理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

検知

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/08/07(月) 22:04:59.96 ID:CAP_USER9
JAXA、見えない乱気流を検知し航空機事故6割減に ボーイングと実証実験
2017年8月7日 21:13
http://www.zaikei.co.jp/article/20170807/390672.html

http://www.zaikei.co.jp/files/general/20170807211258zzU0a.jpg
飛行試験用のFedEx社の大型貨物機。(JAXA/ボーイング社の発表資料より)

 2日、JAXAとボーイングは、晴天乱気流による事故半減を目指したシステム「SafeAvio」を開発し、ボーイング社のエコデモンストレーター・プログラムの一環として、2018年に大型貨物機に搭載して飛行試験を行うと共同発表した。

 SafeAvioは、ライダー技術を用いた装置で、航空機搭載型としては世界トップの乱気流検知距離(17.5キロメートル)、軽さ(83.7キログラム)である。乗客1人分程度の重量で、約70秒前に乱気流を検知して、乗客にシートベルト着用を促し、負傷者を6割以上減らすことが可能となるという。

 エコデモンストレーター・プログラムは、航空機の安全飛行と環境性能の向上を実現するために、様々なテクノロジーを実際の航空機に搭載して、試験を行う。
2012年の初飛行試験以来、60種類以上のテクノロジーを対象としてきたという。
なお、SafeAvioに対する意義や価値を高め、標準化プロセスを加速することが期待できる。

●2018年のエコデモンストレーターの概要

 FedEx社の大型貨物機(ボーイング777型機)を使い、JAXAの乱気流検知装置を含む30種類以上のテクノロジーを飛行試験する。
飛行試験は6週間を予定しており、安全飛行の向上、より効率的な飛行ルートの確保、そして燃費の改善をめざすという。

●航空機事故と対策

 国土交通白書(2010年)によれば、我が国の過去10年の航空事故のうち、50%超が乱気流を原因とするという。
現在の旅客機は事前の気象予報や機体に搭載した気象レーダーを使用し、雨雲を伴った乱気流をある程度予測するが、晴天乱気流を事前に察知することはできない。
そのため、晴天乱気流に遭遇した旅客機は、突然の激しい揺れに見舞われ、時として重大な事故を引き起こす。

続きはソースで

ダウンロード


引用元: 【JAXA】見えない乱気流を検知し航空機事故6割減に ボーイング社と実証実験©2ch.net

【JAXA】見えない乱気流を検知し航空機事故6割減に ボーイング社と実証実験の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/08/04(金) 07:29:55.03 ID:CAP_USER9
宇宙航空研究開発機構(JAXA)と米航空機大手ボーイングは2日、航空機からレーザー光を照射し、晴天時の乱気流を検知するシステムの実証試験を2018年に行うと発表した。

 晴天時の乱気流は雨や雲を伴わないため目に見えず、機体に搭載されている気象レーダーでも捉えるのが難しい。レーザー光による新システムが実用化されれば、事故防止に役立つ。

続きはソースで

http://yomiuri.co.jp/photo/20170803/20170803-OYT1I50032-1.jpg
ダウンロード


引用元: 【科学】目に見えない晴天時の乱気流、レーザー光で検知、実証実験は2018年……JAXAとボーイング社 [無断転載禁止]©2ch.net

目に見えない晴天時の乱気流、レーザー光で検知、実証実験は2018年……JAXAとボーイング社の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/19(月) 14:03:40.36 ID:CAP_USER9
東芝、MEMSマイク開発-不具合検知「感度100倍」 | 科学技術・大学 ニュース | 日刊工業新聞 電子版
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00432394
(2017/6/19 05:00)

東芝は「スピントロニクス技術」を応用したMEMS(微小電気機械システム)マイクロホンを世界で初めて開発した。電子が持つ電荷とスピンの両方の性質を利用する同技術を使い、従来の半導体製ひずみ検知素子の100倍以上の感度を持つスピン型ひずみ検知素子を作り、搭載。人の耳には聞こえない超音波まで検出可能。自動車や工作機械、インフラ設備などの不具合を「音」で検知するIoT(モノのインターネット)向けセンサーとして実用化を目指す。超音波まで検出可能な小型のMEMSマイクロホンの実現は初めて。

従来、ハードディスク駆動装置(HDD)の磁気ヘッドなどに使われてきた磁気トンネル接合(MTJ)素子をひずみ検知素子として応用する。外部からの音によって生じるMEMS構造体のひずみを、磁性体の磁化の向きの変化によって検知する。

続きはソースで

http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file594622846bdd9.jpg
images


引用元: 【技術】東芝が「感度100倍」MEMSマイク開発 不具合を「音」で検知 [無断転載禁止]©2ch.net

東芝が「感度100倍」MEMSマイク開発 不具合を「音」で検知の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/16(金) 22:49:54.19 ID:CAP_USER
中国、量子暗号通信へ前進 千キロ間で特殊な光子受信

盗聴不可能な将来の通信手法と期待される「量子暗号通信」の開発を目指し、人工衛星から放出した特殊な「光子(光の粒)」のペアを地上の2地点に配ることができたと、中国の研究チームが16日付米科学誌サイエンスに発表した。量子暗号通信の基本となる技術で、2地点は約1200キロ離れており過去最長。実用化へ前進したという。

続きはソースで
 
▽引用元:共同通信 2017/6/16 03:01
https://this.kiji.is/248145601078265333

▽関連
Science
China's quantum satellite achieves 'spooky action' at record distance
By Gabriel PopkinJun. 15, 2017 , 2:00 PM
http://www.sciencemag.org/news/2017/06/chinas-quantum-satellite-achieves-spooky-action-record-distance
ダウンロード


引用元: 【量子力学】中国、量子暗号通信へ前進 千キロ間で特殊な光子受信©2ch.net

中国、量子暗号通信へ前進 千キロ間で特殊な光子受信の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/06/13(火) 20:45:57.81 ID:CAP_USER9
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061307941/?i_cid=nbptec_sied_toppickup

森元 美稀 2017/06/13 14:48
 日立製作所は、顔認証機能を備える呼気アルコール検知器を試作した(ニュースリリース)。日立キャピタルオートリースと2017年8月から実証実験を行い、同検知器の実用性を検証する。
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/061307941/20170612_Hitachi.jpg
今回のアルコール検知器とスマートフォン連携機能の概要
 日立は2016年に本田技術研究所と共同で、アルコールを検知するとエンジンを始動できないスマートキー対応の検知器を試作している(関連記事)。このときも、人の呼気かどうかを判別するなどの不正利用の防止機能を開発した。だが、第三者の身代わりによる「なりすまし」を防げないことや、検査結果を一元管理できないことが課題になっていた。

 実証実験は2段階に分けて実施しており、8月からの実験は第2段階となる。2017年3月に開始した第1段階では、検知器で取得した検査データをスマートフォンやパソコンに取り込んで、検知器の端末IDや検査時刻、アルコール検知の有無などを集計している。

続きはソースで

ダウンロード


引用元: 【技術】日立、顔認証のアルコール検知器で「身代わり検査」を防止【8月から実証実験 13日記事】 [無断転載禁止]©2ch.net

日立、顔認証のアルコール検知器で「身代わり検査」を防止の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/01/07(土) 23:12:00.85 ID:CAP_USER9
楽しいお酒はつい飲み過ぎてしまい、自分でもわからないうちに泥酔してしまうことがあります。そんな自分では注意するのが難しい「飲み過ぎ」を防いでくれるウェアラブルデバイスが「Proof」です。
ブレスレット型のデバイスを装着しているだけで皮膚から血中のアルコール濃度を検知し、飲み過ぎる前にスマートフォンに通知してくれるほか、身体からお酒が抜けるまでの時間まで計算することが可能です。

Proof Wearable
https://www.proofwearable.com/

Proofはブレスレット型のウェアラブルデバイスで、皮膚からアルコール分子を読み取ることで、血中アルコールレベル(BACレベル)をトラッキングしてくれます。


アルコール分子を読み取るメカニズムは、特許出願中の使い捨てカートリッジによるもの。カートリッジには酵素ベースの電気化学センサーを搭載しており、アルコールを電流に変換することで正確な血中アルコール濃度を検出できるとのこと。

続きはソースで

Alcohol-sensing wearable wants to tell you how drunk you are
http://mashable.com/2017/01/05/proof-alcohol-wearable/


http://gigazine.net/news/20170107-proof-wearable/
ダウンロード


引用元: 【ウェアラブル】皮膚から正確な血中アルコール濃度を検知し飲み過ぎを防いだり酒が抜けるまでの時間を計算できるデバイスが登場 [無断転載禁止]©2ch.net

【ウェアラブル】皮膚から正確な血中アルコール濃度を検知し飲み過ぎを防いだり酒が抜けるまでの時間を計算できるデバイスが登場の続きを読む

このページのトップヘ