理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

滞在

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/05/18(水) 09:28:43.24 ID:CAP_USER*
(CNN) 国際宇宙ステーション(ISS)が17年前から続けている地球の周回が16日、10万回を突破した。

米航空宇宙局(NASA)によると、1998年にロシアの「プロトン」ロケットで最初のモジュール「ザーリャ」が打ち上げられてから、ISSが航行した総距離は約42億キロ。これは火星との10往復、あるいはほぼ海王星までの距離に相当する。

この15年半、ISSには常に宇宙飛行士が滞在していた。その人数は計222人、出身国は18カ国に及ぶ。

現在滞在しているジェフ・ウィリアム飛行士は「10万周。旅は続く」とメッセージを寄せた。

ISSの建設には米国、カナダ、日本、ロシアなど世界16カ国が協力した。大きさはフットボール場とほぼ同じ、重量は約450トン。

続きはソースで

ダウンロード (3)

http://www.cnn.co.jp/fringe/35082736.html

引用元: 【宇宙】国際宇宙ステーション、地球10万周を達成©2ch.net

国際宇宙ステーション、地球10万周を達成の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/02/06(土) 13:17:26.28 ID:CAP_USER.net
月面着陸のE・ミッチェル氏死去 米宇宙飛行士
共同通信47NEWS 2016年2月6日 11時47分
http://this.kiji.is/68533274947470838

エドガー・ミッチェル氏(元米宇宙飛行士)米航空宇宙局(NASA)や米メディアによると、4日、米南部フロリダ州の医療施設で死去、85歳。
死因は不明。

30年、南部テキサス州生まれ。66年にNASA入りし、71年にアポロ14号に宇宙飛行士として乗船して月面に到着し、33時間滞在した。

続きはソースで

ダウンロード

(ニューヨーク共同)

画像
死去したエドガー・ミッチェル氏(ロイター=共同)
http://www.47news.jp/PN/201602/PN2016020601001304.-.-.CI0002.jpg

引用元: 【訃報】月面着陸のエドガー・ミッチェル氏死去 71年にアポロ14号に宇宙飛行士として乗船[02/06]

月面着陸のエドガー・ミッチェル氏死去 71年にアポロ14号に宇宙飛行士として乗船の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2016/01/06(水) 15:47:47.00 ID:CAP_USER*.net
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)を模した閉鎖施設に2週間滞在する実験の被験者8人を年末に公募したところ、2000人以上の応募があったことを明らかにした。

JAXAは20~55歳の健康な男性を対象に、12月24日からウェブサイトで公募を始めたが、応募が◯到し、同28日で募集を打ち切った。しかし、その後も参加の問い合わせが多く寄せられたため、JAXAは選考体制などを見直し、1月4日に公募を再開した。募集は12日正午まで行う。

続きはソースで

images (1)


2016年01月06日 07時38分
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160105-OYT1T50131.html

募集窓口
http://www.jcvn.jp/jaxa/

引用元: 【宇宙】「密室に2週間滞在(報酬38万円)」JAXA実験に応募者2000人殺到

「密室に2週間滞在(報酬38万円)」JAXA実験に応募者2000人殺到の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/12/25(金) 20:28:39.85 ID:CAP_USER*.net
画像:http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/25/l_kk151225_jaxa01.jpg
画像:http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/25/l_kk151225_jaxa02.jpg

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)がこのたび、「閉鎖環境適応訓練設備」に滞在する人材を募集しています。13泊14日+5回通所で、協力費は38万円。

 対象は20~55歳の健康な男性(定員8人)。選ばれたメンバーは、JAXA筑波宇宙センター(茨城県つくば市)の“閉鎖設備”に2週間滞在し、ISS(国際宇宙ステーション)での生活を模したストレス負荷を受けつつ、さまざまな課題を行います。

続きはソースで

images (1)

2015年12月25日 18時00分 更新
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1512/25/news141.html

引用元: 【JAXA】宇宙を模した閉鎖環境に2週間滞在 試験モニターを募集中 協力費は38万円 対象は20~55歳の健康な男性

【JAXA】宇宙を模した閉鎖環境に2週間滞在 試験モニターを募集中 協力費は38万円 対象は20~55歳の健康な男性の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/11/24(火) 14:29:57.71 ID:CAP_USER*.net BE:532994879-PLT(13121)
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
ことし7月から国際宇宙ステーションに滞在している日本人宇宙飛行士の油井亀美也さんが、日本時間の来月11日に地球に帰還することになりました。

日本人10人目の宇宙飛行士、油井亀美也さんは、ことし7月から国際宇宙ステーションに滞在し、ことし8月に日本の宇宙輸送船「こうのとり5号機」のキャッチに成功するなど重要な任務をこなしています。

続きはソースで

images (1)


引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151124/k10010317551000.html

引用元: 【科学】油井亀美也さん 来月11日に地球帰還へ

油井亀美也さん 来月11日に地球帰還への続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/11/07(土) 17:09:22.23 ID:???.net
 月や火星に人が長期滞在することを目指し、宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))は、国内の企業とタッグを組み、有人基地建設に向けて無人で動くロボット技術などの開発に乗り出す。

ダウンロード (2)


 月には2030年頃、火星には40年頃に4~6人が居住することを想定。車の自動運転などの技術を持つ国内企業や研究機関の公募を月内にも始める。

 現在、6人の宇宙飛行士が継続的に滞在する国際宇宙ステーションは、飛行士が地上と連携しながら建設作業を担った。一方、地球から離れ、通信に時間がかかる月・火星に基地をつくるには、自ら状況を判断して無人で動くロボットの開発が不可欠とされている。

 JAXAは、自動運転する車を開発するメーカーや、無人で運行するダンプカーを市販する建設機械メーカーなど、世界トップクラスの技術力を持つ国内企業に注目。これらの技術を過酷な宇宙環境でも生かしたい考えだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151107-00050034-yom-sci
読売新聞 11月7日(土)16時52分配信

引用元: 【宇宙】火星に基地、JAXAと企業が建設ロボ開発へ

火星に基地、JAXAと企業が建設ロボ開発への続きを読む

このページのトップヘ