理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

排泄

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/07/30(日) 19:24:13.45 ID:CAP_USER9
産経ニュース、2017.7.30 19:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170730/prm1707300007-n1.html

 スポーツやサウナの後のビールをやめることができないという人はいないだろうか。「教えて!goo」にも「ビール≠水分?」という質問が寄せられていた。「スポーツの後のビールの美味しさは『生きていてよかった』とさえ思います」という質問者が、「ビール≠水分」という点に疑問を呈している。そこで兵庫医科大学の教授で「教えて!『かくれ脱水』委員会」の委員長でもある服部益治先生に、なぜビールなどのアルコールは水分補給にならないのか、アルコール以外の水分補給にならない飲み物は何があるのか、逆に水分補給におススメの飲み物、はたまた熱中症のこの季節、脱水を防ぐために尿意を我慢してもいいかなどを聞いてみた。

続きはソースで

(服部先生)
ダウンロード (1)


引用元: 【脱水予防】 アルコールはなぜ水分補給にならない?脱水予防で尿意は我慢してもいい?医師に聞いた [無断転載禁止]©2ch.net

【脱水予防】アルコールはなぜ水分補給にならない?脱水予防で尿意は我慢してもいい?医師に聞いたの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/07(水) 18:39:10.97 ID:CAP_USER9
毎月17日を「減塩の日」に決定!も減塩で本当に高血圧は防げる?長生きできる?
アサ芸プラス:2017年6月7日 17:58
http://www.asagei.com/excerpt/82499

 塩分のとりすぎは万病の元。
すなわち高血圧の元であり、脳卒中などの脳血管疾患、心肥大などの心血管疾患などの原因になる──
と言う説はよく知られたところで、この予防のために、厚労省は減塩を推奨している。

 また、男女とも長寿日本一の長野県は、その秘訣を約30年前から取り組んできた「県民減塩運動」の成果だという。

 そしてWHL(世界高血圧リーグ)が2005年以来5月17日を「高血圧の日」と定め、啓発に取り組んできたのだが、日本高血圧学会はさる4月28日の学会で、毎月17日を「減塩の日」にすると発表した。
日本高血圧学会の伊藤貞嘉理事長はこのように語ったものだ。

「欧米諸国と比べて日本人の塩分摂取量はかなり多い。
食塩と高血圧の関係はよく知られており、摂取量が非常に少ない地域では高血圧の人はみられず、加齢に伴う血圧上昇もほとんどみられない。

続きはソースで
images


引用元: 【健康】毎月17日を「減塩の日」に決定 減塩で本当に高血圧は防げる?長生きできる?©2ch.net

毎月17日を「減塩の日」に決定 減塩で本当に高血圧は防げる?長生きできる?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/02(木) 08:16:14.09 ID:CAP_USER
プールや浴場で利用者がひそかに排尿した量を簡単に推定する方法をカナダ・アルバータ大の研究チームが開発し、2日までに米化学会の専門誌に発表した。飲食物に広く使われる人工甘味料の一種が摂取後、尿から排出されることに注目。昨年8月にカナダで調査した水量約41万6400リットルのプールには尿が30リットル含まれ、水量が2倍の別のプールでは75リットル含まれていると推定した。

この人工甘味料は、砂糖の主成分であるショ糖の約200倍甘く、分解されにくい「アセスルファムK(カリウム)」。プール水の成分を標準的な装置で分析し、アセスルファムKの量を測定。

続きはソースで

(2017/03/02-04:59)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017030200223&g=soc
images


引用元: 【化学】プールや浴場で利用者がひそかに排尿した量を簡単に推定する方法を開発 ©2ch.net

プールや浴場で利用者がひそかに排尿した量を簡単に推定する方法を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/18(土) 18:54:45.11 ID:CAP_USER
CNN.co.jp 2/18(土) 15:41配信
(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は18日までに、最大6日間にわたり宇宙服を着続けた場合の排せつ物の処理方法について解決策を募る「宇宙うんちチャレンジ」の受賞者を発表した。
最優秀賞に輝いたのは米空軍所属の医官の男性で、鍵穴手術の知識を生かし、宇宙服のまたの部分に設置した小さな穴からカテーテルなどを挿入するデザインを考案した。

飛行士は与圧された宇宙船内であればトイレを利用し、数時間程度の宇宙遊泳では特別な大人用おむつを着用している。ただ、今後想定される火星への飛行では、緊急事態の発生時に飛行士が宇宙服のまま数日間作業することも考えられ、感染症予防の観点から排せつ物の処理が課題となっていた。

今回のコンペはNASA傘下の組織が企画。クラウドソーシングによる発明の支援団体「HeroX」が主催した。

コンペの狙いは、長時間にわたり宇宙服に着続けた場合に飛行士の体から排せつ物を除去するための、安全かつ医学的に妥当な解決策を見つけること。
「最大で連続144時間(6日間)にわたりふん尿や経血を処理するシステム」の発案を求めた。

最優秀賞に輝いたのは米空軍の航空医官サッチャー・カードン氏。鍵穴手術の知識を生かしてデザインを考案した。同氏のデザインでは、宇宙服のまたの部分に気密性を保つ小さな穴を設置。そこを通じてカテーテルや膨張式の差し込み便器などを挿入することが可能だという。

カードン氏は米公共ラジオNPRの取材に、「宇宙服の中に排せつ物をため込んでおくのは良くないと思っていた。そこで、どうすれば宇宙服の内外を簡単に行き来できるか考えた」と言及。
「今は動脈カテーテルで心臓弁を取り換えることまでできる。それならば、少量の便を処理することもできるはずだ」と話した。

報道声明によれば、コンペには150以上のチームから1万9000人が参加登録し、5000件以上の案が寄せられた。
賞金総額は3万ドル(約340万円)で、半額はカードン氏に、残りは2位と3位の受賞者に分け与えられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170218-35096798-cnn-int
最終更新: 2/18(土) 15:41
CNN.co.jp
ダウンロード (1)


引用元: 【コンペ】NASAの「宇宙うんちチャレンジ」、最優秀賞は?[02/18] [無断転載禁止]©2ch.net

【コンペ】NASAの「宇宙うんちチャレンジ」、最優秀賞は?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/02/09(木) 20:49:44.98 ID:CAP_USER9
英カーディフ大学の学者たちは、中国の畜産農場に住んでいるハエが、抗生物質に対する耐性遺伝子の媒介者であることを明らかにした。
ハエは、薬物耐性を持つ微生物「スーパーバグ」の運搬者であることが分かった。

New Scientistによると、研究者たちは家畜用の飼料に抗生物質が混入されている中国の家畜農場で耐性遺伝子が生じたことを明らかにした。

続きはソースで

https://jp.sputniknews.com/science/201702083319385/
ダウンロード


引用元: 【科学】中国のハエが抗生物質の作用を無効化する [無断転載禁止]©2ch.net

中国のハエが抗生物質の作用を無効化するの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/31(火) 19:57:26.26 ID:CAP_USER
2017年01月31日 10:49 発信地:パリ/フランス

約5億4000万年前に生息していた袋状の海生生物「サッコリタス」の復元画像(2017年1月30日提供)。(c)AFP/NATURE PUBLISHING GROUP/JIAN HAN
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/4/500x400/img_c43a7fbce9ac8d0051f953b8a900d6ff53951.jpg

【1月31日 AFP】人類から進化系統をさかのぼることができる最古の生物は、約5億4000万年前に生息していた卵形の生き物である可能性が高いとの研究結果が30日、発表された。この生物は、摂食と排せつを同じ大きな開口部から行っていたという。
 英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された研究論文によると、「サッコリタス(Saccorhytus)」と命名された非常に小さな生物の驚くほど保存状態の良い化石が、中国内陸部・陝西(Shaanxi)省で発見されたという。

 進化の重要な枝分かれのうち、人類に至るものを含むいくつかの分岐は、見過ごされそうなほど小さく目立たないこの海生生物から端を発したのではないかと研究チームは推測している。
 論文の共同執筆者である英ケンブリッジ大学(University of Cambridge)のサイモン・コンウェー・モリス(Simon Conway Morris)教授は、「この生物が、人類を含む非常に多様な範囲の生物種の根源的な始まりを示している可能性がある」と述べた。

続きはソースで

http://www.afpbb.com/articles/-/3116022?page=2
ダウンロード


引用元: 【人類】 人類最古の祖先、5億4000万年前の肛門のない袋状生物か 研究[01/31] [無断転載禁止]©2ch.net

人類最古の祖先、5億4000万年前の肛門のない袋状生物か 研究の続きを読む

このページのトップヘ