理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

投入

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/05(金) 17:27:56.00 ID:???.net
Yahoo!ニュース - 超小型深宇宙探査機「プロキオン」、所定の軌道に投入…初期運用を開始 (レスポンス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141204-00000055-rps-ind


東京大学と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、超小型深宇宙探査機「PROCYON(プロキオン)」が所定の惑星間軌道に投入され、初期運用を開始したと発表した。

超小型深宇宙探査機「プロキオン」は、小惑星探査機「はやぶさ2」の相乗り小型副ペイロードとして12月3日13時22分4秒(日本時間)に種子島宇宙センターからH-IIAロケット26号機で打ち上げられた。同3日20時51分に信号を受信し、探査機が所定の惑星間軌道に投入されていることを確認、初期運用を開始した。

プロキオンは、外形寸法が630×550×550mmで、質量が約65kgの超小型探査機で、東京大学とJAXAが共同で開発した。地球から離れた深宇宙で、超小型でも電源、通信、姿勢や軌道の制御など探査機として必要な技術が機能することを実証する。

今後、深宇宙探査で様々な技術を実証するとともに、科学観測を実施する予定。

引用元: 【宇宙開発】超小型深宇宙探査機「プロキオン」、所定の軌道に投入…初期運用を開始

超小型深宇宙探査機「プロキオン」、所定の軌道に投入…初期運用を開始の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/09/20(土) 23:06:49.33 ID:???0.net
印探査機が火星軌道到達へ 24日、成功ならアジア初
http://sankei.jp.msn.com/science/news/140920/scn14092017420001-n1.htm
産経新聞 2014.9.20 17:42


 インド宇宙研究機構(ISRO)が昨年11月に打ち上げた火星探査機「マンガルヤーン」が24日に、火星の周回軌道へ到達する。火星軌道への投入は日本、中国も過去挑んだものの失敗しており、計画が成功すればアジア初となる。

 独自技術で、宇宙大国入りを目指すインドにとって、重要な一里塚となりそうだ。

 ISROによると、探査機は24日午前7時(日本時間午前10時半)ごろから、エンジン噴射による減速など火星の周回軌道に入る動作を開始する。午前8時前には一連の動作を終え地球上へ通信、成否が判明する見通し。軌道到達後、地表などの調査を始める。ISROの広報担当幹部は「現時点で、探査機に異常はない」と成功に自信を示した。(共同)

引用元: 【宇宙開発】インド探査機が火星軌道到達へ 24日、成功ならアジア初 [9/20]

【朗報】インド探査機が火星軌道到達へ 24日、成功ならアジア初!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2014/02/13(木) 20:33:00.66 ID:???

投入量超すエネルギー放出 米、レーザー核融合で初実証

10

【ワシントン共同】高出力レーザーを用いた核融合の実験で、投入したエネルギーを超える量のエネルギーが燃料から放出されるのを初めて確認したと、米エネルギー省のローレンスリバモア国立研究所のチームが12日付の英科学誌ネイチャー電子版に発表した。

太陽で起きているのと同じ現象を利用し、少ない燃料から多くのエネルギーを取り出す核融合発電に役立つ可能性がある。
ただ実用化にはさらに多くの技術課題があり、チームの責任者は「山頂に至るためのベースキャンプにようやく到着した」としている。

核融合は超高温・高圧下で軽い原子核が融合して重い原子核に変わる現象。

2014/02/13 03:05 【共同通信】


▽記事引用元 47NEWS 2014/02/13 03:05配信記事
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014021201002246.html

【画像】
レーザー照射の的となる空洞に入れられた核融合燃料(米ローレンスリバモア国立研究所提供・共同)
http://img.47news.jp/PN/201402/PN2014021201002419.-.-.CI0003.jpg


▽関連リンク
・Nature (2014) doi:10.1038/nature13008
Received 01 November 2013 Accepted 07 January 2014 Published online 12 February 2014
Fuel gain exceeding unity in an inertially confined fusion implosion
http://www.nature.com/nature/journal/vaop/ncurrent/abs/nature13008.html
・Lawrence Livermore National Laboratory
NIF experiments show initial gain in fusion fuel
https://www.llnl.gov/news/aroundthelab/2014/Feb/NR-14-02-06.html#.UvxKiGfNvIU



レーザー核融合で初実証 投入量超すエネルギー放出 ネイチャーに発表/ローレンスリバモア国立研究所の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: フライングニールキック(家) 2014/01/13(月) 07:49:23.75 ID:4v7Y0ANHP BE:3020800267-PLT(22223) ポイント特典

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=81660
2014年1月9日、英誌・ネイチャーによると、中国は研究開発に力を入れており、2012年に投入された資金は国内総生産(GDP)比率で欧州連合(EU)加盟国平均を上回った。10日付で中国・環球時報が伝えた。

経済協力開発機構(OECD)が1月に発表した調査結果では、2012年に中国はGDPの1.98%を研究開発費に使っており、EU加盟国28カ国平均の1.96%を上回った。中国の研究開発費は1998年の約3倍に増えたが、EUはほとんど増加していない。中国は現在、製造業、情報、通信技術の発展に取り組んでいる。2020年にはGDPの2.5%を研究開発費に充てる計画だ。

イギリスSuss◯x大学のアナリスト、ジェームス・ウィルストン氏は、「中国は1976年になってようやく全体的な研究開発システムが作られるようになった。

だが、現在は中国の研究開発規模の膨大さに驚くばかりだ」と話す。アナリストらによると、中国が高速鉄道や太陽エネルギー、スーパーコンピューター、宇宙開発などの分野でいかに成功を収めようとも、中国の指導者は「中国にはイノベーションが欠如している」との不安を抱えているという。ウィルストン氏は「中国の指導者は、ノーベル賞受賞に匹敵するほどの成果か、アップルの携帯電話のような世界クラスの商品を求めている」と指摘する。

ただ、中国は応用研究と製品開発に重点を置いており、基礎科学の研究費用が占める割合は依然として低い。OECDの先進国平均比率は15~20%だが、中国はわずか5%しかない。さらに中国には、資金移動や評価システムに不透明な点が多いという問題も存在する。(翻訳・編集/本郷)
images (1)



研究開発に力を入れる中国、GDP比率でEU加盟国平均を上回る―英誌の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/09(月) 23:11:57.74 ID:???

嫦娥三号、月周回軌道に投入 14日に月面着陸へ
December 9 - 2013 - 科学衛星

中国の月探査機「嫦娥三号」が12月6日、月を周回する軌道に入った。

12月2日に打ち上げられた嫦娥三号は、月に向けて航行を続け、その間に2度の軌道修正を行った。
打ち上げ時の軌道投入精度がきわめて高く、予定されていた3回目の軌道修正は行われなかった。
そして12月6日17時47分(中国標準時)にスラスターに点火、361秒間に渡って燃焼した後、同17時53分に嫦娥三号は月面からの高度約100kmの軌道へと入った。

このあと4日間はこのまま月を周回し、その後近月点(月面にもっとも近い高度)を15kmまで下げ、そして早ければ14日に「虹の入江」と呼ばれる平地に着陸、同日中にも着陸機から探査車(ローバー)が降ろされる予定だ。着陸機は約1年間、ローバーは約3ヶ月間のミッション期間が予定されている。

13

■嫦娥三号“一脚刹?” ?利?入?月?道
http://zhuanti.spacechina.com/n561816/n562345/n563064/c598007/content.html

▽記事引用元 sorae.jp December 9 - 2013配信記事
http://www.sorae.jp/030905/5059.html 


【宇宙開発】中国の月探査機「嫦娥三号」 月周回軌道に投入 14日に月面着陸への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/12/06(金) 21:58:37.93 ID:???

中国、有人月面探査取りやめ? 資金投入に懐疑的

【北京共同】中国誌、新民週刊(電子版)は6日までに、中国政府が2020~30年ごろに目指していた有人の月面探査計画の中止を検討していると報じた。
上海宇宙技術研究院関係者が明らかにしたとしている。

中国は宇宙開発の成果をアピールすることで国威発揚を図っているが、貧富の格差などが社会問題となる中、宇宙への資金投入に懐疑的な見方が広がっている。
当局内にも月に人を送ることを疑問視する声があるといい、政府が宇宙開発に絡む財政事情や国民感情を慎重に見極めている可能性がある。

2013/12/06 15:23 【共同通信】

1

▽記事引用元 47NEWS 2013/12/06 15:23配信記事
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013120601001878.html



【宇宙開発】中国、有人月面探査取りやめ? 資金投入に懐疑的の続きを読む

このページのトップヘ