理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/06(月) 08:56:24.71 ID:???.net
満月が地球の影にすっぽり隠れる皆既月食が8日、東の夜空で3年ぶりに見られる。
かわさき宙とみどりの科学館(多摩区)の佐藤幹哉さんは「晴天に恵まれれば、深まる秋の夜空に赤銅色の月が浮かぶ素晴らしい天体ショーが観測できるでしょう」と話す。

月が欠け始めるのは、東の低い夜空で8日午後6時15分ごろ、左下側から。
その後、午後7時25分ごろから午後8時25分ごろまでの約1時間、皆既食が続き、月が高い位置に至る午後9時35分ごろに月食が終了する。

太陽、地球、月の順番で一直線に並ぶと、月が地球の影に入り、月食が見られる。
皆既食中に月が赤銅色に見えるのは、地球を取り巻く大気によって屈折した太陽光がわずかながら届くため。
「大気中のちりで散乱、波長の長い赤い光だけが月に差し込むため。色の具合は大気のちりの量で変化します」と佐藤さん。

カナロコ by 神奈川新聞 10月5日(日)7時3分配信
http://www.kanaloco.jp/article/78589/cms_id/105011

引用元: 【宇宙】赤銅色が秋空に浮かぶ? 8日に皆既月食 川崎で観測会も

8日に皆既月食 赤銅色が秋空に浮かぶ?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: ベンゼン環◆GheyyebuCY 2014/04/14(月)23:41:47 ID:GrP8HGZom

4月15日夕方の月の出のころ、満月が欠けたまま東の地平線から昇ってくる月蝕(月出帯蝕)が東日本で見られます。
北米やハワイなどでは皆既月蝕となります。

時刻は18時半前となりますが、この時点での高度は、北海道・東北・関東でも高度3度にしかならず、西日本では残念ながら部分蝕の終了後に月の出となります。

詳細はソースをご覧下さい。

ソース
アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/2014/04/15/



【天体ショー】4月15日 部分月蝕(東日本、月出帯食)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: トペ コンヒーロ(愛知県) 2013/10/16(水) 17:15:29.96 ID:i8s3PmjQP BE:702442962-PLT(12122) ポイント特典

最新情報(10/16更新)

未明から夜明け前の東の空で、火星のすぐそばで見えています。
予測よりもやや暗めの10等前後の明るさで、小口径(口径10cm以下)の望遠鏡や望遠レンズで尾が伸びた姿を撮影することができます。

10月14日のアイソン彗星、火星とレグルス。(撮影:福島県田村市にてフルーツ&スカイさん)
6


http://www.astroarts.jp/photo-gallery/data/fruits_and_sky/16089_m.jpg

アイソン彗星:太陽系内の動き
http://www.youtube.com/watch?v=kEcEaD3DMmc



▼ アイソン彗星:地球から見た天体との接近
http://www.youtube.com/watch?v=5ySUZR_0YWM



http://ison.astroarts.co.jp/



【宇宙ヤバい!】 「アイソン彗星」がやって来る 太陽最接近(11月29日)まであと42日!の続きを読む

このページのトップヘ