理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

毛髪

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/11/27(金) 23:47:52.92 ID:CAP_USER.net
地球の周りのダークマターは、長いフィラメント状? - アストロアーツ
http://www.astroarts.co.jp/news/2015/11/24darkmatter/index-j.shtml


シミュレーション研究から、髪の毛のように細長いフィラメント状のダークマターの存在が提唱された。地球の周りにも多く「生えて」いるかもしれない。

【2015年11月24日 NASA JPL】

ダークマター(暗黒物質)は宇宙を構成しているエネルギーと物質のうち27%を占める、目に見えない謎の物質だ。電磁波で検出することはできないが周囲に及ぼす重力的な影響を観測することで、その存在は確実視されている。

1990年代に行われた計算や過去10年間に実施されたシミュレーションによれば、ダークマターは、きめの細かい粒子の流れを作り、同じ速度で動き、銀河の周りを回っているという。
その粒子の流れが地球のような惑星に接近した場合、どんなことが起こるのだろうか。その答えを出すために、NASA JPLのGary Prézeauさんはコンピュータ・シミュレーションを行った。

分析の結果、ダークマターの流れが惑星を通り抜けると粒子が集まり、超高密度のフィラメント状ダークマターとなることが示された。ダークマターの流れは、地球からまるで髪の毛が生えているかのような状態になるはずだという。

続きはソースで

images


引用元: 【現代宇宙論】地球の周りのダークマターは、髪の毛のように細長いフィラメント状?

地球の周りのダークマターは、髪の毛のように細長いフィラメント状?の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/11/23(月) 16:23:36.88 ID:CAP_USER*.net
世界中の興味深いデータを芸術的なグラフィックスに仕立て上げ、公開している「Information is Beautiful」というサイトがある。
このサイトを運営するインフォグラフィックスデザイナーのデビッド・マキャンドレス氏は、米疾病対策センター(CDC)のデータを使い、あるグラフィックスを作成した。
それによると、髪の毛が薄い人は心臓発作を起こしやすいことや、血液型がAB型の人は胃潰瘍のリスクが減るなど、興味深い関係性が示された。

■グラフィックスに潜む暗号
 芸術的なグラフィックスの中に興味深い情報が隠されている。まるで暗号のようだが、Information is Beautifulは、このようなデータが表す本質を実にうまくデザインした「意味ある」グラフィックスを提供している。
今回紹介するのは、CDCのデータを面白い切り口から解析し、体の特徴と病気リスクの関係を可視化した「Out of Your Hands Which medical conditions are most with your gender & descent?」だ。

■薄毛の男性は心臓病のリスクが高い!?
 足(すねの部分)が長い人はアルツハイマー病になりにくい、腕の筋力が強い人はがんになりにくいなど、体の特徴と病気リスクの面白い関係が示されている。

■身体的特徴によるリスクが高い病気リスト
つまり、「下記のような身体的特徴のある人は、こんな病気にかかりやすい」というリストだ。
 頭部が薄毛の男性:心疾患
 背が高い:すい臓がん、卵巣がん(女性)
 青い瞳:貧血
 ヘルペスに感染している:アルツハイマー病
 甲状腺機能低下症の女性:アルツハイマー病
 豊胸の女性:乳がん
 血液型O型:コレラ、鼻血が出やすい
 血液型A型:貧血、胃がん
 血液型AB型:記憶力が低い
 ぽっこりおなか:腎疾患
 過体重:胆のう疾患
 低体重:認知症
 便秘:パーキンソン病
 太ももが短い:糖尿病
 足が短い:肝臓疾患

■身体的特徴によるリスクが低い病気リスト
今度は、「下記のような身体的特徴のある人は、こんな病気にかかりにくい」というリストだ。
 アレルギー持ち:脳腫瘍
 腕の筋力が強い:がん
 バストサイズが左右対称の女性:乳がん
 血液型O型:心疾患、マラリア
 血液型A型:ノロウイルス感染症
 血液型AB型:胃潰瘍
 人差し指が薬指よりも短い:前立腺がん
 太ももが太い:心血管疾患
 お尻が大きい:糖尿病(2型糖尿病)
 足(すねの部分)が長い:アルツハイマー病
いかがだろうか。何となく因果関係がありそうなものから、全く理解できない意外性に富んだものまでさまざまであろう。

続きはソースで

ダウンロード (1)


引用元 https://www.circl.jp/2015/11/22/6873/
画像 https://www.circl.jp/wp-content/uploads/2015/11/547-850x560.jpg

引用元: 【話題】薄毛の人は心臓発作を起こしやすい!? 統計で見る「身体的特徴×疾患」の驚くべき関連性

薄毛の人は心臓発作を起こしやすい!? 統計で見る「身体的特徴×疾患」の驚くべき関連性の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/20(火) 23:58:56.66 ID:???*.net
産経新聞 10月20日(火)22時59分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-00000589-san-bus_all
 メンズヘルスクリニック東京(小林一広院長)は「頭髪の日(10月20日)」の20日、聖マリアンナ医科大、アンファーと共同で、男性型脱毛症(AGA)の関連遺伝子の発現量を調べることで、発症リスクを診断する検査技術を開発した、と発表した。
世界初の技術で、治療薬の適正使用や予防に有効という。

 同大によると、「αリダクターゼ」と呼ばれる還元酵素1型と2型、阻害物質を受け入れるアンドロゲン受容体の3つの遺伝子の発現量を測定し、受容体に対する比率を算出する。検査は毛根を残した状態で毛髪を採取、同大で解析し、1カ月程度で結果が出る。21日から、メンズヘルスクリニック東京などで検査が受けられる。

images (1)
 

引用元: 【医療】悩み深い男性に朗報? 遺伝子検査で男性型脱毛症AGA発症リスク分かる技術開発

悩み深い男性に朗報? 遺伝子検査で男性型脱毛症AGA発症リスク分かる技術開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/26(土) 13:00:17.03 ID:???*.net
もしハゲたくないのなら、髪を引っ張って束ねるヘアスタイルは避けたほうがいいかもしれません。

images (1)


皮膚科医によれば、オーランド・ブルームやブラッド・ピットのように髪を後ろに引っ張って束ねる髪型は、毛根に負担を与え、髪が抜け落ちる原因になると指摘しています。
「本当に一般的な事なのです。」

続きはソースで

画像
http://i2.mirror.co.uk/incoming/article6516738.ece/ALTERNATES/s615b/Man-bun-hairstyle.jpg
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/you-dont-want-go-bald-6517012

引用元: 【医療】「もしハゲたくないのなら、髪を引っ張るヘアスタイルは避けるべき」と専門家

「もしハゲたくないのなら、髪を引っ張るヘアスタイルは避けるべき」と専門家の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/08(水) 00:42:10.85 ID:???*.net
パソコンを使いすぎるとハゲる? 最近、よく言われるので聞いた人もいるだろう。
別にパソコンの電磁波で髪が抜けるわけではない。眼精疲労と薄毛に関係があるのだ。

一般に男性が加齢とともに薄毛になるのは、AGA=男性型脱毛症のためで男性ホルモンの影響だ。
男女問わず、薄毛の8?9割以上はホルモンの影響である。残りはストレスや細菌による皮膚炎、薬品の影響、先天性の疾患などだ。

ストレスで髪が抜ける病気として円形脱毛症が知られている。原因がストレスなので、対人関係や仕事のプレッシャーなどが原因で髪が部分的に抜け落ちる。ひどくなると、髪の毛はもとより、まつ毛・眉毛もすべて抜け落ちる。体全体が円形脱毛症にすっぽり取り込まれてしまうのだ。円形脱毛症はストレスがきっかけとなって、自律神経のうち交感神経が異常に亢進して起きる。ストレスにさらされると人間は戦闘状態に入る。

交感神経は別名「闘争と逃走の神経」。体がストレスと戦おうとするわけだ。全身は緊張し、血管は収縮する。
この状態が長く続くとうつ病を発症する。人間は適度に休まないと、自律神経が働かなくなってしまうのだ。

交感神経が亢進すると恒常的に血管が収縮するため、やがて髪の毛が抜け始める。髪の毛の根元にある毛母細胞に血液が流れなくなり、髪の毛の成長が止まって脱毛するのだ。 眼精疲労が原因で起きる脱毛も、血流が原因だ。パソコンを長時間使うと肩が凝ったり、目がやたらに疲れたりするだろう。

続きはソースで

000



http://taishu.jp/16278.php

引用元: 【社会】パソコンの使いすぎで毛が抜ける

【マジか…】パソコンの使いすぎで毛が抜けるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/07/06(月) 21:55:16.68 ID:???*.net
dot. 7月6日 7時4分配信

images (1)


 ノーベル賞を受賞した山中伸弥氏が開発したiPS細胞を使って昨年、世界初の臨床研究が日本で成功。
20兆円とされる再生医療の市場に資生堂、武田、富士フイルム、ベンチャーが続々と参入し、夢の治療実現に乗り出した。いよいよ到来した再生医療革命の実態をリポートする。

~中略~

◇はげ/薄毛

 皮膚も毛根も再生する――。再生医療のドル箱になると見られているのが、実は美容業界だ。

 薄毛治療に革命!? 資生堂は、フサフサだった髪を再生すべく、再生医療に力を入れる。

 毛根の奥にあり、毛が生えるのに重要な細胞を患者から取り出し、増やした後、再び患者の頭皮に移植する。

 毛髪再生の流れはこうだ。この細胞をとるために、患者の毛髪のある部分から直径数ミリ角程度、毛根ごと頭皮を切る。そこからこの細胞を分離し、数カ月かけて数十個の細胞を数百万個に増やす。
薄毛になった頭皮に注入すると、細胞が衰えた毛根の近くに拡散し、毛根を刺激して元気な髪が再び生える状態に戻していく。

 同社ライフサイエンス研究センター再生医療開発室長の岸本治郎氏はこう話す。

「個人差はありますが、男女ともに効果が期待できます。自分の細胞を使い、既存の毛根を再活性化させるので安全面も期待できます。

続きはソースで

(本誌・長倉克枝、平井啓子)

※週刊朝日 2015年7月10日号より抜粋

画像 ※イメージ
http://dot.asahi.com/S2000/upload/292xNx2015070300016_1.jpg.pagespeed.ic.7nu53aeEVd.jpg

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150706-00000000-sasahi-sctch
前スレ ★12015/07/06(月) 17:42:57.10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436172177/

引用元: 【毛髪】毛根再生で髪ふさふさ 再生医療革命が到来★2

【ハゲ歓喜?】毛根再生で髪ふさふさ 再生医療革命が到来の続きを読む

このページのトップヘ