理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

気球

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/08/26(火) 23:38:01.93 ID:???.net
2014年08月23日(土) 07時15分
JAXA、大気球で微小重力環境を作る実験が無事終了

JAXA 宇宙航空研究開発機構は8月22日、平成26年度第一次気球実験の1号機を北海道・大樹航空宇宙実験場より放球し実験は予定どおりに行われたと発表した。

ISAS(宇宙科学研究所)の大気球実験は、飛行機より高く、人工衛星よりも低い高度に長時間にわたり滞在できる唯一の飛翔体である科学観測用大気球を用いて行われ、2008年度からは北海道大樹町にある大樹航空宇宙実験場で実施されている。

2014年度は、5月14日から6月30日まで平成26年度第一次気球実験を3題目予定していたものの気象条件のため、予定期間に実験を実施できなかった。
日程を8月21日から9月13日にあらため、実験番号「B14-01 微小重力実験:大気球を利用した微小重力実験(燃焼実験)」のみの実施としたものだ。

8月22日午前4 時27 分に行われたB14-01実験では、満膨張体積30万立方m(直径91m)の大型気球は毎分およそ300mの速度で上昇した。
放球から2時間35分後に大樹航空宇宙実験場東方約40kmの太平洋上で、高度38.6kmで水平浮遊状態に入った。
午前7時12分に指令電波が送信され、微小重力実験機体を気球から切り離した。
微小重力実験終了後、機体はパラシュートを自動で開傘させ無事に緩やかに降下した。
気球および制御機器部は、機体切離しから5分後の午前7時17分に指令電波により切り離され、海上に緩やかに降下した。
気球を含む実験機器は、大樹航空宇宙実験場東方約35kmの海上に着水し、午前9時00分までに回収用ヘリコプター及び回収船によって回収された。

今回の実験は、微小重力環境を用いて燃焼現象を解明することを目的としており、約30秒間微小重力環境を得ることができたという。
燃焼実験の様子を高速度カメラで撮像に成功している。
この成果は、今後はエンジンの効率向上など省エネ技術に役立つという。
また、高高度から実験機を落下させて微小重力実験環境を確保する技術の実証にもつながっている。
本実験で平成26年度第一次気球実験は終了となる。
《秋山 文野》
___________

▽記事引用元
http://response.jp/article/2014/08/23/230549.html
Response(http://response.jp/)2014年08月23日(土) 07時15分配信記事

▽関連リンク
JAXA
大気球
http://www.isas.jaxa.jp/j/enterp/ball/index.shtml
今なお進化しつづけ、宇宙への最前線に位置する 大気球実験
http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/event/2014/0725_open/image/leaflet/5-6.pdf

☆ご依頼いただきました。

引用元: 【宇宙開発】大気球で微小重力環境を作る実験が無事終了/JAXA 大樹航空宇宙実験場

大気球で微小重力環境を作る実験が無事終了/JAXA 大樹航空宇宙実験場の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/06/30(月) 22:20:21.52 ID:???.net
ロイター 6月26日 11時13分配信

[25日 ロイター] - 気球で高度3万メートルに上昇し、宇宙から見たような地球の景色を楽しめる「成層圏旅行」を計画している米アリゾナ州の新興企業が、小型機を使った初めての飛行試験に成功したと明らかにした。

この民間企業は、宇宙開発事業を手掛けるパラゴン・スペース・デベロップメントから分社したワールド・ビュー。同社の声明によると、開発中のカプセル型乗り物「ボイジャー」による飛行は、2016年までに開始するという。

今回の飛行試験は米ニューメキシコ州で18日に行われ、ボイジャーの10分の1のサイズの機体を高度3万5000メートルまで上昇させ、その後パラシュートで降下させた。

ボイジャーはパイロット2人と乗客6人の8人乗りになる予定で、旅行費用は7万5000ドル(約760万円)だという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140626-00000070-reut-n_ame

引用元: 【宇宙】気球による「宇宙旅行」計画、米企業が初の飛行試験に成功…旅行費用は約760万円

気球による「宇宙旅行」計画、米企業が初の飛行試験に成功…旅行費用は約760万円の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
~~引用ここから~~

1: yomiφ ★@\(^o^)/ 2014/05/17(土) 10:32:56.81 ID:???.net

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/648/675/01.jpg

 昨日「空飛ぶ3Dプリンタ」を紹介したばかりだが、今度は米マサチューセッツ工科大学(MIT)が「空飛ぶ風力発電機」を15日付け(現地時間)で発表した。

 MITからスピンアウトしたAltaeros Energiesが開発したのは、世界初となる商用の空中型風力発電機で、「Buoyant Air Turbine」(BAT)と呼ばれる。
ヘリウムを充満させた直径約10mの風洞型気球の中心に風車がある構造で、上空の風を受けてこれが回り、発電を行なう。1基あたりの発電能力は30KW。
雨や雪が降っても稼働可能。すでにアラスカでの商用運用が決定している。

 一般的に、高度の高い場所は地上よりも風が強い。BATは、地上約300~600mの高さでの運用が想定されており、この高さでは風力が塔型風力発電機の高さよりも5~8倍強く、かつ風が吹いている時間も長い。これにより、同等サイズの一般的な塔型風力発電機よりも、2倍の電気を発電できるという。

続きはソースで

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140516_648675.html

ニュースリリース(英文)
http://newsoffice.mit.edu/2014/high-flying-turbine-produces-more-power-0515


引用元: 【技術】MIT、空飛ぶ風力発電機を開発


【技術】MIT、空飛ぶ風力発電機を開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 白夜φ ★ 2013/09/20(金) 23:20:20.09 ID:???

JAXAの気球が世界最高記録 高度53キロ、北海道で達成

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、北海道大樹町から揚げた直径60メートルの無人気球が高度53・7キロに到達し、世界最高記録を更新したと発表した。
2002年に当時の文部科学省宇宙科学研究所がつくった高度53キロの世界記録を700メートル上回った。

JAXAは、気球を軽くするため、厚さ約千分の3ミリという世界最薄のポリエチレンフィルムを新開発。
午前5時20分ごろに上げ、約2時間40分かけて130キロ離れた太平洋上で最高高度に達した。
その後、地上からの指令で引き裂かれ落下した。

2013/09/20 18:45 【共同通信】

▽記事引用元 47NEWS 2013/09/2018:45
http://www.47news.jp/CN/201309/CN2013092001001919.html

北海道大樹町で上がり始める気球。高度の世界最高記録を更新した=20日(JAXA提供)
7

http://img.47news.jp/PN/201309/PN2013092001002158.-.-.CI0003.jpg

▽関連リンク
JAXA
無人気球到達高度の世界記録更新について
http://www.jaxa.jp/press/2013/09/20130920_ballon_j.html



【気象】無人気球が世界最高記録 高度53キロ 北海道で達成/JAXAの続きを読む

このページのトップヘ