理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

溶接

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/21(木) 19:36:46.58 ID:CAP_USER
 所沢テック(埼玉県所沢市、石川実男社長)は、鉄筋同士を効率的かつ強固に溶接できる「TW溶接継手工法」を開発した。2本の鉄筋をつなぐ当て金の形状を工夫したことで、溶接材料が必要な箇所まで確実に溶け込み、高い溶接強度を実現するとともに、溶接時間を大幅に短縮できる。すでに複数の建築案件での採用が決まっており、初年度20件の受注を目指す。

 継ぎ手となる半円形の当て金の内側を湾曲させたことで、丸棒の鉄筋の接合部との間に広い隙間ができるようにした。そこに溶接材料がより多く入り込み、鉄筋と当て金が確実に接合される。所沢テックによると、既存の当て金は平たんで湾曲がない分、隙間が小さくなるため、溶接材料の溶け込み量が少ない上、温度上昇も不十分になることから、溶接不良を起こしやすくなっていた。

 TW溶接継手工法では溶接強度が大幅に向上。溶接した継ぎ手部分を折り曲げることもできる。さらに、当て金の表面に600度Cで焼ける塗料を付与。

続きはソースで

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpyGZIAT_5c6ba3e176369.jpg

https://newswitch.jp/p/16561
ダウンロード (2)


引用元: 【溶接技術】溶接時間はわずか1-2分、鉄筋同士を強固につなぐ新工法 所沢テックが開発[02/21]

溶接時間はわずか1-2分、鉄筋同士を強固につなぐ新工法 所沢テックが開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2019/02/26(火) 14:11:26.96 ID:CAP_USER
■ムラタ溶研と大阪大が共同開発、4月初旬に発売予定

ムラタ溶研(大阪市淀川区、村田倫之助社長、)は、大阪大学と共同で、スポット溶接を初心者でも一定品質で行える装置「エム・ダブリュビーム」を開発した。職人の経験や勘に頼ってきたスポット溶接を、溶接条件を設定し材料にノズルを接触するだけの簡易方式で行える。4月初旬に発売予定だ。

 装置は2機種ある。消費税抜き価格は電子部品など組み立てライン向けのユニット型が350万円から、ポータブル型は150万円から。初年度に計50台の販売を見込む。

続きはソースで

https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpNgaacV_5c73b1a844db0.jpg
https://c01.newswitch.jp/cover?url=http%3A%2F%2Fnewswitch.jp%2Fimg%2Fupload%2FphpaFtdWe_5c73b12834663.jpg

https://newswitch.jp/p/16640
ダウンロード


引用元: 【溶接技術】初心者でもスポット溶接を一定品質で行える装置「エム・ダブリュビーム」を開発  ムラタ溶研[02/26]

【溶接技術】初心者でもスポット溶接を一定品質で行える装置「エム・ダブリュビーム」を開発  ムラタ溶研の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2017/03/21(火) 17:27:12.26 ID:CAP_USER9
どんな水漏れも簡単に直せるかな…?
思わず何かを割ってしまったとき、瞬間接着剤って非常に便利ですよね。
すぐに直すことができるし、意外と強力です。

ところがどんなに強力な接着剤も残念ながら水中ではあまり使い物になりません。
水中用の接着剤、あったら便利そう…。

でも実は自然界にはすでに存在していました。
どんなに激しく荒れた海でもがっしりと岩に張り付いてびくともしないあいつ、そう貝です。
研究者たちはそんな貝の強力に接着する仕組みに注目し、ついに水中で使える接着剤を生み出したのです!

GIF動画:https://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/hgr8tvzppw7kpacj3hqm.gif

Engadgetによると、アメリカのパデュー大学の研究者グループは、ムール貝のような岩に張り付く貝を観察研究し、化学雑誌ACS Applied Materials & Interfacesにて「生物模倣接着剤」に関する論文を発表しました。
論文によると、ムール貝が水中でも岩の表面に張り付くことができるのは、貝の細かな触手が、DOPAと呼ばれるアミノ酸を豊富に含むタンパク質でできた天然の接着剤で覆われているためだと判明。

通常の接着剤は水の作用を受けてしまうのですが、カテコールと呼ばれるDOPAの化合物は水の作用をまったく受けないのです。

動画:https://youtu.be/rhblikR3SBU


続きはソースで

http://www.gizmodo.jp/images/2017/03/170317_the_perfect_underwater_glue_by_stealing.jpg
http://www.gizmodo.jp/2017/03/the-perfect-underwater-glue-by-stealing.html
ダウンロード


引用元: 【技術】貝から生み出された史上最強の「水中用接着剤」(動画あり) [無断転載禁止]©2ch.net

貝から生み出された史上最強の「水中用接着剤」(動画あり)の続きを読む

このページのトップヘ