理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

撮影

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/16(火) 01:51:32.50 ID:CAP_USER
100年前の英国を騒がせた「コティングリー妖精事件」の特別企画展が名古屋大学で開かれている。

 事件は1917年、英国北部のコティングリー村で起きた。
2人の少女が、家の近くの草むらで戯れる妖精の姿をとらえた2枚の写真を撮影したのだ。
3年後、話を聞きつけた神智学者エドワード・ガードナーが少女たちにカメラを与えたところ、2人はさらに3枚の妖精写真を撮影し、心霊現象に傾倒していたコナン・ドイルも加わった大論争が巻き起こった。

 会場には、はがきを4分割したサイズの5枚の妖精写真をはじめ、妖精写真を研究するために収集された心霊写真や関係者のスナップ写真など約40点が並ぶ。
英文学者の井村君江さん(85)=うつのみや妖精ミュージアム名誉館長=が2001年に・・・

続きはソースで

画像:
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180106002762_commL.jpg

朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASKDS5TH7KDSOIPE00X.html
ダウンロード (2)


引用元: 【名古屋】〈コティングリー妖精事件〉100年前、英で大論争の「妖精写真」 名大で企画展

【名古屋】〈コティングリー妖精事件〉100年前、英で大論争の「妖精写真」 名大で企画展の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/02/07(水) 04:02:39.26 ID:CAP_USER
火星探査機「キュリオシティ」が撮影した画像から作成したパノラマ映像が発表された。

これまで360度をワンショットで捉えた画像は公開されていたが、風景を見渡す臨場感たっぷりの映像が公開されたのはこれが初めて。
見ていると、自分が火星の地表に立っている気にさせられる。

〈NASAジェット推進研究所が発表〉

その映像は、米国カリフォルニア州にあるNASAジェット推進研究所が発表したもの。
2012年に火星に到着した探査機キュリオシティが、2017年10月25日に撮影した16の画像を元に作られている。
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/02/catch0202.png

〈クレーター内の高台からの眺め〉

撮影時のキュリオシティは直径154kmのクレーターの中にいたが、そこは高さ327mの高台だったので、クレーターの外の様子も写っている。
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/02/marsnasa01.jpeg

山脈のように見えているのは、クレーターの外周の盛り上がり。大気が非常に薄いので、クレーターの外にある遥か彼方の山も見える。
https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2018/02/marsnasa02.jpeg

続きはソースで

関連動画
Curiosity at Martian Scenic Overlook https://youtu.be/U5nrrnAukwI



IRORIO_JP
https://irorio.jp/sophokles/20180204/437354/
ダウンロード


引用元: 【宇宙】〈動画あり〉NASAが初公開した本物の火星の風景に目を見張る[02/04]

〈動画あり〉NASAが初公開した本物の火星の風景に目を見張るの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/01/13(土) 20:37:57.17 ID:CAP_USER9
地球と月の間には約38万kmの距離があり、光の速さでも約1.3秒の時間がかかるほどですが、あまりに遠すぎるために人間にはその距離を実感できることはほとんどないはず。そんな距離をほぼ正確に感じさせてくれる写真を、地球から約500万km離れた宇宙を飛んでいる人工衛星が撮影しています。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/00_m.jpg

その写真というのがコレ。写真の左上には地球が、そして右下には月が小さく写っています。他の星が写っていないのは画像加工によるものだとのことですが、地球と月の様子には全く手が加えられておらず、正真正銘の地球と月を1アングルに収めた写真となっています。それにしても、いつも夜空に見上げている月が実はこんな遠いところに離れているというのは、新鮮な驚き。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/01_m.jpg

ちなみに、国際宇宙ステーション(ISS)が地球を周回する軌道は地表から高度約350km。地球の直径は約1万2700kmなので、直径の約2.8%ということに。上記の写真での地球の直径は「約30ピクセル」なので、ISSの軌道は地球の表面から1ピクセル程度の高さでしかないことがわかります。これを考えると、アメリカのアポロ計画がいかに遠いところまで数多くの宇宙飛行士を送り込んだのかが少し実感できるはず。
https://i.gzn.jp/img/2018/01/13/earth-moon-photo/10_m.png

続きはソースで

2018年01月13日 12時00分00秒
https://gigazine.net/news/20180113-earth-moon-photo/
ダウンロード (1)


引用元: 【宇宙】地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」

地球を遠く離れた人工衛星が撮影した「地球と月の距離感がよくわかる1枚」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/12/17(日) 21:03:10.57 ID:CAP_USER9
ダイオウイカやリュウグウノツカイなど、女性を中心に人気が広まっている深海生物。

中でもダイオウグソクムシは『キモカワイイ』として、グッズも発売されるほどの人気です!

もともと「4年間以上エサを食べないこと」で注目を浴びたダイオウグソクムシは、水族館の水槽の中で、ひたすらじっとしている姿でおなじみ。

だからなのでしょうか、ダイオウグソクムシに対して「大人しい」「のろい」といったイメージを抱く人は少なくありません。

しかし、そんなイメージを覆すダイオウグソクムシの姿が撮影され、話題を呼んでいます!

続きはソースで

2017年12月15日
https://grapee.jp/430705

泳ぐダイオウグソクムシ
https://youtu.be/jfnHQPkta-Q

ダウンロード


引用元: 【生物】ダイオウグソクムシのイメージを覆す!? 優雅に泳ぐ姿が撮影される

ダイオウグソクムシのイメージを覆す!? 優雅に泳ぐ姿が撮影されるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/10/17(火) 22:03:17.81 ID:CAP_USER9
スペースバルーンの機体(右)から回収した映像データをパソコンで再生する福井高専生。鮮明に撮影されていることを確認し歓喜の表情をみせた=5日、沖縄県宮古島市の佐良浜港
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/a/1/300m/img_a1d218011b69c28e73c2bd4347cf6a3c346652.jpg

 「やったぞ! 地球写ってる!」「宇宙は真っ暗!」―。スペースバルーンプロジェクト「ふーせん宇宙船」で、沖縄県宮古島市沖の海上で回収したカメラの映像データが無事再生された瞬間、福井高専生5人の笑顔がはじけた。高度約3万メートルの成層圏での撮影を目指し、機体の設計・製作に取り組み続けた7カ月。多くの実験や機体改良を重ね、撮影成功にこぎ着けた。

⇒【画像】成層圏から捉えた地球
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/gallery/249409?ph=2
http://fki.ismcdn.jp/mwimgs/6/1/600m/img_61e4156425c946035bb30faa89e178e1299415.jpg

「波の合間に見える!」。福井高専生と福井新聞社記者が港から漁船で機体の回収に向かってから約1時間15分。海上では強い雨に見舞われ大きく船が揺れる中での捜索となったが、宮古島の西の伊良部島沖約20キロに浮かぶ蛍光色の手作り機体を無事見つけた。ただ、撮影できているかどうか分からない。着水の衝撃でカメラは壊れていないか。
海水が入り映像データは消えていないか。不安を抱えたまま、船上でカメラ内のカードを抜き取り、データが壊れないよう素早く真水に浸した後、乾燥させた。

続きはソースで

配信2017年10月16日 午後5時10分
福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/249663
images (1)


引用元: 【宇宙】「地球写った!」福井高専生苦労実る スペースバルーン成功に5人笑顔

「地球写った!」福井高専生苦労実る スペースバルーン成功に5人笑顔の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/09/30(土) 23:20:40.34 ID:CAP_USER
散らばりゆがんだ銀河「NGC 4490」、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影 ESA
2017年9月29日 12:36 発信地:パリ/フランス

【9月29日 AFP】欧州宇宙機関(ESA)は28日、ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が撮影した銀河「NGC 4490」の画像を公開した。

続きはソースで

(c)AFP

▽引用元:AFPBBNews 2017年9月29日 12:36
http://www.afpbb.com/articles/-/3144813

▽関連
HUBBLE SPACE TELESCOPE
Bursting with Starbirth 28 September 2017
https://www.spacetelescope.org/news/heic1716/
https://www.spacetelescope.org/static/archives/images/screen/heic1716a.jpg
ダウンロード


引用元: 【天文】散らばりゆがんだ銀河「NGC 4490」、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影/ESA©2ch.net

散らばりゆがんだ銀河「NGC 4490」、ハッブル宇宙望遠鏡が撮影/ESAの続きを読む

このページのトップヘ