理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

新薬

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/15(火) 21:56:40.98 ID:oMeVAG0P*.net
2015年09月15日 21時37分

 免疫を活性化し、がん細胞への攻撃を促すタイプの新しいがん治療薬「オプジーボ」を投与された患者1人が重症筋無力症で死亡したとして、厚生労働省は15日、小野薬品工業(大阪市中央区)に対し、同症などを薬の添付文書の「重大な副作用」欄に追記し、関係者に注意を促すよう求める通知を出した。

 重症筋無力症は、全身の筋力が低下し、呼吸困難に陥ることもある難病。
同省などによると、悪性黒色腫での製造販売が承認された昨年7月から今年8月末までの間で、薬を投与された患者のうち6人が同症や筋炎を発症し、その中の80代女性が呼吸不全などを併発して死亡した。いずれも薬との因果関係が否定できないとされた。

 大腸炎や重度の下痢も4人の発症が確認され、重大な副作用として添付文書への追記が求められた。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

no title


引用元:YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/national/20150915-OYT1T50155.html

引用元: 【科学】 がん新薬に副作用、重症筋無力症で患者死亡 [読売新聞]

がん新薬に副作用、重症筋無力症で患者死亡の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/08/26(水) 19:22:58.76 ID:???*.net
肝炎新薬に保険適用 服用12週間、高い効果

 厚生労働相の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)は26日、米製薬会社ギリアド・サイエンシズが開発したC型肝炎の新しい飲み薬「ハーボニー」の保険適用を承認した。C型肝炎患者の約7割を占める「1型」と呼ばれる遺伝子型に効果が高く、服用期間は12週間と従来の治療方法より大幅に短い。31日から保険が使える。

続きはソースで

1




2015/08/26 18:54 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201508/CN2015082601001669.html

引用元: 【医療】臨床試験で100%の患者の症状改善・・「待ちに待った薬」C型肝炎新薬に保険適用[08/26]

臨床試験で100%の患者の症状改善・・「待ちに待った薬」C型肝炎新薬に保険適用の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/29(金) 08:50:04.99 ID:???*.net
米ペンシルベニア州フィラデルフィアで4月18~22日、世界最先端のがん治療研究が発表される「米国がん研究会議」(米国がん学会主催)が開かれた。

そこで、米ジョンズ・ホプキンス大学キンメルがんセンターの研究チームが、新しい治療法の効果について驚くべき発表を行なった。

研究チームは、それまでの治療法では手の施しようがないタイプの乳がんに冒され、すでに他部位にも転移している患者21人に新薬を投与した。
その結果、4分の1以上の患者に効果があり、そのうち2人はがん細胞が縮小、2人は検査でがん細胞が検出されない「寛解」と呼ばれる状態になったという。

従来の医学ではなす術がなかった末期がん患者のがん細胞が“消滅”した
──その発表は多くの研究者に衝撃を与えた。
この新薬は「免疫チェックポイント阻害薬」と呼ばれる。

同会議では、オープニングセッションから新薬の効果についての研究発表が相次いだ。
世界中のがん研究者がこの新薬の研究に夢中になっているといっても過言ではない。
慶應大学医学部先端医科学研究所長の河上裕教授は、「がん研究・治療の在り方を変える革命的な薬として期待されている」と指摘する。

「免疫チェックポイント阻害薬」とはどんな薬なのか。一般にがん治療法は4つに大別できる。
手術などの「外科療法」、放射線を照射しがん細胞を破壊する「放射線療法」、抗がん剤投与による「化学療法」、そして「免疫療法」の4つで、免疫チェックポイント阻害薬は免疫療法の一種だ。


健康な人の体内でも、がん細胞は日々生成されている。その数は1日およそ5000個。

続きはソースで

no title
※週刊ポスト2015年6月5日号
http://www.news-postseven.com/archives/20150529_324983.html

引用元: 【医療】末期患者のがん細胞が消滅 米大学研究チームが画期的な新薬を発表

末期患者のがん細胞が消滅 米大学研究チームが画期的な新薬を発表の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/17(日) 03:54:32.43 ID:???*.net
政府は後発医薬品と効き目が同じで価格は高い特許切れの新薬を患者が選ぶ場合、自己負担を増やす仕組みを検討する。

1


6月末にまとめる財政健全化計画で、歳出抑制策として盛り込む考えだ。
患者が安い後発薬を選ぶよう促し、医療費を抑える狙いがある。
ただ、新薬を開発する製薬業界が反発するのは確実で、調整は難航しそうだ。

政府が19日に開く経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)で、民間議員が歳出抑制策として提言する…

5/17 2:01 続きは元サイトログインページで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS16H2H_W5A510C1MM8000/

引用元: 【政治】特許切れ新薬選ぶ患者、後発薬との差額負担…政府、医療費抑制で検討

特許切れ新薬選ぶ患者、後発薬との差額負担…政府、医療費抑制で検討の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/05/02(土) 13:26:02.95 ID:???.net
スパコンで副作用予測、新薬開発安く 東大・エーザイなど  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGG01H2O_R00C15A5EA2000/

画像
http://www.nikkei.com/content/pic/20150502/96958A9E93819595E2E39AE09D8DE2E3E2E7E0E2E3E79793E0E2E2E2-DSXMZO8638698002052015EA2001-PB1-4.jpg


 東京大学と東京医科歯科大学、エーザイの共同チームは、新薬の候補になる物質の副作用リスクをスーパーコンピューターで精度良く予測する技術を開発した。心臓の動きを細かく計算できるスパコン「京」のノウハウを生かし、薬の成分が心臓の不整脈を起こす恐れを調べる。実用化へ最大の課題である安全性を早いうちに洗い出し、3万の候補物質から1つの新薬しかできないとされる成功率を高める。

 エーザイは自社での活用を検討するほか、技術の精度を高めるため他の製薬企業にも共同研究を呼びかける方針だ。

 新薬開発は、候補物質を探してから製品化までに10年以上の期間と数百億円の研究開発費がかかる。動物実験で安全と判断しても、臨床試験(治験)と呼ぶ人で安全性や有効性をみる段階で不整脈の危険が発覚すると、開発が中止に追い込まれる。リスクを早く見抜けば、有望な候補物質に開発投資を集中できる。

 新技術では、約2000万個の細胞の振る舞いを正確に計算できる。心臓にあるたんぱく質が薬の候補物質にどう反応するかなどの実験データを加えると、スパコン上で心臓の拍動や心電図が変わり、不整脈が起きるかどうかを判定できる。

続きはソースで

no title

引用元: 【技術/薬学】新薬の副作用リスクをスーパーコンピューターで精度良く予測する技術を開発 新薬開発安く 東大・エーザイなど

新薬の副作用リスクをスーパーコンピューターで精度良く予測する技術を開発 新薬開発安く 東大・エーザイなどの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/05(月) 15:13:18.74 ID:???0.net
日本医療研究開発機構が発足へ 最先端医療の司令塔
【NHK】 2015/01/05 4:28

最先端医療の研究開発の司令塔となる「日本医療研究開発機構」がことし4月に発足し、各省庁に分かれている研究開発予算を一元的に管理して、革新的な新薬の開発をはじめ、医療機器の輸出の倍増などを目指すと
しています。

最先端医療の研究開発を巡って、政府は、予算を一元的に管理し、基礎研究から製品化までを切れ目なく支援するアメリカの国立衛生研究所=NIHにならって、いわゆる「日本版NIH」の整備を進めています。

その「日本版NIH」の中核組織として、ことし4月、最先端医療の研究開発の司令塔となる「日本医療研究開発機構」が発足します。初代の理事長には慶応大学医学部長の末松誠氏が就任し、専門知識を持つ職員およそ300人の体制で、がん治療や、再生医療、新薬の開発など、9つのプロジェクトに主に取り組むと
しています。

そして、国の健康・医療戦略に基づき、日本発の革新的ながん治療薬の開発に向けて5年以内に10種類以上の薬の治験を始めるほか、2020年ごろまでにiPS細胞の技術を活用した新しい治療薬の臨床応用を始めることや、医療機器の輸出額を1兆円に倍増させることなどを目指すとしています。

政府は、今後、世界の医薬品や医療機器の市場は、人口の増加や高齢化によって拡大が予想されるとして、具体的な成果を経済成長にもつなげたいとしています。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150105/k10014433081000.html
画像: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150105/K10044330811_1501050515_1501050524_01.jpg

引用元: 【医療】日本医療研究開発機構が4月発足へ...各省庁の研究開発予算を一元管理、日本版NIH [15/01/05]

日本医療研究開発機構が4月発足へ...各省庁の研究開発予算を一元管理、日本版NIHの続きを読む

このページのトップヘ