理系にゅーす

理系に関する情報を発信! 理系とあるものの文系理系関係なく気になったものを紹介します!

独身

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2018/03/01(木) 09:28:01.79 ID:CAP_USER
「『独身者はみじめで孤独であり、独身でなくなることをなによりも望んでいる』ということが信じられていますが、ただの都市伝説です」と語るのはハーバード大学で博士課程を修了し、2018年現在はカリフォルニア大学サンタバーバラ校で心理・脳科学部で働くBella DePaulo氏がTEDで講演した時の言葉。
DePaulo氏の言葉が示すように、これまでに行われた複数の科学研究で、「独身であること」の科学的・心理的利益が示されています。

Why it's better to be single, according to science - BI
http://www.businessinsider.com/why-single-is-better-according-to-science-2018-2

Natalia Sarkisian氏とNaomi Gerstel氏という2人の社会学者が2015年に行った研究で、アメリカにおける独身と既婚の成人がどのように親戚・近隣住民・友人らと関わっているかを調査したところ、独身者は社会的ネットワークに頻繁に接触しているだけでなく、既婚者よりも、これらの人々から援助を受けやすく、また援助を行いやすいということが判明しました。
このような傾向は人種・ジェンダー・収入といった要素を考慮しても同じだったとのこと。

近年の研究では、友情をはぐくむことは幸福を増大させることが判明しており、定期的に10人以上の他人と連絡を取っている人は、そうでない人に比べて幸福感が著しく大きいという調査結果も存在します。

ハーバード大学が75年以上にわたって続けている研究でも、「よい人間関係は人を健康にし、幸福にもする」ということが示されています。

この研究で重要なのは、求められる人間関係が「家族」ではなく「友人関係」であるということ。

続きはソースで

関連ソース画像
https://i.gzn.jp/img/2018/02/24/better-to-be-single-science/david-thomaz-456732-unsplash.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180224-better-to-be-single-science/
images


引用元: 【心理学】科学の観点から示される「独身でいた方がいい理由」[02/24]

科学の観点から示される「独身でいた方がいい理由」の続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/09/09(水) 16:01:10.61 ID:???*.net
◆人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに

結婚が人生のゴールだと思っていませんか?

しかし、シングルでも人生を謳歌している人はたくさんいます。
最新の研究によって、シングルの人のなかには「自分で自分を幸せにできる」人がいることも実証されました。

誰かとともに生きるためは、自分という存在を相手から認めてもらう必要があります。
だから、ときにぶつかり合い、喧嘩もするでしょう。
そのようないさかいを恐れてしまう人々は、自分ひとりでいられる時間こそが「幸せ」だと感じているのです。

パーソナリティや社会心理学の新しい研究によれば、シングルも、カップルもともに同じような満足度を得ているそうです。

今回は『Science Daily』の記事を参考に、シングルとカップルの幸福感についてまとめました。

■心理学者が「シングル=不幸せではない」と主張

ニュージーランドのオークランド大学で心理学を専攻している博士候補、主任研究員でもあるユシカ・ギルメ氏によれば、人によってはシングルでもカップルでも幸福度は同じだそうです。

シングルの人はカップルにくらべて幸せがつかみにくいと思われがちですが、それはすべての人に当てはまる事実ではありません。
パートナーがいなくても充実した人生を送ることができるのです。

■調査でシングルでも幸せになれることが明らかに

今回、4,000人以上のニュージーランドの住民を対象にした、22年間におよぶ大規模な追跡調査が行われました。

この研究では、意見の不一致や衝突を避けるタイプの人を「回避型」、逆に親密さを強化してパートナーとともに成長することで関係を維持しようとするタイプを「接近型」としています。

「合わない人」との意見の不一致や衝突を避けるような「回避型」の人は、シングルであってもカップルであっても幸せだという事実が明らかになりました。

以前の研究では、シングルの人はカップルよりも満足度の低い生活になりがちだったり、身体的・精神的な健康が保てないと考えられてきました。
しかしタイプによっては、シングルでも充分幸せになれることがわかったのです。

ちなみに「接近型」の人は、シングルでいるよりカップルでいた方が幸せと感じるようです。
タイプによって幸せの感じ方が異なるということですね。

続きはソースで

images (1)


夕刊アメーバニュース 2015年09月07日 23時53分
http://news.ameba.jp/20150907-788/



引用元: 【話題】人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかに★5

人は一生独身でも幸せになれる!22年間の大規模調査で明らかにの続きを読む

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
1: 2015/02/24(火) 09:59:19.21 ID:???*.net
“女性は家庭に入って家事や育児をするもの”という固定観念は今や古い!? 実は「結婚しない」「子どもを産まない」という選択をする女性が増えています。
女性の人生観の変化に伴って、家事や子育てについての考え方も多様化してきているようですよ。

1


今回は、株式会社オールアバウトが首都圏(1都3県)在住の20~49歳独身男女669名、既婚男女666名を対象に行った「20~40代の恋愛・結婚・家庭観」に関するアンケート調査結果をお届けします。

■子どもが欲しくない女性はこんなに多い!

首都圏在住の独身・子どものいない20~49歳の既婚男女に「第一子をつくりたいと思う年代」について尋ねた結果、独身男性20代の3割が「30代前半」に、30代の3割が「40代前半」には欲しいと回答しました。

一方で、30代独身男性の3割以上、40代独身男性の半数以上が「子どもは欲しくない」と考えていることも明らかに。

また、独身の女性についても同様に質問した結果、20代は男性と同様の傾向が見られましたが、30代後半では3割、40代については7割が「子どもは欲しくない」と回答しました。

30代既婚女性では、なんと48.5%が「子どもは欲しくない」と回答。
一方で既婚の30代男性で「子どもは欲しくない」と回答したのは23.5%となりました。

この結果に、子育てガイドの河崎環氏は、

「30代という、キャリア上どんどん仕事が面白くなってきて、社会での発言力も増していく世代で、「子どもは欲しくない」とする既婚女性が5割近くもいるということ、一方で男性はその半分であるということに、出産育児への当事者感覚の差を感じます。」

という見解を述べています。

晩婚化に伴って妊娠しやすい身体づくりをする“妊活”も話題になっていますが、女性は子どもが欲しいもの、という常識ももはや崩れているようです。

続きはソースで

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20150222/Nikkan_careism_56625.html


引用元: 【社会】少子化が深刻化!?  30代後半の独身女性「子どもは欲しくない」が3割超え★2

少子化が深刻化!?  30代後半の独身女性「子どもは欲しくない」が3割超えの続きを読む

このページのトップヘ