1: エタ沈φ ★ 2013/09/10(火) 16:22:51.81 ID:???

沖縄科学技術大学院大学(沖縄県恩納村)は6日、同県本部町で記者会見し、沖縄美ら海水族館(同町)
周辺海域のサンゴ礁に水温や波の高さを常時観測できる装置を設置、データの収集を始めたと発表した。
サンゴ礁の生態系に与える影響を調べるのが目的。

同大によると、サンゴ礁周辺の海洋環境をリアルタイムで観測できるシステムの導入は国内初で、世界でも数例のみ。

8月27日に水族館近くの岬から約1キロ沖合の水深約20メートルに設置した。観測機器はケーブルで陸までつないでおり、台風の際の水温変動やプランクトンの個体数のデータも集められる。

御手洗哲司准教授は、沖縄がサンゴ礁生態系の北限に位置することから「地球温暖化がサンゴ礁に与える影響を察知するのにうってつけ」と強調。サンゴ死滅につながる白化現象に関しても、酸性度やプランクトンなど多くの情報を収集でき、現象の解明につながるのではないかと話す。

産経新聞 2013.9.6 18:59
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130906/scn13090619000000-n1.htm

OIST ニュースセンター
http://www.oist.jp/ja/news-center/press-releases/11947

観測機器イメージ図
e42b02cd.jpg

http://www.oist.jp/sites/default/files/photos/Ocean%20Cube%20Observatory%20System.jpg
観測機器(設置前)
db36d95b.jpg

http://www.oist.jp/sites/default/files/photos/Actual%20Devices.jpeg
海中での観測機器設置の様子
71ecc70c.jpg

http://www.oist.jp/sites/default/files/photos/DSC00289.JPG
観測機器中心部(メインノード)
ca8757cd.jpg

http://www.oist.jp/sites/default/files/photos/Main%20Node.jpg

依頼がありました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376913483/100



【海洋】サンゴ礁を常時観測 沖縄科学技術大学院大学の続きを読む