全長26メートルの骨格標本を無償で借り受けて2001年4月の開館時から展示している。9月9日で貸与期間が満了したため、中尾市長が4日に同博物館を訪問し、マリット・アンネ・ハウアン館長と2018年9月9日までの延長契約に調印した。

海響館で展示されているシロナガスクジラの全身骨格標本
8

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2013/1008/photo3.jpg



シロナガスクジラ骨格標本 貸与期間5年延長-下関・海響館の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ◆EMP2/llDPmnz @透明な湖φ ★ 2013/09/22(日) 00:06:09.28 ID:??? BE:1456541344-2BP(1238)

 マダニを介してうつるウイルス病「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が見つかった13県のうち3県で、地域の飼い犬もウイルスに感染していることが山口大の調査で分かった。

 犬の散歩道という身近な生活圏にも、ウイルスが潜んでいる証拠だ。20日に岐阜市で始まった日本獣医学会で発表した。

 山口大の前田健教授(獣医微生物学)らは昨年、40都道府県で動物病院を受診した飼い犬計743匹の血液を調べた。その結果、山口、熊本、宮崎の3県で、調べた飼い犬の16~5%が、ウイルスに感染したことを示す抗体値が高い強陽性だった。厚生労働省結核感染症課によると、人間の患者は13日現在、13県で43人(うち18人が死亡)確認されているが、そのうち兵庫県と鹿児島県では今回の飼い犬調査は出来ていない。

 犬の場合、ウイルスに感染しても発病したという報告はなく、犬から直接、人に感染した例はこれまで知られていない。

 前田教授は「飼い犬で陽性が確認された地域では、身近な場所にもウイルスがいる可能性が高い。11月ごろまでマダニのシーズンは続くので、公園の散歩などでもマダニがつかないよう草むらには注意した方がいい」と話す。

※重症熱性血小板減少症候群とは...
 2011年に初めて特定された、新しいウイルス(SFTSウイルス)に感染することによって引き起こされる病気です。主な症状は発熱と消化器症状で、重症化し、死亡することもあります。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/sfts_qa.html

7

ソース:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/tech_science/update/0920/OSK201309200027.html



【感染症】マダニ媒介ウイルス、身近な場所にも 飼い犬の感染確認の続きを読む

このページのトップヘ