理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

条件

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/01/29(火) 19:13:07.17 ID:CAP_USER
「セイバーメトリクス」の第一人者でユニークな統計学全般の研究も行っている江戸川大学客員教授の鳥越規央氏(49)が、「アイドルと付き合える確率」は「夏の甲子園で優勝する確率」と同じであると明かした。

27日にAbemaTVで放送された『Abema的ニュースショー』に出演した鳥越氏はこの日、厚生労働省による毎月勤労統計の不正問題に関して、統計学的な見地から様々な事例を交えて“統計トリック”を解説した。その後、ユニークな統計学の研究を得意とすることもあり、女性のバストサイズの統計「1番多いのはBカップだが、最も売れているのはCカップ」やプロ野球における「アウトカウント塁状況 得点期待値」など、様々な面白いデータを取り上げ、統計学に基づく研究結果を解説した。そのうちの一つが「アイドルと付き合える確率」だった。

「日本にいるアイドル(18歳~25歳)や年齢層などを含めて計算した結果」と条件を前置きした鳥越氏は「アイドルと付き合える確率は0.0247%。4049分の1です」と断言した。

続きはソースで

(C)AbemaTV

http://news.livedoor.com/article/detail/15943744/
images (1)


引用元: 【確率統計】統計学者「アイドルと付き合える確率は1/4049」 夏の甲子園で優勝する確率と同じ

【確率統計】統計学者「アイドルと付き合える確率は1/4049」 夏の甲子園で優勝する確率と同じの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/14(木) 15:16:23.83 ID:CAP_USER
■世界で初めて日本人の基本6感情の表情を報告-

 佐藤弥 こころの未来研究センター特定准教授らの研究グループは、日本人65人を対象として、表情の表出を調べ、日本人の表情が心理学研究において著名なエクマン博士の理論とは異なることを実証しました。

 表情は感情を表すメディアで、人のコミュニケーションに不可欠です。エクマンは、感情を表す普遍的な表情があるという理論を提案しました。理論は、観察や直感に基づいていましたが、基本感情の表情表出を実証的に調べた先行研究は、この理論を部分的にしか支持していませんでした。さらに、そうした研究は今まで、西洋文化圏でしか実施されていませんでした。

 本研究では、被験者は基本6感情(怒り・嫌悪・恐怖・喜び・悲しみ・驚き)のシナリオに基づいて表情を表出しました。

続きはソースで

■図:一般日本人の写真条件とシナリオ条件の表情。幸福と驚きは写真条件とシナリオ条件で類似しているが、それ以外の感情はかなり異なる。
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/images/190212_2/01.jpg

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/190212_2.html
ダウンロード


引用元: 【心理学】日本人の表情がエクマンの理論(喜怒哀楽の感情が全人類に普遍的)とは異なることを実証 京大[02/14]

日本人の表情がエクマンの理論(喜怒哀楽の感情が全人類に普遍的)とは異なることを実証 京大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/11/06(日) 08:49:43.75 ID:CAP_USER
流れ星に願い事をしてみませんか。
6日の夜、おうし座南流星群が極大に。月明かりの影響もなく観測に好条件。
放射点が最も高くなる21時以降、東の空に注目です。

おうし座流星群は毎年、10月中旬から11月下旬にかけて活発になる流星群です。
放射点が南と北に分かれていて、それぞれ南群、北群と呼ばれています。
南流星群があす(6日:日曜)の夜に極大を迎えます。

【特徴】
数は1時間に数個程度ですが火球クラスの明るい流星が期待できそうです。
そして、ゆっくりと流れることから願い事をするにも最適ですね。
あす(6日:日曜)は月齢6.4の細い月で、夜遅く(21時頃)には月が沈むため、月明かりの影響がなく、観測には好条件です。

【いつ頃、どこを見るのか】
放射点が高くなる21時(夜9時)以降が良いでしょう。
おうし座は東の空に現れます。東の空に注目してください。
おうし座の近くのオリオン座を目印にすると見つけやすいでしょう。
流星はおうし座の方向から四方八方へ飛びだすように流れて見えます。

続きはソースで

ソース元:tenki.jp
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2016/11/05/57981.html

ダウンロード


引用元: 【天文】おうし座南流星群 6日21時以降に極大 東の空に注目[11/06] [無断転載禁止]©2ch.net

おうし座南流星群 6日21時以降に極大 東の空に注目の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/10/31(月) 22:39:35.89 ID:CAP_USER
受精せず種子大きく=悪条件に強い穀物開発も-名大

植物の種子が育つには、花粉に含まれる精細胞と卵細胞の受精が必須と考えられてきたが、名古屋大の研究チームは精細胞を運ぶ「花粉管内容物」と呼ばれる液体に同じ役割があることを発見した。
米や小麦などは肥大した種子の一部(胚乳)が食用になるため、研究成果は高温や台風など受精しにくい条件でも生産できる穀物の開発に役立つと期待される。
論文は28日付の米科学誌サイエンスアドバンシズに掲載された。
 
名古屋大の笠原竜四郎博士らは、植物の花粉がめしべに受粉した後、花粉管を伸ばして精細胞を卵細胞に届ける際に、精細胞と一緒に液体を放出していることに着目した。
 
続きはソースで

(2016/10/29-05:55)

▽引用元:時事ドットコム 2016/10/29-05:55
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016102900046&g=soc

▽関連
名古屋大
植物の花粉は受精しなくても種子を大きくできることを発見 ~気象条件に左右されない穀物生産に期待~
http://www.nagoya-u.ac.jp/about-nu/public-relations/researchinfo/upload_images/20161029_itbm.pdf
ダウンロード (1)


引用元: 【植物学】受精せず種子大きく 悪条件に強い穀物開発も/名古屋大©2ch.net

受精せず種子大きく 悪条件に強い穀物開発も/名古屋大の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/10/15(土) 10:19:19.91 ID:CAP_USER
【プレスリリース】耳を澄ませて声を「聴く」日本人 相手の口を注視する英米人との違い明らかに-視線や脳波からみた言語・文化の影響 | 日本の研究.com
https://research-er.jp/articles/view/51199


(概要説明)

熊本大学文学部認知心理学研究室の積山薫教授、久永聡子研究員と、同大学院先端科学研究部医用福祉工学分野の伊賀崎伴彦准教授、村山伸樹名誉教授の研究チームは、目の前の相手の話を聞く際、日本人は声を聴くことに集中しており、まず相手の口を見てから声の聞き取りへと進む英米人とは、情報処様式が大きく異なることを明らかにしました。日本人の特徴を示す世界的にユニークな研究に、視線パターンや脳波による新たな知見が加わりました。


(説明)

対面で人の話し声を聞き取る際、口の動きについての視覚情報が音声の聞こえに影響を及ぼすことが知られています。自然な会話なら、例えば騒音下ではの動きが見えるほうが聞き取り成績は良くなるし、逆に、ムービーの吹き替えで声とは矛盾する口の動きの動画を同期させると、「マガーク効果」という錯聴現象(矛盾する口の動きに引きずられ音声トラックの音とは違う音に聞こえる現象)が生じます。ところが、日本人の場合には、視覚情報の影響(マガーク効果)が英語圏で報告されているほどは強くないことが、積山教授らの先行研究で分かっていました。しかし、脳の情報処理のどの段階でそような日本人の「聴覚重視」が生じるのかは、わかっていませんでした。

そこで、この点を明らかにするために、熊本大学の研究チームが、熊本大学の学生(日本語母語者)と留学生(英語母語者)を対象に、それぞれの群で20名程度ずつ、視線パターン、脳波、音声判断速度などを調べました。その結果、まず、声と口の動きが一致している自然な音声の場合、英語母語者では音が始まる前から視線が話者の口に集中しているのに対して、日本語母語者では視線が分散しており、口への集中は見られませんでした。そして、英語母語者では、音声のみの聴覚条件よりも口の動きが伴う視聴覚条件の方が音声判断が速くできたのに対して、日本語母語者では逆に、視聴覚条件で遅くなる結果が得られました。脳波の推移を1000分の1秒単位で観察して音声判断中の脳の働きを調べても、同様の結果が得られ、英語母語者では声と一致する口の動きがあると声だけよりも処理が促進されるのに対して、日本語母語者では逆に口の動きがあると処理に負荷がかかりました。

続きはソースで

ダウンロード (3)

引用元: 【認知心理学】耳を澄ませて声を「聴く」日本人 相手の口を注視する英米人との違い明らかに 視線や脳波からみた言語・文化の影響 [無断転載禁止]©2ch.net

耳を澄ませて声を「聴く」日本人 相手の口を注視する英米人との違い明らかに 視線や脳波からみた言語・文化の影響の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/10/03(月) 17:59:14.63 ID:CAP_USER9
画像
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161001001729_comm.jpg 

埼玉県久喜市高柳の高柳大香取神社の境内にニオウシメジと見られる巨大キノコ群が出現した。数十個の株のうち、大きいものは直径1・2メートル。昨秋突然発生し、県立自然の博物館が標本採取したニオウシメジと形、色が同じという。2年連続の巨大キノコに住民たちは驚き、「もしかしたら来年も」と見守っている。

ニオウシメジは群馬県を北限とする南方系キノコで、県内での報告例は数例という。食用にもできるとされる。高柳地区の前区長、菊地繁芳さん(73)はこのキノコが9月上旬に生えて以来、朝夕に散水したり、夜は保温のための覆いをかけたりしてきた。「1年限りと聞いていたので、2年連続は驚き」と話す。

続きはソースで

(高橋町彰)

http://www.asahi.com/articles/ASJB14Q1QJB1UTNB009.html 
ダウンロード (1)


引用元: 【埼玉】巨大なニオウシメジが神社の境内に出現 ©2ch.net

【埼玉】巨大なニオウシメジが神社の境内に出現の続きを読む

このページのトップヘ