理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

放射線

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/21(火) 15:39:17.23 ID:???.net
日立製作所は、熱や放射線に強い石英ガラスに、ブルーレイディスクなみの密度でデータを書き込む技術を京都大と共同で開発し、20日発表した。「約1千年」とされるブルーレイディスクを大幅に上回る3億年もデータを保存できるといい、公文書や文化遺産などの長期保存に向く。
メッセージを書き込んだ試作チップを乗せた人工衛星が、11月に打ち上げられる。

レーザーを細く絞って石英ガラスにごく短時間照射すると、内部に1千分の1ミリほどの小さな泡ができる。
これをデジタルデータの単位とし、泡を1千分の3ミリほどのピッチで平面に並べ、0・06ミリ間隔で100層分、重ねた。約2・5センチ角で厚さ8ミリの石英ガラスに約1・5ギガバイトを記録できた。
1千度の熱を2時間加えてもデータは保持できた。

読み出しには光学顕微鏡を使う。焦点を合わせ、一層ずつ読み取ることができる。
文字や写真をイメージとしても記録できるので、動画などのデジタルデータを、再生方法を説明する文字とともに保存できる。
http://www.asahi.com/articles/ASGBN66XNGBNULBJ019.html


画像
石英ガラスを使った記憶素子
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141020004277_comm.jpg
「しんえん2」に積まれる石英ガラスのチップ=鹿児島大・西尾正則教授提供
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20141020004275_comm.jpg

日立製作所プレスリリース:
石英ガラスの内部にブルーレイディスク並みの記録密度でデジタルデータの記録・再生に成功
100層記録による大容量化と3億年のデータ保存寿命の両立が可能に
http://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2014/10/1020a.html

引用元: 【光ストレージ】石英ガラスにデータ記録、3億年保存可 日立と京大開発

【光ストレージ】石英ガラスにデータ記録、3億年保存可 日立と京大開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/24(日) 11:20:43.06 ID:???0.net
 東京電力福島第一原発事故の被曝(ひばく)による子どもの甲状腺への影響を調べている福島県の検査で、受診した約30万人のうち104人が甲状腺がんやその疑いと判定されたことがわかった。
県は「被曝の影響とは考えにくい」としている。この結果は24日に公表される。

 甲状腺検査は事故当時18歳以下だった県民を対象に実施。
県内全域を一巡した今年6月30日現在の結果(暫定値)がまとめられた。

 甲状腺がんやその疑いとされた104人のうち、がんと確定したのは57人、良性が1人だった。104人の事故当時の平均年齢は14・8歳で、男性36人、女性68人。腫瘍(しゅよう)の大きさは約5~41ミリで平均14ミリ。


http://www.asahi.com/articles/ASG8R6SN3G8RULBJ00B.html
甲状腺がん、疑い含め104人 福島の子供30万人調査

引用元: 【社会】甲状腺がん、疑い含め104人 福島の子供30万人調査

甲状腺がん、疑い含め104人 福島の子供30万人調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/07(木) 19:40:30.82 ID:???0.net
 日本大学理工学研究所の露木尚光上席研究員らは、ストロンチウムを半日で90%以上回収する技術を開発した。独自開発した高濃度のケイ酸含有溶液を用いた。使用後は安定的な沈殿物となり、管理処分しやすい。東京電力福島第一原子力発電所の事故によって発生、土壌中に沈着した放射性ストロンチウムを回収する手法として提案する。

独自開発したケイ酸溶液により、ストロンチウムを沈殿・固化した(日大提供)
 研究グループは、ガラス原料などに使うケイ酸塩の高濃度溶液を調整し、イオン交換膜を用いた特殊な手法によってケイ酸塩から陽イオンを除去。次に水溶液にストロンチウムやコバルトなど電子を2個放出した状態の陽イオンを持つ物質を入れた。

溶液中のケイ酸の陰イオンと反応し、沈殿物を形成する。最後にカルシウムを入れると、セメントと同様に結晶水として水も取り込んだ安定的で強固な沈殿物となる。

 非放射性の塩化ストロンチウムをこの溶液に入れて実験したところ、30分で約60%が吸着。
12時間後には90%以上が吸着した。時間をかければほぼ100%の回収も可能。また、コバルトやニッケルであれば30分でほぼ100%吸着した。沈殿物は水で洗浄してもストロンチウムなどが溶出しない。

掲載日 2014年08月07日 http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720140807aaaq.html
記事の続きや他の記事は、有料電子版でご覧いただけます。

引用元: 【技術】 日大、ストロンチウムを半日で90%以上回収-独自開発のケイ酸含有溶液を使用 [日刊工業新聞]

日大、ストロンチウムを半日で90%以上回収出来る技術を開発!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 2014/07/16(水) 13:37:11.00 ID:???0.net

地球の磁場は、予想を超えるスピードで弱まり続けている
http://wired.jp/2014/07/16/magnetic-field/

欧州宇宙機関(ESA)の報告によると、地球の磁場はこの6カ月間、当初の予測の10倍のスピードで弱まり続けているという。
地球の磁場が発生する理由は、地球の外核にある溶解鉄の対流だと考えられている。
この磁場は、地表の上空約600,000kmにまで広がって、太陽から吹き寄せる放射線からわれわれを守ってくれている。
地球の高緯度地域で素晴らしいオーロラが見られるのも、地球の磁場のおかげだ。
ESAは2013年11月、地球の磁場の変化を高精度・高詳細に測定することを目指し、3基の人工衛星「SWARM」を打ち上げた。そして、SWARMが返してきた最初のデータによると、地球の磁場は「10年で約5%」というスピードで弱まっているという。

続きはソースで
~~引用ここまで~~



引用元: 【研究】地球の磁場は、予想を超えるスピードで弱まり続けている


【地球ヤバイ】地球の磁場が予想以上のスピードで弱まっている!の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/ 2014/06/19(木) 05:23:54.82 ID:???0.net

 低い温度下で切り花に放射線を当て、花を約4倍長持ちさせることに成功したと大阪大の産業科学研究所などチームが17日、発表した。放射線は通常、植物を枯れさせると考えられていたが、逆の効果が得られた。
(続きはリンク先で)

2014年06月17日 18時30分
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20140617000110

~~引用ここまで~~



引用元: 【科学】 大阪大、低温度下で放射線当て切り花長持ちに成功 [京都新聞]


切り花は低温度下で放射線に当てれば長持ちするの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: 海亀さん ★@\(^o^)/ 2014/06/07(土) 20:33:30.59 ID:???0.net

細胞老化の仕組み、名市大グループが解明

ヒトの細胞が分裂を繰り返す「細胞周期」から外れて老化するメカニズムを解明したと、名古屋市立大学大学院医学研究科の中西真教授の研究グループが発表した。

 老化や老年病の予防法の開発などにつながることが期待されるという。
理化学研究所などとの共同研究で、研究成果は5日付(米国時間)の米科学誌「モレキュラー・セル」電子版に掲載される。

 発表によると、ヒトの正常な細胞には、DNAの複製と細胞の分裂を繰り返して増殖する周期がある。
中西教授らは皮膚や網膜上皮といったヒトの細胞に、活性酸素や放射線などによる刺激を与え、細胞が老化する過程を顕微鏡で解析した。

続きはソースで

(2014年6月6日 読売新聞)
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=99691
~~引用ここまで~~



引用元: 【科学】細胞老化の仕組み、名市大グループが解明


細胞が老化する仕組みを解明!の続きを読む

このページのトップヘ