理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

投与

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/11(木) 14:37:46.89 ID:CAP_USER
食品に含まれる乳酸菌が作り出す物質が腸内で免疫細胞を活性化させる仕組みを、マウスを使った実験で初めて解明したとフランスのパスツール研究所などのグループが発表しました。
この研究は、フランスのパスツール研究所が大手食品会社の「明治」と共同で行ったものです。

グループでは、乳製品に含まれる「OLL1073R-1」と呼ばれる乳酸菌が作り出す物質「多糖類」に注目しました。
そして、この多糖類をマウスに1週間投与したところ、腸内で免疫反応を担うT細胞の量が、水だけを飲ませたマウスと比べておよそ2倍から4倍に増えていたということです。

続きはソースで

NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180111/k10011284691000.html
ダウンロード


引用元: 【免疫学】乳酸菌が腸内の免疫細胞活性化 初めて解明

乳酸菌が腸内の免疫細胞活性化 初めて解明の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/11(木) 17:47:43.01 ID:CAP_USER
 【サンパウロ時事】
ブラジル北部のアマゾナス州は9日、バルセロス市在住の14歳の少年が狂犬病から生還したと発表した。
発病した人の生存は極めてまれで、ブラジルでは2例目。

 少年は、兄と妹が狂犬病で死亡した直後の昨年12月2日、手のしびれを訴えて入院。
狂犬病を発病したコウモリにかまれたとみられ、医師団は患者を昏睡(こんすい)状態にして抗ウイルス剤を投与する「ミルウォーキー・プロトコル」で治療に当たった。

続きはソースで

(2018/01/11-14:33)

時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018011100741&g=int
ダウンロード


引用元: 【感染症】14歳少年、狂犬病から生還=世界で極めてまれ-ブラジル

【感染症】14歳少年、狂犬病から生還=世界で極めてまれ-ブラジルの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/16(火) 16:11:39.41 ID:CAP_USER
抗生物質に耐性を持つ細菌「スーパーバグ」が猛威を振るえば人類に大きな脅威になることが指摘されています。
抗生物質の乱用がスーパーバグを生み出しているといわれる中で、家畜に投与される数倍もの量の抗生物質がチリの養殖サケに投与されており、スーパーバグを生み出す温床になりかねないと指摘されています。

Chile’s salmon farms may use more antibiotics than any other meat industry. That’s a big problem. | Oceana
http://oceana.org/blog/chile%E2%99s-salmon-farms-may-use-more-antibiotics-any-other-meat-industry-%E2%99s-big-problem

サケの養殖はノルウェーが世界1位でチリは世界2位。
価格の安いチリ産のサケは世界中で需要があり、日本のスーパーでもよく見かけます。
しかし、2017年に出されたOceanaの調査報告によるとチリのサケ養殖場では、サケ1トンあたりに最大950グラムの抗生物質が投与されているとのこと。
ノルウェーではサケ1トンあたりに投与される抗生物質の量はわずか0.17グラムであることから、チリの養殖サケに投与される抗生物質がどれほど多いのかがよくわかります。
なお、抗生物質の大量投与によるスーパーバグ問題でしばしばやり玉に挙げられる養豚所でさえ、豚1トン当たりに投与される抗生物質の量は172グラムであることから、チリ産養殖サケが「抗生物質漬け」にあることがよくわかります。

抗生物質の量もさることながら、サケ養殖所の形態がスーパーバグの温床になりかねないという構造的な問題も指摘されています。
チリのサケ養殖所では、円形の網で覆ったケージに大量のサケが飼育され、エサで大きく育てられます。
このため、サケ同士が密集した養殖所では、サケ同士の接触が多く、ひとたびスーパーバグが発生した場合に、瞬く間に広がってしまうとのこと。

続きはソースで

関連ソース画像
https://i.gzn.jp/img/2018/01/16/chile-salmon-antibiotics/a01_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180116-chile-salmon-antibiotics/
ダウンロード


引用元: 【医学】チリ産のサケは抗生物質まみれで超耐性菌「スーパーバグ」の温床になる危険性

チリ産のサケは抗生物質まみれで超耐性菌「スーパーバグ」の温床になる危険性の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/22(水) 16:51:50.90 ID:CAP_USER
京都大学の井上治久教授らはiPS細胞を活用してアルツハイマー病の患者の細胞を再現し、発症原因とされる物質を減らす3種類の薬の組み合わせを見つけた。3つともそれぞれ別の病気で使われている既存薬で、投与することでアルツハイマー病の発症や進行を抑えられる可能性があるという。今回は基礎研究の成果で、動物実験などで詳しく調べる。


成果は米科学誌セル・リポーツに22日掲載される。認知症の半数以上を占めるアルツハイマー病は「アミロイドベータ」というたんぱく質が、脳内に蓄積して起こると考えられている。この物質は発症の10年以上前からたまり、神経細胞などが死滅する。高齢社会の到来で患者は増えており国内で250万人を超える。
現在の治療薬は進行を和らげる程度にとどまり根本治療法はない。

 研究チームはアルツハイマー病患者からiPS細胞を作製。脳の神経細胞に育てた。

続きはソースで

画像:京大はiPS細胞を使った基礎研究で、アルツハイマー病の原因物質を減らす薬の組み合わせを見つけた。
https://www.nikkei.com/content/pic/20171122/96958A9F889DE0E1E5E7E5E0EAE2E0E3E3E3E0E2E3E59793E0E2E2E2-DSXMZO2375724021112017EA2001-PN1-5.jpg

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23757280R21C17A1EA2000/
ダウンロード (1)


引用元: 【医療】〈iPS細胞を活用〉アルツハイマー、3薬併用で効果 京大が基礎研究

〈iPS細胞を活用〉アルツハイマー、3薬併用で効果 京大が基礎研究の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/23(木) 07:11:50.82 ID:CAP_USER9
使い切れず廃棄の抗がん剤 年間730億円余 専門家調査
日本放送協会:11月23日 6時59分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171123/k10011232821000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171123/K10011232821_1711222307_1711230659_01_02.jpg

患者に投与された後、使い切れずに廃棄された抗がん剤が全体で年間730億円余りにのぼるという専門家の推計がまとまりました。
厚生労働省は、医療費の削減に向けて、使い切れなかった分を別の患者に投与するための安全基準を今年度中に取りまとめる方針です。

慶応大学大学院の岩本隆特任教授は、国立がん研究センター中央病院の協力を得て、
患者に投与された後、使い切れずに廃棄された抗がん剤が、金額に換算してどの程度の規模になるのかを、去年7月からことし6月までに販売された100種類の抗がん剤の廃棄率などのデータをもとに調べました。

続きはソースで
ダウンロード


引用元: 【医療】使い切れず廃棄の抗がん剤、年間730億円余 専門家調査

使い切れず廃棄の抗がん剤、年間730億円余 専門家調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/11/08(水) 10:43:59.38 ID:CAP_USER9
【シカゴ時事】世界保健機関(WHO)は7日、世界各国の農家や食品産業に対し、成長の促進や病気の予防のために家畜に抗生物質を投与するのをやめるよう勧告した。使用を続ければ、抗生物質が効かない薬剤耐性菌が増え、家畜だけでなく人間にも悪影響が及ぶと判断した。
 
続きはソースで

配信(2017/11/08-09:54)
時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017110800358&g=int
ダウンロード (4)


引用元: 【WHO】家畜への抗生物質投与停止を 乱用で薬剤耐性菌増加、人間にも悪影響 WHOが勧告

【WHO】家畜への抗生物質投与停止を 乱用で薬剤耐性菌増加、人間にも悪影響 WHOが勧告の続きを読む

このページのトップヘ