理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

海底

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/17(日) 17:25:05.40 ID:CAP_USER
 海洋研究開発機構(以下「JAMSTEC」)は14日、地球深部探査船「ちきゅう」の探査の結果、紀伊半島の南東に位置する熊野海盆の海底泥火山の山頂から590 mの深さまでメタンハイドレートが存在し、約32億m3のメタンが存在すると発表した。
これは、これまでに報告されていた海底泥火山一つあたりに含まれるメタン量の約10倍に相当し、その90%以上のメタンが、海底下400〜700 mの堆積物に生息する微生物により生成されたことが明らかになった。
 この研究により、南海トラフ熊野海盆の第5泥火山堆積物中には、
①メタンハイドレートとして存在するメタンの量が従来の試算よりも一桁多いこと、
②微生物起源メタンの寄与がこれまで考えられていたよりもはるかに大きいことが確認された。

続きはソースで

リムエネルギーニュース
https://www.rim-intelligence.co.jp/news/select/article/634495
ダウンロード


引用元: 【資源】熊野海盆で微生物が作るメタンハイドレートを発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)[06/14]

熊野海盆で微生物が作るメタンハイドレートを発見 海洋研究開発機構(JAMSTEC)の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/06/22(金) 23:12:57.73 ID:CAP_USER
2018年6月22日 22時18分

地球内部の調査を行う探査船「ちきゅう」の運用を手がける海底の掘削会社「日本海洋掘削」が、資源の開発事業で業績が低迷したことから経営破綻し、東京地方裁判所に会社更生法の適用を申請しました。会社側は「ちきゅう」の運用は継続しながら再建を目指すとしています。

日本海洋掘削は石油などの資源を開発するため海底を掘る事業を行う国内唯一の会社で、「海洋研究開発機構」が所有する探査船「ちきゅう」の運用を受託し、地球の内部構造の調査も手がけてきました。

会社によりますと、去年まで続いた原油価格の低迷で・・・

続きはソースで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/K10011491791_1806222225_1806222227_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/K10011491791_1806222225_1806222227_01_03.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180622/k10011491791000.html
ダウンロード (1)


引用元: 探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻

探査船「ちきゅう」運用会社が経営破綻 の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/05/20(日) 22:51:42.95 ID:CAP_USER
 南海トラフ巨大地震が起きると、大阪湾では海底に堆積たいせきした亜鉛やカドミウムなどの重金属が津波で巻き上げられ、海水中の濃度が基準値の100倍を超える場所も出るとの研究結果を、神戸大の林美鶴・准教授(沿岸海洋学)らのチームがまとめた。

 人の健康被害につながる可能性は低いが、魚の大量死など生態系に影響を与える恐れがあるという。
千葉市で開かれる日本地球惑星科学連合大会で21日、発表する。

 チームは、紀伊水道沖を震源にマグニチュード8~9級の地震が発生したとの想定で・・・

続きはソースで

関連ソース画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20180519/20180519-OYT1I50023-N.jpg

読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/20180519-OYT1T50077.html
ダウンロード (12)


引用元: 【地震】南海トラフ、海底の重金属が津波で拡散の恐れ[05/20]

南海トラフ、海底の重金属が津波で拡散の恐れの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/04/21(土) 21:51:22.13 ID:CAP_USER
 海底に沈んだ生物の死骸を覆って化石化させる球状の岩の塊が、従来考えられていたよりもはるかに短期間に形成され、直径約1メートルのものでも数年でできるとの解析結果を、名古屋大の吉田英一教授(環境地質学)のグループが20日付の英科学誌電子版に発表した。

 この塊は非常に堅くて水を通さず、内部が変質しないため、覆われた死骸は中で化石化するという。

続きはソースで

画像:英国で発見された、アンモナイトの化石を含むコンクリーション
http://www.at-s.com/news/images/n49/481418/PN2018042001002240.-.-.CI0003.jpg

共同通信
https://this.kiji.is/360013859471787105
ダウンロード (1)


引用元: 【地質学】海底の岩塊「短期間で化石化」頑丈なトンネルに応用も[04/20]

海底の岩塊「短期間で化石化」頑丈なトンネルに応用もの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/09(金) 11:43:48.35 ID:CAP_USER
名古屋大学、ウィスコンシン大学、高知大学、モンゴル科学技術大学、東北大学らの共同研究グループは、モンゴル西部のエディアカラ紀後期(約5.5億年前)の地層から、海底下に潜入する生物の巣穴化石を発見した。

 この巣穴化石は、地層面(すなわちかつての海底面)からは丸い穴として見られるが、2つの穴が中でつながり、「U字」状の構造を持っている。

このような巣穴を形成する動物は、前後に伸びた形を持ち、一方で摂食を行い、もう一方で排泄を行う運動性を持った動物であると推察されるという。
また、海底から下に、少なくとも4cm彫り込むような活動性を持っていたと考えられ、このことから、左右相称動物と呼ばれる、筋肉組織の発達した進化した段階の多細胞動物であったと推測されるという。

続きはソースで

論文情報:【Royal Society open science】Penetrative trace fossils from the late Ediacaran of Mongolia: Early onset of the agronomic revolution
http://rsos.royalsocietypublishing.org/content/5/2/172250

大学ジャーナル
http://univ-journal.jp/19629/
images


引用元: 【古生物学】「カンブリア紀の農耕革命」より早い、世界最古の巣穴化石を発見 名古屋大学など[03/08]

「カンブリア紀の農耕革命」より早い、世界最古の巣穴化石を発見 名古屋大学などの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/02/24(土) 05:15:16.11 ID:CAP_USER
【2月22日 AFP】
英南極調査所(BAS)率いる国際科学者チームは21日、棚氷の下に最大12万年間隠れていた未知の海洋生態系の調査に出発した。

 2017年7月、「A68」として知られる氷山が南極のラーセン(Larsen)棚氷から分離し、その下に隠れていた海底の部分が姿を現した。BASによると総面積は5818平方キロで、英ロンドン(London)市の4倍近い広さに匹敵するという。

 BASは声明を発表し、「これは緊急のミッションだ。海底の生態系は数千年にわたって氷の下に隠れていた可能性が高く、太陽光が海の表層を変え始めるのに伴って生態系が変化してしまう恐れがある」と述べている。

 英領フォークランド(Falkland)諸島(アルゼンチン名:マルビナス諸島、Islas Malvinas)の主要都市スタンリー(Stanley)を出発した国際チームは、BASが運用する王立調査船ジェームズ・クラーク・ロス(James Clark Ross)号の船上で3週間を過ごす予定だ。

 BASは同日、ツイッター(Twitter)に「いよいよスタート!」と投稿し、ミッションの開始を伝えた。
ツイートにはフォークランド諸島を離れていく船からの動画が添付されていた。

続きはソースで

(c)AFP

画像一覧:英南極調査所による2015年の南極深海調査で撮影された端脚類。同調査所提供
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/1/f/700x460/img_1fe8a24a328ed50001d422498726c3b2112724.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/5/700x460/img_25d5947c0cbc7b9831237f527d8baa40127163.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/700x460/img_343a28b8996ceb0c6f604bf19a9c60b6180558.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/700x460/img_ecad2d85b0ea0a3d62c834ac3d980fbf128374.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/b/4/700x460/img_b452898dd0e0b4cf437749d770256019189070.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/700x460/img_c796d09d4e5bb45c6643c8633f28c3b0136147.jpg
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/700x460/img_df3303754199089b15efdfdc0e21021d185042.jpg

AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3163605?pid=19858331
ダウンロード (1)


引用元: 【南極】未知の海洋生態系、南極で調査開始 棚氷の下に最大12万年潜む 英南極調査所[02/22]

【南極】未知の海洋生態系、南極で調査開始 棚氷の下に最大12万年潜む 英南極調査所の続きを読む

このページのトップヘ