理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

燃費

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/10/16(金) 14:46:46.76 ID:???*.net
LNG運搬船の燃費向上へ

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025557391.html?t=1444973836000

玉野市の三井造船の事業所がLNG=液化天然ガスの運搬船の燃費を良くするエンジンの燃料供給システムを開発し、15日公開しました。

天然ガスを取引する場合、LNGに液化して運搬船で運ばれますが、航行中の船の振動などによってタンクに入ったLNGの一部が気体に変わってしまいます。
この気化したガスはこれまで、重油と合わせて船のエンジンの動力として利用されてきましたが、燃焼効率が悪いことが課題となっていました。

こうした中、三井造船では気化したLNGをそのまま圧縮してエンジンに吹き付けることでエンジンを回す新たな燃料供給システムを開発し世界で初めて商品化することになりました。
会社によりますとこのシステムによって従来に比べて2割ほどエネルギーの燃焼効率が高まり、LNG運搬船の燃費改善が図れるようになるということです。

天然ガスは二酸化炭素の排出量が石油に比べて少なく、世界的に需要が高まる一方、LNG運搬船の需要も今後高まることが予想されています。
一定の大きさの船舶を対象とした国際的な環境規制が強化される中、会社では今回の燃費性能に優れ、二酸化炭素の排出量が少ないシステムを世界に向けて売り出したい考えです。

三井造船玉野事業所の鞍懸直史産業機械設計部長は「燃費が改善された新しいエンジンの開発で世界の皆さんがこれからも長く生活できるクリーンな社会に貢献していきたい」と話しています。

10月15日 19時53分

images
 

引用元: 【技術】三井造船がLNG運搬船の燃費を良くするエンジンの燃料供給システム開発。 従来比2割程エネルギーの燃焼効率高まる

三井造船がLNG運搬船の燃費を良くするエンジンの燃料供給システム開発。 従来比2割程エネルギーの燃焼効率高まるの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/08(水) 16:53:59.66 ID:???0.net
英国の研究チームは自動車の燃費について驚くべき結果を発表しました。
研究チームは「実際の道路を走行する場合、排気量の大きな車のほうが結果的に燃料消費が少ない」といいます。
「メーカーのテストは現実を反映していないのです。」

研究者は500車種以上の車を分析、1ガロンあたりの走行マイル(MPG)を比較したとの事。
それによれば実際の道路では低排気量の車は加速するために回転数を上げねばならないため、結果的に多くの燃料を使うことが判明しました。

また実際の燃費はメーカー公称値より平均して18%も低かったそうです。
専門家は「メーカーテストは高速道路で行われることが多く、このような結果が出たのだろう」といいます。

エンジン排気量/メーカー公称値との差
0~1リットル -36%
1~2リットル -21%
2~3リットル -15%
3~4リットル -14%
4~5リットル -15%
5~リットル  -1%

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2784592/Why-big-car-best-comes-fuel-economy-Research-finds-vehicle-makers-tests-not-reflect-reality-car-driven-road.html

引用元: 「低排気量の車」は「低燃費」ではない…500車種を対象に調査、排気量1L未満の車は厳しい結果に

「低排気量の車」は「低燃費」ではない…500車種を対象に調査、排気量1L未満の車は厳しい結果にの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2014/10/14(火) 10:07:08.61 ID:???0.net
次世代タイヤはスリム?…接地面小さく燃費向上

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50019-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20141013/20141013-OYT1I50020-L.jpg

 世界のタイヤメーカーが、これまでより幅が狭くて直径の大きい次世代の自動車タイヤの開発を進めている。

 ブリヂストンが既に独BMW向けに供給を始めており、欧州勢も試作品を公開している。

 エネルギー効率を追求した結果で、近未来のクルマの足元はぐっとスリムになるかもしれない。

 日本で4月に発売されたBMWの電気自動車(EV)「i3」のタイヤは、直径65センチ、幅15・5センチ。一般的な小型車に使うタイヤに比べ直径は4センチあまり大きい一方、幅は2センチ狭い。

 ブリヂストンが専用に開発した「オロジック」で、幅を狭くすることで、接地面をできるだけ小さくした。空気抵抗も少なくなり、ガソリンの燃費性能に換算すると、従来の低燃費タイヤからさらに6%改善されたという。

Yomiuri Online 2014年10月14日 08時08分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20141013-OYT1T50063.html

引用元: 【経済】次世代タイヤはスリム?…接地面小さく燃費向上[10/14]

次世代タイヤはスリム?…接地面小さく燃費向上の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: バックドロップホールド(WiMAX) 2014/02/23(日) 19:36:14.70 ID:MwYI5dA/0 BE:5389373197-PLT(12001) ポイント特典

【すごいぞ!ニッポンのキーテク】
鉄道車両も炭素繊維で 川重が世界初の次世代台車開発

images

川崎重工業が開発した鉄道車両の新型台車「efWING(イーエフウィング)」。世界で初めてというCFRP(炭素繊維強化プラスチック)を採用した特殊な構造により、軽量化による省エネ性能の向上に加え、脱線に対する安全性や乗り心地も高めている。川崎重工は鉄道車両を中核事業の1つと位置付けており、「次世代の台車」として国内外で売り込む。

CFRPは軽くて、強度が高いことが特徴で、航空機の胴体などに使用されている。川崎重工は米ボーイング向け部品などを手がけており、これまでCFRPのノウハウを蓄積してきた。

鉄道車両の台車を軽量化する場合、従来は一部を薄くするなど形状を変更する手法が一般的だった。今回は素材を見直し、業界で初めてCFRPを採用した。

通常の台車は鋼製で、メーンフレームである「側(がわ)バリ」と、レールから伝わる振動を抑制する「軸バネ」で構成されている。efWINGは、CFRP製のフレームを弓のようなV字型にして、サスペンション機能も持たせた。
これにより、側バリと軸バネの機能がCFRP製のフレームに集約され、構造が簡素化、軽量化につながった。

台車フレームの重量は従来比で約40%削減することができ、1両あたりでは約900キロ軽くなったという。この結果、走行燃費が向上してランニングコストの低減につながるほか、CO2(二酸化炭素)排出量の削減にも寄与する。例えば、年間走行距離が15万キロで、電気代を1キロワット時あたり12円とした場合、1両で年間8万9000円の節約になるという。

【画像】
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140223/biz14022318010001-p1.jpg
川崎重工業が開発した次世代の鉄道車両台車「efWING」。世界で初めてCFRPを採用した

(続く)



すごいぞ!ニッポン! 世界初、炭素繊維を採用した鉄道車両の新型台車 川崎重工が開発の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: キャプテンシステムρφ ★ 2014/02/21(金) 10:02:11.86 ID:???0

このトラックの後ろを走ってはいけません!

7ccfea03.jpg

ジェットエンジンを3基積んだ貨物トラック。
およそ36,000馬力で400mをわずか6.5秒で走りきります。
ショックウェーブと名づけられたこのトラックは、日本の新幹線より速い時速605キロの世界記録を保持しています。

オーナーのニール・ダーナルさん(64歳)は言います。
「その目で見るまでは信じられないでしょう!?」

トラックには米海軍から払い下げられたプラット&ホイットニー製J34-48エンジンを搭載しており、12,000馬力が3基で36,000馬力ものパワーを発生させます。

燃費は極悪で1回の走行に680リットルもの燃料を消費するとのことです。

ニールさんの息子、クリスさんは言います。
「ドライバーは6Gもの加速度を経験できます。
 そしてパラシュートで減速するときには9Gの力が掛かります。」

【画像】
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/02/ad_127522656.jpg
http://metrouk2.files.wordpress.com/2014/02/ad_127491420.jpg

http://metro.co.uk/2014/02/17/burning-up-the-highway-in-jet-lorry-4307864/



軍用ジェットエンジンを3基搭載した36,000馬力トラック…最高速度は605km/hの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: リバースパワースラム(東日本) 2014/02/10(月) 13:51:52.28 ID:SiEzJ4GL0 BE:80652839-PLT(15073) ポイント特典

【インタビュー】アイドリングストップ車/一般車両対応の万能長寿命バッテリーはなぜ開発できたのか…

パナソニック カオスPRO

「アイドリングストップ(IS)」は、発表当初こそCO2削減になっても燃費はむしろ悪くなるのではないか、と効果を疑問視する声さえあったが、いまや採用する車種も増え、車の環境性能を向上させる技術のひとつとして定着した感がある。

IS車は多くの場合、IS機構のない一般車(非IS車)とは異なる専用バッテリーが必要だ。しかし、IS車専用バッテリーは店頭などで見かける機会は少なく、なかなか最適なモデルを探しづらいというのが実情のようだ。
http://response.jp/article/2014/02/10/216869.html
images (1)



アイドリングストップをOFFにする派です 停車中、夏はエアコン効かない 冬はヒーターぬるいの続きを読む

このページのトップヘ