理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

捜査

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/04(月) 13:00:08.60 ID:CAP_USER
【2月2日 AFP】ロシア検察は1日、1959年に雪深いウラル山脈(Ural Mountains)で9人の登山グループが謎の死を遂げた「ディアトロフ峠事件」を再調査していると明らかにした。

 1959年2月1日夜、イーゴリ・ディアトロフ(Igor Dyatlov)氏率いる経験豊富な登山者9人がウラル山脈で死亡した。60年前に起きたこの事件は旧ソ連時代に解決されず、死因について遺族を悩ませているほか、宇宙人説から核実験の失敗説まで、さまざまな臆測を呼んできた。

空からの1週間にわたる捜索の後、放棄され、切り裂かれたテントが発見された。それから、山腹のあちこちで、ひどく傷ついた9人の遺体が見つかった。刑事事件として2月26日に捜査が開始されたが、3か月後に打ち切られた。事件は1970年代まで機密とされていた。当時のソ連の捜査当局は、◯人ではないとして捜査を打ち切ったが、9人の死因についてそれ以上説明しなかった。

続きはソースで

(c)AFP

http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/e/810x540/img_4e12a3f9e3af44afa33c0d54d3c480ce107132.jpg

http://www.afpbb.com/articles/-/3209372
ダウンロード (2)


引用元: 【原因は自然現象】ロシア検察、60年前の「ディアトロフ峠事件」を再調査 雪山で9人怪死の謎[02/02]

【原因は自然現象】ロシア検察、60年前の「ディアトロフ峠事件」を再調査 雪山で9人怪死の謎の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/27(木) 13:59:54.19 ID:CAP_USER9
顔認証「ブラックリストの人、瞬時に」 NEC開発強化
7/27(木) 7:54配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170727-00000016-asahi-bus_all

 犯罪の捜査や抑止に使う顔認証技術の開発に、NECが力を入れている。世界各地でテロ事件が頻発していることを受け、スポーツイベントなどの安全対策として需要が高まっているためだ。日本でも2020年の東京五輪に向け利用拡大を見込むが、プライバシーの配慮など課題もある。

 「群衆を撮影しているカメラ映像から、ブラックリストに掲載されている人物が瞬時に分かります」。シンガポールで7月上旬にあった警察関係者向けの国際展示会「インターポール・ワールド」で、NECの担当者はそう胸を張った。

 多くの人物が出入りする場所にカメラを設置し、特殊なプログラムに人物の顔を認識させるシステム「ネオフェイス」の説明だ。自動的に危険人物やVIPのデータベースと照合し、その結果をモニターに表示していく。

 NECは目や口角などの特徴点を細かく分析するシステムで精度を高め、有力企業16社が参加した性能評価で今年、世界トップだった。これまでは難しかった群衆の映像から特定人物を見分ける精度は、失敗した率が15%と、2位の外国企業の半分以下まで抑えた。

 NECによると、同社の技術はすでに世界40カ国で導入されるなど評価が高く、米国では州警察の約3分の1が同社の認証システムを使っている。インドのスーラト市では犯罪発生率が3割減り、車のナンバープレートの認識も合わせて導入したアルゼンチンのティグレ市では車の盗難が8割減った。英国では6月にあったサッカーの欧州チャンピオンズリーグ決勝戦で、フーリガンなどの危険人物を特定するのに使われたという。
ダウンロード (3)


引用元: 【社会】顔認証「ブラックリストの人、瞬時に」 NEC開発強化©2ch.net

顔認証「ブラックリストの人、瞬時に」 NEC開発強化の続きを読む

このページのトップヘ