理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

山形県

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/06/08(土) 11:39:15.83 ID:CAP_USER
板垣さん、ペガスス座の銀河に超新星発見、143個目

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10656_sn2019fya
2019/05/25 3時28分 JP
著作: AstroArts

 山形県の板垣公一さんが5月24日、ペガスス座の銀河に超新星2019fyaを発見した。板垣さんの超新星発見は今年4個目、通算143個目。

 【2019年5月27日 Transient Name Server】
 https://wis-tns.weizmann.ac.il/object/2019fya

 山形県の板垣公一さんが5月24日18時28分ごろ(世界時。日本時では25日3時28分ごろ)、ペガスス座の銀河NGC 7549に16.3等の超新星候補天体を発見した。
 天体の位置は以下のとおり。

続きはソースで

 http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/05/16938_itagaki.jpg

ダウンロード (3)


引用元: 【宇宙科学】板垣さん、ペガスス座の銀河に超新星発見、143個目[05/25]

板垣さん、ペガスス座の銀河に超新星発見、143個目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/28(月) 21:15:26.63 ID:CAP_USER
山形県の板垣公一さんが1月22日、くじら座の銀河に超新星2019ycを発見した。板垣さんの超新星発見は今年3個目、通算142個目。
【2019年1月28日 Transient Name Server】

山形県の板垣公一さんが1月22日11時11分ごろ(世界時。日本時では20時11分ごろ)、くじら座の銀河NGC 201に16.7等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。

続きはソースで

くじら座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15546_itagaki.jpg

■NGC 201周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。画像クリックで星図拡大(「ステラナビゲータ」で星図作成。DSS画像の版権について)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15545_chart.png

http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10453_sn2019yc
ダウンロード (3)


引用元: 【天文学】板垣さん、くじら座の銀河に超新星発見、142個目[01/28]

板垣さん、くじら座の銀河に超新星発見、142個目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/22(火) 14:07:29.67 ID:CAP_USER
山形県の板垣公一さんが1月17日、おおぐま座の銀河に超新星2019uoを発見した。板垣さんの超新星発見は今年2個目、通算141個目。
【2019年1月21日 Transient Name Server】

山形県の板垣公一さんが1月17日19時5分ごろ(世界時。日本時では18日4時5分ごろ)、おおぐま座の銀河UGC 7020に18.2等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。

続きはソースで

■おおぐま座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15452_itagaki.jpg
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15453_chart.png

アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10436_sn2019uo
ダウンロード (4)


引用元: 【天文学】板垣さん、おおぐま座の銀河に超新星を発見、141個目[01/21]

板垣さん、おおぐま座の銀河に超新星を発見、141個目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/12(土) 09:42:48.02 ID:CAP_USER
山形県の板垣公一さんが1月9日、こじし座の銀河に超新星2019npを発見した。板垣さんの超新星発見は通算140個目。
【2019年1月11日 Transient Name Server】

山形県の板垣公一さんが1月9日15時58分ごろ(世界時。日本時では10日0時58分ごろ)、こじし座の銀河NGC 3254に17.8等の超新星候補天体を発見した。天体の位置は以下のとおり。

続きはソースで

■こじし座の超新星の発見画像(撮影:板垣さん)
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15332_itagaki.jpg
■NGC 3254周辺の星図と、DSS画像に表示した超新星。画像クリックで星図拡大
http://www.astroarts.co.jp/article/assets/2019/01/15333_chart.png

アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/10418_sn2019np
ダウンロード


引用元: 【天文学】板垣さん、こじし座の銀河に超新星を発見、140個目[01/11]

板垣さん、こじし座の銀河に超新星を発見、140個目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/07/10(火) 12:33:34.76 ID:CAP_USER
遊佐町の鳥海山麓で、最も原始的な甲殻類「ホウネンエビ類」の新種が見つかったとして、6日付の動物学のオンライン国際学術誌「BMCズーロジー」に掲載された。
発見者の一人は同町吹浦の自然ガイド畠中裕之さん(51)で、2013年に趣味の昆虫観察中に見つけた。
山形大の研究者を含むグループが論文をまとめ、5年越しの“大発見”認定に関係者が沸いている。

 今回はロシア・ハンカ湖や北海道・知床で見つかった三つの新種の一つとして掲載された。
形態の違いを調べた環境省羅臼自然保護官事務所の高橋法人さん、DNA鑑定を担当する山形大医学部の梅津和夫客員准教授など、県内関係者4人を含む計9人が結集し、17年4月に同誌に論文を提出した。同誌を発行する英国のBMC社は科学誌ネイチャーを出版する「シュプリンガーネイチャー社」の傘下にある。

畠中さんは13年4月にトンボの観察中、偶然雪どけの水たまりで新種を見つけた。
体長1.5~2センチほどで13年以降、雄雌合わせて毎年約千匹は確認している。
春先にできる水たまりは、大きい時で長辺30メートルほどで夏には枯れるため個体は消滅するが、乾燥した卵が休眠状態になり、雪どけとともにふ化している。ホウネンエビは県内では確認されていなかったため、畠中さんは青森以北のキタホウネンエビの分布が南東北まで広がったと推測。北海道大にメールで調査を依頼し新種だと分かった。

続きはソースで

■畠中裕之さん
http://yamagata-np.jp/news/201807/09/img_2018070900171.jpg
■畠中裕之さんが見つけた新種のホウネンエビ類。下は5ミリ方眼紙(畠中さん提供)
http://yamagata-np.jp/news/201807/09/img_2018070900172.jpg
■新種が見つかった融雪の水たまり=2013年、遊佐町(畠中さん提供)
http://yamagata-np.jp/news/201807/09/img_2018070900173.jpg

山形新聞
http://yamagata-np.jp/news/201807/09/kj_2018070900180.php
images (3)


引用元: 【生物】『鳥海山麓でホウネンエビ新種発見 遊佐・ガイドの畠中さん、国際学術誌に掲載[07/09]

『鳥海山麓でホウネンエビ新種発見 遊佐・ガイドの畠中さん、国際学術誌に掲載の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/03(土) 08:28:42.18 ID:CAP_USER
慶應義塾大学先端生命科学研究所の荒川和晴准教授は1日、山形県鶴岡市内で新種のクマムシを発見したと発表。
「ショウナイチョウメイムシ」(ラテン名:Macrobiotus shonaicus)と命名した。

 クマムシは体長1mm以下の微小動物。周辺環境の乾燥にともなってほぼ完全に脱水し、無代謝の「乾眠」状態に移行できる。この状態のクマムシは、超低温や、放射線、宇宙真空への曝露にまで耐えられる極限環境耐性を持つ。
また、給水により数年の乾眠状態から速やかに生命活動を再開でき、「最強生物」と称されることも多い。

続きはソースで

画像:ショウナイチョウメイムシの顕微鏡写真。A: 光学顕微鏡 B: 電子顕微鏡での全体像。
CDE: 体表クチクラの孔 いずれも単位はμm
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1109/497/01_l.jpg

PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1109497.html
no title


引用元: 【生物】最強生物"クマムシ"新種、山形で発見 超低温や放射線、宇宙真空の極限環境耐性[03/02]

最強生物"クマムシ"新種、山形で発見 超低温や放射線、宇宙真空の極限環境耐性の続きを読む

このページのトップヘ