理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

機能

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/13(金) 01:41:37.54 ID:???.net
掲載日:2015年2月12日
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015021201001950.html

 人の人工多能性幹細胞(iPS細胞)から、膵臓のもとになる「膵芽細胞」を効率よく作製し、マウスに移植して正常に機能させることに、京都大の長船健二教授(再生医学)と豊田太郎助教のチームが成功したことが12日分かった。
成果は英科学誌電子版に発表した。

1


 膵臓から分泌され、血糖値を調節するインスリンが出なくなる糖尿病の治療法の開発につながる可能性がある。

 長船教授は「人への応用にはまだ課題が多いが、速やかに臨床試験を始められるよう努力したい」と話した。

 iPS細胞を膵芽細胞に変化させる方法はいくつか報告されていたが、効率の面で課題があった。

<画像>
人のiPS細胞から作製された膵臓の細胞(京都大iPS細胞研究所の長船研究室提供)
http://img.47news.jp/PN/201502/PN2015021201001974.-.-.CI0003.jpg

<参照>
糖尿病治療に向けてヒトES/iPS細胞から移植用の膵細胞を効率よく作製する方法を開発 Stem Cell Researchに掲載
|研究活動|2015年|ニュース|ニュースルーム|CiRA(サイラ) | 京都大学 iPS細胞研究所
https://www.cira.kyoto-u.ac.jp/j/pressrelease/news/150205-084839.html

Cell aggregation optimizes the differentiation of human ESCs and iP... - PubMed - NCBI
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/25665923

引用元: 【医療/幹細胞】iPS、効率よく膵臓細胞作製 京大、マウスでインスリン分泌も

iPS、効率よく膵臓細胞作製 京大、マウスでインスリン分泌もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/02(月) 09:48:19.75 ID:???*.net
●卵子は日々消滅している
仕事を楽しんでいるからといって、体が年をとらないわけではない。特に女性の場合は深刻だ。

男性の精◯は2ヶ月の寿命で次々と新しいものが作られるが、女性の卵子は新しく作られることがない。
女性は生まれる時に原始卵胞という卵子の素を約200万個持って生まれてくるが、1回の月経の度に約1000個ずつ減っていき、持って生まれた原始卵胞を使い切ってしまったら、もう卵子をつくる事はできない。

●卵子は老化する
さらに、原始卵胞が年を重ねると、卵子の中でも卵子として機能しないものの割合が高くなり、染色体異常を持つ卵子も増える。
染色体異常を持った卵子は受精卵になったとしても流産する割合が高い。つまり、卵子が老化することで妊娠しにくくなるのだ。

米科学誌サイエンスの調査では、20~24歳の女性の不妊症発症率は10%以下だったのに対し、30~34歳では約15%、35~39歳では約30%まで上がるということが明らかになった。
http://dmm-news.com/article/914080/

【不妊】「35歳を超えると妊娠が難しくなる」・・・あまり知られていなかった卵子老化の衝撃~NHKクローズアップ現代★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329274701/

引用元: 【不妊症】 卵子は老化する・20~24歳の女性の発症率は10%以下、30~34歳は15%、35~39歳は30%・・・米科学誌調査

卵子は老化する・20~24歳の女性の発症率は10%以下、30~34歳は15%、35~39歳は30%・・・米科学誌調査の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/24(土) 06:23:12.54 ID:???0.net
Twitter、外国語ツイートの翻訳機能  (Impress Watch) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150123-00000045-impress-sci


 Twitterは、外国語のツイートの翻訳を表示できるようになったと発表した。Twitter.com、Twitter公式iOS/Androidアプリ、TweetDeckで利用可能。Microsoftの「Bing 翻訳」と提携して機械翻訳を表示するもので、40超の言語に対応しているという。

 ユーザーのアカウントに設定されている利用言語以外のツイートが対象になる。該当するツイートには地球アイコンが表示され、そのツイートの詳細画面を開いて「ツイートを翻訳」をクリックすることで、オリジナルのツイートの下に翻訳結果が表示される。アカウント設定から、この機能をオフにすることも可能。

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_sigg8mU7xGYrKqS8pcYwwiFhbg---x200-y150-q90/amd/20150123-00000045-impress-000-1-thumb.jpg

引用元: 【IT】Twitter、外国語ツイートの翻訳機能

Twitter、外国語ツイートの翻訳機能の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/13(火) 17:35:37.64 ID:???.net
掲載日:2015年1月13日

 富士通研究所は1月13日、手書き入力機能とNFCタグリーダーを備えた指輪型ウェアラブルデバイスを開発したと発表した。

 近年、工場やビルのメンテナンスなどの作業現場で、手を止めることなくICTを活用するためにヘッドマウントディスプレイ(HMD)などのウェアラブルデバイスが注目されているが、HMDでは表示された情報の選択や、数値・文字入力が容易ではないという課題があった。

 これに対し、今回開発されたデバイスでは、搭載したモーションセンサーの情報から、空中で手書きをする指先の動きを抽出し、手書き文字を入力・認識することができる。空中で文字を書く際に、文字の書き出しと移動とを区別する必要があるが、これをボタン操作するのは煩雑なため、同デバイスでは一筆書きで文字を入力する形式を採用した。

 また、NFCタグリーダーを内蔵することで、タグをタッチした際に作業対象物を特定し、作業内容を提示することができる。

続きはソースで

<画像>
今回発表された指輪型ウェアラブルデバイス
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/13/348/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/13/348/images/002l.jpg

空中手書き文字入力処理技術と文字補正技術
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/13/348/images/003l.jpg

<参照>
指先で文字入力など操作可能な指輪型ウェアラブルデバイスを開発 : 富士通
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/01/13.html

<記事掲載元>
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/13/348/

引用元: 【ウェアラブル】富士通研、空中に手書きして文字入力できる指輪型デバイスを開発

【すごい】富士通研、空中に手書きして文字入力できる指輪型デバイスを開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/01/03(土) 03:10:40.28 ID:???0.net
2015年01月02日

大都市圏のJR、大手私鉄、地下鉄の駅のみならず、新幹線の各駅や地方都市圏においても、今では自動改札機が広く使われている。もはやおなじみの機械で、利用する側にもためらいはないだろう。しかし、ICカードの導入と普及を契機として、その仕組みは大きく変わりつつあり、新しい機能を付加した改札機も現れつつある。

最近の話題としては、小田急電鉄が導入した「遅延証明書自動発行機能付きIC専用自動改札機」と、沖縄都市モノレール(ゆいレール)が導入した「QR乗車券」に対応するタイプがある。

前者は、それまで列車の遅延時に手作業で発行、配布していた遅延証明書を、自動的に発行できる機能をICカード専用自動改札機につけたもの。後者は、切符に印刷されたQRコード(二次元バーコード)により、情報を読み取る方式である。

その一方で、磁気式乗車券は急速に姿を消しつつある。2014年12月15日、関東の22社局が加盟する「パスネット協議会」は、共通乗車カード「パスネット」の、全ての機械における取り扱いを2015年3月31日の終電限りで、終了することを発表した。このことが象徴的である。

磁気式プリペイドカード「パスネット」は2000年10月の発売開始。けれどもICカード「PASMO」の導入により、2008年1月には早くも発売を終了。同年3月には自動改札機における使用が終了していた。

次ページ 磁気式は近鉄をはじめ、関西私鉄が先鞭をつけた

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:東洋経済オンライン http://toyokeizai.net/articles/-/57097

引用元: 【鉄道】 進化する自動改札機、世界初の遅延証明も! 小田急が先行、「IC革命」が静かに進行中 [東洋経済]

進化する自動改札機、世界初の遅延証明も! 小田急が先行、「IC革命」が静かに進行中の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/12/27(土) 01:29:50.04 ID:???.net
再生シートで心機能改善、大阪大 臨床試験へ

血液を固まりにくくする薬として開発された化合物が心臓の働きを改善させるとして、大阪大チームがこの化合物を含むシートを心不全患者の心臓にはって効果や安全性を確かめる臨床試験(治験)を来年6月から始めることが26日、分かった。

医師が主体となる医師主導治験として実施し、2018年1月までに終える予定。

澤芳樹心臓血管外科教授によると、血液の成分を固まりにくくする抗血小板薬のために作られた化合物「ONO1301」に、心筋や血管の再生を促す効果があることが判明。
この化合物をもとに「YS1402」という薬剤が開発された。

2014/12/26 10:28 【共同通信】
______

▽記事引用元
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122601001277.html
47NEWS(http://www.47news.jp/)2014/12/26 10:28

▽関連記事
化学工業日報 2014年12月17日
阪大 重症心不全に再生誘導薬 来夏にも治験
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2014/12/17-18469.html

引用元: 【医学】抗血小板薬として開発された化合物を含む再生シートで心機能改善 臨床試験へ/大阪大

抗血小板薬として開発された化合物を含む再生シートで心機能改善 臨床試験へ/大阪大の続きを読む

このページのトップヘ