理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

改善

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/18(日) 22:07:23.90 ID:???*.net
<がん死亡率>青森県が全国最悪 11年連続
◇部位別で「大腸」「胆のう・胆道」「膵臓」も全国ワースト

 2014年に人口10万人あたり何人ががんで命を落としたかを示す「がん死亡率」で、青森県が98.0と全国最悪だったことが国立がん研究センター(東京都)のまとめで分かった。
青森のがん死亡率ワーストは04年から11年連続。
死亡率は改善傾向にあるものの全国平均との差は広がり、県が掲げる「短命県返上」に向けた課題が浮き彫りとなった。【森健太郎】

 都道府県別のがん死亡率は、厚生労働省の人口動態統計(75歳未満)を基に、高齢化による地域間の年齢構成のばらつきの影響を受けないよう調整して算出した。
人口動態統計によると、14年の県内のがん死者数は5002人で、死因別では全体でトップの約3割を占めている。

 青森の死亡率は、男性が131.4、女性が69.8で、男女とも全国で最悪。男女計では13年の99.6から1.6ポイント下がったが、全国平均の79.0とは19.0ポイントの差が開いた。
死亡率が全国で最も低い長野県(68.3)とは29.7ポイントの開きが出た。

 ただ、全国的にがん死亡率は減少傾向にある。
青森県も20年前の1995年より16.7ポイント、10年前の2005年より5.2ポイント低下。
一方で改善率は全国平均に比べて鈍く、全国との差は拡大しつつある。

 がんの部位別の死亡率では、「大腸」「胆のう・胆道」「膵臓(すいぞう)」で青森県が全国ワーストとなり、「肺」が下から2番目、「肝臓」が下から9番目と悪い水準が目立った。

 背景の一つには、県民の高い喫煙率、飲酒率がある。
厚労省の13年国民生活基礎調査によると、県内の喫煙率は男性が40.3%で全国1位、女性が14.3%で全国2位と高くなっている。
飲酒量も、1日1合以上を週3日以上続けている県民の割合が男性で51.6%(同省の10年国民健康・栄養調査)と全国平均(35.9%)を大きく上回り、全国1位となっている。

 県がん・生活習慣病対策課によると、青森のがん死亡率の高さについて、このほかに▽塩分摂取量の多さ▽運動習慣の少なさ▽野菜摂取量の少なさ--などが複合的に絡んでいるという。
がん検診についても「三大がん」の胃、肺、大腸の受診率は男女とも全国平均をほぼ上回っているが、県が目標とする50%には届いていない。

 同課の嶋谷嘉英課長は「短命県は悪い生活習慣の積み重ねによる影響が大きい」と指摘。
青森県の特徴として「働き盛りの40~50代でがんによって亡くなる人が多い。
定期的に検診を受けていない人は、症状が表れた時点で既にがんが進行しているケースが目立つ」といい、引き続き喫煙対策と検診の受診率の向上に力を入れるとしている。

ダウンロード


毎日新聞 10月18日(日)21時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151018-00000052-mai-soci

引用元: 【社会】がん死亡率、青森県が11年連続で全国最悪 「短命県返上」に向けた課題浮き彫りに

がん死亡率、青森県が11年連続で全国最悪 「短命県返上」に向けた課題浮き彫りにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/11(金) 12:26:10.23 ID:???.net
世界の森林消失率、90年比で大きく改善 国連報告書 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3059678

画像
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/5/500x400/img_95eb1ea163f4bc509cd68ceb620f77ff360317.jpg


【9月8日 AFP】全世界の森林消失のペースが、1990年以降大幅に改善していることが7日、国連(UN)の報告書で明らかになった。しかし、報告書によると、この期間に消失した森林の総面積は南アフリカの国土とほぼ同じになるという。

 5年ごとに発表される「森林資源評価(Forest Resources Assessment、FRA)」によると、森林消失のペース改善は、南米地域やアフリカの主要な熱帯雨林を含む世界全体でみられたという。

 しかし同報告書では、1990年以降に失われた森林が約1億2900万ヘクタールに上ると指摘しており、これが南アフリカの国土とほぼ同じ面積であることを説明した。報告書は、南アフリカの港湾都市、ダーバン(Durban)で開催された第14回「世界林業会議(World Forestry Congress)」で発表された。

 報告書によると、1990年には、世界の陸地の総面積の31.6%にあたる41億2800万ヘクタールの森林が存在したが、2015年までに同30.6%の39億9900万ヘクタールにまで減少したという。

ダウンロード


(c)AFP

引用元: 【環境/統計】世界の森林消失率、90年比で大きく改善 国連報告書

世界の森林消失率、90年比で大きく改善 国連報告書の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/03(木) 10:24:31.78 ID:???*.net
20~59才男性を対象に行った『薄毛に関する意識調査』(2014年、リクルートライフスタイル)によると、髪への不安がある人のうち、薄毛が気になる割合は、調査対象となったすべての年代で70%以上を占める
という結果に。これを見ると、女性の想像以上に、男性は自分の髪について気にしていることがわかる。

「以前は、薄毛が目立つ前に何とかしたいという20~30代のかたが多かったのですが、5年ほど前から50代以降の男性がグンと増えました」

こう話すのは、アデランス東日本カウンセリング室室長の住田雅史さん。

最近は、薄毛をあきらめるのではなく、おしゃれに関心を持ち、改善に前向きな50代以上の男性が増えたのだという。

「以前は転勤など、生活の変わり目にかつらをつけたり、周囲に気づかれないように少しずつ増毛を行うことが主流でしたが、最近は一気に髪を増やしてイメージチェンジする人も珍しくありません」(住田さん)

妻と一緒に相談に来る人も多く、「娘の結婚式があるので、すぐにかっこよくなりたい」「妻に増毛したら似合うはずと言われた」など、家族の後押しが、一歩踏み出すきっかけになることが増えてきているそう。

続きはソースで

images (1)


※女性セブン2015年9月17日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150903_348018.html

引用元: 【医療】薄毛の専門医「治療は格段に進歩。早ければ早いほど効果が出やすい」

薄毛の専門医「治療は格段に進歩。早ければ早いほど効果が出やすい」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/01(火) 16:33:10.43 ID:???*.net
日本人が一番食べる野菜は“だいこん”

日本人が一番食べる野菜は何か。厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表しました。
厚労省が全国の1歳以上の男女3万2000人あまりを対象に2012年に行った調査をもとに分析したところ、ジュースや加工品を除き、日本人が最も食べている野菜はだいこんでした。

次いで、2位がたまねぎ、3位はキャベツでした。ちなみににんじんは5位、トマトは7位、ピーマンは14位でした。

続きはソースで

images (5)

(01日12:27)

TBS Newsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2576428.html


日本人における野菜の摂取量ランキング(PDF)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10904750-Kenkoukyoku-Gantaisakukenkouzoushinka/0000096137.pdf

引用元: 【社会】日本人が一番食べる野菜は「だいこん」 厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表

日本人が一番食べる野菜は「だいこん」 厚生労働省が初めて野菜の摂取量のランキングを公表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/24(日) 18:37:06.09 ID:???.net
“高濃度水素水”が日常生活疲労に対する 抗疲労効果を有することを立証 — 大阪市立大学
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/d0jv05

画像
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/images/150522-1.jpg/@@images/1ef658cd-b83b-4e0f-849f-8d1ed377b2d1.jpeg
【図1】※日常ストレスによる交感神経活動を抑制 
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/images/150522-2.jpg/@@images/e652aea2-f5a3-441b-8527-2d944ef3b0e1.jpeg
【図2】※スコアが低いほど睡眠の質が良好
http://www.osaka-cu.ac.jp/ja/news/2015/images/150522-3.jpg/@@images/480fd970-012b-469b-b059-5009b6c41b64.jpeg
【図3】※トライアル間の反応時間が短縮し意欲向上


概要

 健康科学イノベーションセンター(所長:渡辺 恭良[わたなべ やすよし])と大阪市立大学大学院医学研究科は、メロディアン株式会社および理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センターとの共同研究を実施した結果、高濃度水素水による睡眠の質改善、メンタルヘルス改善、安静時交感神経活動の抑制および作業課題に対する意欲向上の効果が認められ、高濃度水素水が日常生活疲労に対する抗疲労効果を有することが分かりました。本件については、平成27年5月15日、16日に山口県で開催された「第11回 日本疲労学会」で発表されました。


研究の要旨

・対象: 一般健常者26名(女性13名、男性13名、34.4±9.9歳、 20~48歳)

・検証時期:平成26年9月12日~12月5日

・抗疲労製品の効果に関する臨床評価ガイドラインに従い、高濃度水素水「水素たっぷりのおいしい水」(0.8~1.2ppm)と水素を含まず水素以外は同組成の飲料水を対照コントロールとして、起床時と夕食時に高濃度水素水またはコントロール水300ml(1日計600ml)を4週間摂取する2群間クロスオーバー二重盲検比較試験を実施しました。

続きはソースで

no title

引用元: 【統計】“高濃度水素水”が日常生活疲労に対する 抗疲労効果を有することを立証 大阪市立大学

“高濃度水素水”が日常生活疲労に対する 抗疲労効果を有することを立証 大阪市立大学の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/24(日) 18:42:29.02 ID:???.net
鬱病、認知症にもチョコレート効果 大規模実証実験でBDNF増加 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150520-00000548-san-hlth

images


 チョコレートに含まれるカカオポリフェノールが血圧低下やコレステロール値改善に効果があることが分かった産官学共同で実施した「チョコレート摂取による健康効果に関する実証研究」。19日に都内で行われた最終研究結果発表では、カカオポリフェノールを摂取することで鬱病(うつびょう)や認知症との関係が指摘されるBDNF(脳由来神経栄養因子)が増えていることが報告された。

 実証実験を実施したのは愛知県蒲郡市、愛知学院大学、食品大手の明治。45~69歳までの市民ら347人(男性123人、女性224人)に4週間、カカオの含有量が70%以上のチョコレートを毎日25グラム食べてもらい、前後の血圧や血液成分を比較検証した。ここまで大規模な実験は世界的にも珍しいという。

 昨年11月の中間報告で発表された「チョコレートを食べた前後には精神的にも、肉体的にも活動的になる」という健康調査アンケート結果に注目。因果関係を探るために追加分析を行ったところ、4週間後には血液1ミリリットル中のBDNFが平均6.07ナノグラムから7.39ナノグラムに増えていたことが分かった。

 愛知学院大心身科学部学部長の大澤俊彦教授は、因果関係は明らかになっていないとしながらも「BDNFが増えるということは認知機能が増大し、認知症の予防が期待できるということ。
BDNFは世界中で注目されている」と認知症予防効果の可能性を示唆した。

 BDNFは神経細胞の発生・成長・維持・再生を促進させる脳にとって重要な栄養分で、とくに記憶や学習能力を司る海馬に多く存在する。65歳以上では加齢とともに減少するほか、鬱病やアルツハイマー型認知症などの精神疾患でも減少する。

 運動によって血流が増えることでBDNFが増えることは既に明らかになっているが、中間報告で発表したようにカカオポリフェノールが血管を広げたことに加え、カカオポリフェノールの抗酸化作用も影響している可能性がある。抗酸化物質が運動による酸化ストレスを抑えたことで海馬のBDNFが増えたというラットを用いた実験結果があり、論文も出ているという。

 大澤教授は「欧米と比較して日本人のチョコレートの摂取量は少ない。嗜好食品だがもっともっと食べていい。とくに苦味の強いものを広めていきたい」とし、「機能的になりすぎてはいけないが、健康を考えたおやつ、間食は大事だと思う」と話している。

引用元: 【統計】鬱病、認知症にもチョコレート効果 大規模実証実験でBDNF増加 愛知県蒲郡市、愛知学院大学、明治

鬱病、認知症にもチョコレート効果 大規模実証実験でBDNF増加 愛知県蒲郡市、愛知学院大学、明治の続きを読む

このページのトップヘ